夏の甲子園に2011年から9年連続で出場中の栃木の名門・作新学院。1962年の春夏連覇、「怪物」と称された江川卓投手を擁し全国区となり、近年もその強さは顕在である。2016年に今井達也を擁し54年ぶりの全国制覇を達成。また、軟式野球部も選手権大会優勝9回を誇る強豪で、女子野球部も昨年選手権大会で初優勝を果たしている。
そんな文字通り「野球」強豪校の作新学院ののこれまでの甲子園での戦績、プロ入りを果たして選手、主な卒業生の進路先を紹介したい。
甲子園通算戦績
作新学院
夏 15回出場 27勝13敗 優勝2回
春 10回出場 12勝9敗 優勝1回
1958年(夏)準決勝敗退(ベスト4)
1961年(春)2回戦敗退
1962年(春)優勝
1962年(夏)優勝
1964年(夏)2回戦敗退
1971年(春)2回戦敗退
1973年(春)準決勝敗退(ベスト4)
1973年(夏)2回戦敗退
1977年(春)1回戦敗退
1978年(夏)1回戦敗退
1979年(春)1回戦敗退
2000年(春)準々決勝敗退(ベスト8)
2004年(春)1回戦敗退
2009年(夏)1回戦敗退
2011年(夏)準決勝敗退(ベスト4)
2012年(春)2回戦敗退
2012年(夏)準々決勝敗退(ベスト8)
2013年(夏)3回戦敗退
2014年(夏)2回戦敗退
2015年(夏)3回戦敗退
2016年(夏)優勝
2017年(春)2回戦敗退
2017年(夏)1回戦敗退
2018年(夏)1回戦敗退
2019年(夏)準々決勝敗退(ベスト8)
プロ入りした選手
左から石井 一成、今井 達也
【現役】
石井 一成(早稲田大-北海道日本ハム)
今井 達也(西武)
【引退】
岡田 幸文(日本大(中退)-全足利クラブ-千葉ロッテ)
松崎 啄也(作新学院大-日本製紙石巻-巨人)
寺田 哲也(作新学院大-新潟アルビレックスBCー香川オリーブガイナーズ-ヤクルト)
笹沼 明広(作新学院大-全足利クラブ-福岡ソフトバンク)
柳沼 強(神奈川大-千葉ロッテ)
渡辺 秀一(神奈川大-福岡ダイエー)
落合 英二(日本大ー中日)
平川 洋幸(神奈川大(中退)-スリーボンド-横浜大洋)
江川 卓(法政大-作新学院職員-巨人)
大橋 康延(大洋ホエールズ-横浜大洋)
岩崎 良夫(立正佼成会-広島東洋)
高山 忠克(国鉄スワローズ-サンケイスワローズ-サンケイアトムズ-アトムズ-ヤクルトアトムズ-阪神)
加藤 斌(中日)
中野 孝征(岩崎電気-日本楽器-サンケイアトムズ-アトムズ-ヤクルトアトムズ)
八木沢 壮六(早稲田大-東京オリオンズ-ロッテオリオンズ)
島野 育夫(明電舎-中日-南海-阪神)
主な選手の進路<2010〜2015年卒>
大林 禎規
■2011年卒
【捕手】
・山川 駿(国際武道大-日立製作所)
【内野手】
・岡﨑 泰士(法政大)
■2012年卒
【投手】
・野沢 拓海 (国際武道大-全足利クラブ)
【内野手】
・佐藤 竜一郎(法政大-日本製鉄鹿島)
・飯野 徹也(拓殖大-コットンウェイ硬式野球倶楽部)
・板崎 直人 (筑波大-東京ガス)
■2013年卒
【投手】
・大谷 樹弘(法政大)
・筒井 茂(国際武道大)
【内野手】
・石井 一成(早稲田大-北海道日本ハム)
・高山 良介(東北福祉大)
・吉田 紘大(関西学院大)
・高山 良介(東北福祉大)
【外野手】
・篠原 優太(国際武道大-JR東日本東北)
・羽石 裕紀(新潟医療福祉大)
・布瀬 恭平(拓殖大)
■2014年卒
【投手】
・渡辺 雄麻(国際武道大)
・大林 禎規 (拓殖大)
【捕手】
・山下 勇斗(法政大)
【内野手】
・山梨 浩太(明治学院大)
【外野手】
・小林 勇介(拓殖大)
・鷹箸 宏樹(新潟医療福祉大)
■2015年卒
【投手】
・藤沼 卓巳(仙台大)
【捕手】
・田中 巧馬(東北福祉大)
【内野手】
・川上 修吾(国際武道大)
【外野手】
・中村 幸一郎(拓殖大)
・篠原 和希(国際武道大)
主な選手の進路<2016〜2018年卒>
左から山本 拳輝、今井達也、鮎ケ瀬 一也、小林 虎太郎
■2016年卒
【投手】
・朝山 広憲(法政大-Honda)
・有田 将大(新潟医療福祉大)
・倉井 勇輔(富士大)
【捕手】
・横尾 宜甫(拓殖大)
・七井 康介(桐蔭横浜大)
【内野手】
・添田 真海(明治大-日本通運)
・吉澤 優真(仙台大)
・黒崎 健斗(富士大)
・関口 直輝(明治学院大)
【外野手】
・赤木 陸哉(国際武道大-JFE東日本)
・大橋 一稀(東洋大)
・森田 大我(日本大)
■2017年卒
【投手】
・今井 達也(西武)
・入江 大生(明治大)
・宇賀神 陸玖(富士大)
【捕手】
・鮎ケ瀬 一也(国際武道大)
・水口 皇紀(作新学院大学)
【内野手】
・山本 拳輝(東洋大)
・篠崎 高志(城西国際大)
・碇 大誠(新潟医療福祉大)
・仲尾 有矢(明治大)
・守谷 拓海(作新学院大学)
・藤沼 竜矢(富士大)
【外野手】
・山ノ井 隆雅(桐蔭横浜大)
・小林 虎太郎(日体大)
・藤野 佑介(作新学院大)
・栗原 涼吾(作新学院大学)
・田代 敬祐(作新学院大学)
■2018年卒
【投手】
・大関 秀太郎(中央大)
・篠原 聖弥(仙台大)
【内野手】
・七井 祐吏(桜美林)
・石戸 智也(明治学院大)
・添田 真聖(明治大)
・池沢 快斗(桐蔭横浜大)
【外野手】
・中島 淳(東洋大)
・相原 光星(富士大)
・鈴木 萌斗(早稲田大)
・大久保 湧史(日本大)
・丸山翔平(日本大)
主な選手の進路<2019〜2020年卒>
林 勇成
■2019卒
【投手】
・高山 陽成(明治大)
・佐取 達也(関東学院大)
【捕手】
・磯 一輝(関東学院大)
【内野手】
・沖 龍(富士大)
・篠田 大輔(日本大)
【外野手】
・小田桐 大(仙台大)
・菅野 竜希(富士大)
・白倉 懐(東日本国際大)
■2020卒
【投手】
・小野寺 颯太(城西国際大)
・林 勇成(国際武道大)
・宇賀 神暁(城西国際大)
・三宅 悠弥(関東学院大)
【捕手】
・林 大輝(東日本国際大)
・立石 翔斗(国際武道大)
【内野手】
・松尾 翼(富士大)
・大河 内陸斗(関東学院大)
・石井 巧(中央大)
・岸 凛太郎(東日本国際大)
【外野手】
・福田 真夢(桐蔭横浜大)
・坂主 清(八戸学院大)
・酒澤 桂祐(城西国際大)
・八重幡 丈一郎(東日本国際大)