Column

【西東京準々決勝展望】日大三vs佼成学園、国士舘vs早稲田実業など注目カードのポイント、戦力紹介!

2020.08.03

≪トーナメント表はこちら≫

【西東京準々決勝展望】日大三vs佼成学園、国士舘vs早稲田実業など注目カードのポイント、戦力紹介! | 高校野球ドットコム
左から森畑侑大、杉崎成、児玉悠紀、中西健登、清宮福太郎

 7月18日から開幕した東西東京大会。雨天中止に多く見舞われながらも、無事に3日、西東京は準々決勝を迎えることができた。そんな西東京の見どころを紹介したい。

 国士舘vs早稲田実業
3回戦までは多くの選手の起用が目立った国士館だが、4回戦の都立日野からエース・中西が完封勝利を挙げて本領を発揮。右サイドから打たせてとる投球に長けており、スピードだけでは測れない魅力がある。一方、早稲田実業は初戦から八王子、八王子実践、明大中野八王子といった投手力が高い強豪校を破っているだけに、その実力は全国クラス。清宮福太郎、北村など全国レベルの打者がそろう打線は魅力。さらに投手陣も強力。激しい試合が予想される。

日大二vs東海大菅生
2017年の西東京大会では壮絶な打撃戦を演じたり、2018年の春季東京都大会でも10対6とぶつかれば、激しい試合が多い両校の対決。現在のチームカラーや、自粛期間が続き、調整不足で打撃が思うように発揮できていない現状を考えると、接戦が予想される。東海大菅生は 新倉 寛之杉浦 敦基広瀬 楽人の左腕トリオ、最速147キロ右腕・藤井翔といった投手陣の力量は都内トップクラス。帝京に引けを取らない面々だろう。打線も高校通算51本塁打の杉崎成を中心に能力が高い打者をそろえるが、まだ本領発揮にいたっていない。打線の奮起がカギとなりそうだ。日大二は投打の中心で、都内屈指の左腕・折笠 利矩の投球とそれを支えるナインの守備がカギになりそうだ。

日大三vs佼成学園
2012年夏決勝、2017年秋決勝でも対決しており、いずれも9回に逆転して日大三が勝利しており、何かと激しい試合が多い両校の対決。

 日大三は3番・柳舘憲吾、高校通算20本塁打を超えている大城 龍馬など長打力のある打者の爆発に期待。投手陣では柳舘、左腕エースの児玉悠紀、試合を作れる右腕・棚原幸の3人が中心に投げてきたが、この試合から児玉がキーマンになりそうだ。

 佼成学園も右腕・平澤燎、左腕・森士恩の2枚看板で最少失点に抑え、打線はチーム一の俊足・飯森太慈、スラッガーの堀川拓真など役者が揃い、つながったときの破壊力は西東京でもトップレベルのものがある。

 因縁同士の対決。今年も何かありそうだ。

 創価vs世田谷学園
創価は2試合連続コールド勝ち。4回戦でも工学院大附に苦戦したがそれでも競り勝ったように、上位下位と切れ目のない打線は驚異。投手陣では森畑侑大石坂大河の2枚看板で勝負することになりそうだ。世田谷学園は4番・八木達哉を中心とした打線は強力で、投手の奥田世漣は130キロ前半の速球、120キロ近いカットボールの切れ味は厄介なものがあり、創価相手にどれだけストライク先行で投球を組み立てゲームメイクできるか。また強肩捕手・秋山颯士朗もスタンバイし、創価打線を抑えにいく。世田谷学園としては打撃戦に持っていきたいところだ。

(記事=河嶋 宗一

関連記事
◆他の大会展望総括・コラムを読む
7月18日から開幕!滋賀県でも独自の大会開催が決まる

膳所、八幡商、彦根東など滋賀をリードしてきた伝統公立校たち

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・近畿地区】近畿一番乗りの抽選は17日の大阪、4府県が7月6日に開幕

2024.06.08

慶應義塾は昨夏甲子園優勝バッテリーがスタメン!初回から4番・江戸 佑太郎の1発などで3点を先制!【香川招待試合】

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・北信越地区】新潟で21日に抽選会、7月5日の富山で組み合わせが出揃う

2024.06.07

明日夏の組み合わせ抽選! 今年の神奈川は「投手王国県」だ!東海大相模の198センチ左腕を筆頭に、ノーシードにも140キロ超え投手が続出【神奈川注目投手リスト】

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.02

【鹿児島NHK選抜大会】神村学園が期待の2年生エース・早瀬の完投勝利で決勝進出!

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.05

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在36地区が決定、徳島の第1シードは阿南光!第2シードに池田!<6月5日>

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得