Column

カーター・スチュワート・ジュニア(福岡ソフトバンクホークス/投手)無限大の将来性を持ってフロリダからやってきた「若鷹右腕」

2019.10.04

 令和という新しき元号を迎えた2019年のプロ野球で、高卒2年目・1999年度生まれの選手たちが躍動している。36本塁打で10代本塁打数記録を塗り替え、中西 太さん(元:西鉄ライオンズ)が出した高卒2年目本塁打記録に肩を並べた村上 宗隆(東京ヤクルトスワローズ・一塁手兼三塁手)を筆頭に、外国人選手1名を含む支配下登録選手34名(セ・リーグ17名、パ・リーグ17名)中、21名(セ・リーグ11名、パ・リーグ10名)が早くも一軍の舞台を踏み、それぞれの舞台で活躍を続けている。

 そこで、今回はその中で特に将来が期待できる選手を何人か取り上げていきたい。第6回では1999年度組で唯一の外国人、今季福岡ソフトバンクホークスに入団したカーター・スチュアート・ジュニア投手を紹介します。

カーター・スチュワート・ジュニア(福岡ソフトバンクホークス/投手)無限大の将来性を持ってフロリダからやってきた「若鷹右腕」  | 高校野球ドットコム第1回はこちらから
平良 海馬(埼玉西武ライオンズ・投手) 最速156キロの原動力は八重山商工時代の猛練習
カーター・スチュワート・ジュニア(福岡ソフトバンクホークス/投手)無限大の将来性を持ってフロリダからやってきた「若鷹右腕」  | 高校野球ドットコム第2回はこちらから
清水 達也(中日ドラゴンズ・投手) 聖地の頂点糧に、今度はナゴヤドームで頂点へ
カーター・スチュワート・ジュニア(福岡ソフトバンクホークス/投手)無限大の将来性を持ってフロリダからやってきた「若鷹右腕」  | 高校野球ドットコム第3回はこちらから
西浦 颯大(オリックス・バファローズ/右翼手) 「不完全燃焼」だった明徳義塾時代を糧に
カーター・スチュワート・ジュニア(福岡ソフトバンクホークス/投手)無限大の将来性を持ってフロリダからやってきた「若鷹右腕」  | 高校野球ドットコム第4回はこちらから
櫻井周斗(横浜DeNAベイスターズ) 清宮を封じた若き剛腕 左腕王国のリリーフエースへ
カーター・スチュワート・ジュニア(福岡ソフトバンクホークス/投手)無限大の将来性を持ってフロリダからやってきた「若鷹右腕」  | 高校野球ドットコム第5回はこちらから
強竜復権へ!竜の黄金世代の小さな巨人・山本拓実(中日ドラゴンズ)
カーター・スチュワート・ジュニア(福岡ソフトバンクホークス/投手)無限大の将来性を持ってフロリダからやってきた「若鷹右腕」  | 高校野球ドットコム第6回はこちらから
ファーム2冠で2020年飛躍の助走へ 安田 尚憲(千葉ロッテマリーンズ)

「MLBドラフト1位」の豪腕、若鷹軍団の一員に

カーター・スチュワート・ジュニア(福岡ソフトバンクホークス/投手)無限大の将来性を持ってフロリダからやってきた「若鷹右腕」  | 高校野球ドットコム
カーター・スチュアート・ジュニア投手

 2019年5月25日、世界の球界に衝撃が走った。福岡ソフトバンクホークスは、東フロリダ州立大1年・最速157キロ右腕のカーター・スチュアート・ジュニア投手入団を発表。驚きだったのは彼がまだ19歳であることと、オー・ガーリー・ハイスクールに在籍していた昨年、MLBアトランタ・ブレーブスからドラフト1位指名(全体8位指名)を受けていた全米期待の星だったことである。

 昨年は身体検査と条件面の不具合により契約を見送り、改めて今年6月のMLBドラフト会議を待つと思われた中での急展開。ただ、近年は三軍制の確立に続き、左腕中継ぎの一員として定着しつつあるリバン・モイネロ投手(23歳)、今季支配下登録選手となりNPB初安打も放ったオスカー・コラス外野手(21歳)といったキューバ共和国出身選手の育成にも着手していた福岡ソフトバンクホークスにとって、次なる育成のカテゴリーを野球の本場・アメリカに求めたのはむしろ自然の流れだったといえよう。

 こうして日本でプロでの初キャリアをスタートさせることを選択したスチュアート投手は6月に来日、「若鷹軍団」 の一員となった。

[page_break:三軍登板でも垣間見える将来性、数年後には鷹のエースへ]

三軍登板でも垣間見える将来性、数年後には鷹のエースへ

カーター・スチュワート・ジュニア(福岡ソフトバンクホークス/投手)無限大の将来性を持ってフロリダからやってきた「若鷹右腕」  | 高校野球ドットコム
カーター・スチュアート・ジュニア投手

 「若鷹軍団」 の一員となったカーター・スチュアート・ジュニア投手。1年目のシーズンは7月9日の三菱自動車九州とのプロアマ交流戦を皮切りにすべて三軍戦で登板。8月以降は主に先発で計10試合に登板し43回3分の1を投げ4勝3敗、被安打41・与四死球28・奪三振48で防御率4.36と、制球力と防御率に課題を残す一方で、奪三振率の高さが目に付く。

 実際、8月10日にレクザムボールパーク丸亀で行われた四国アイランドリーグplus・香川オリーブガイナーズ戦での投球を見ていても、スリークォーター気味のリリースから弾き出されるストレートは150キロを軽々と超え、130キロ中盤のカッター系スライダーの威力も十分。まだ日本のマウンド形状に慣れずフォームや制球を乱す場面も多々見られたが、「意外と器用です」と球団関係者が話すように、クイックタイムも1.1秒と一軍で投げられる水準に達している。将来性は無限大といっても過言ではない。

 となれば、あとは日本野球に慣れるのみ。日本球界スタートのため実は新人王資格も有するカーター・スチュアート・ジュニア投手。このまま順調にいけば数年後、鷹のエースばかりでなくNPB史上はじめて新人王に「オールカタカナ」が刻まれることになるだろう。

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿児島実がコールド勝ち!川内商工は終盤に力尽きる

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿屋農が"強気の勝負"で勝機を引き寄せ4強入り

2024.05.30

須磨翔風のドラフト候補右腕・槙野遥斗 プロ注打者を無安打に抑えた変化球は秀逸、課題は直球の威力不足<高校野球ドットコム注目選手ファイル・ コム注>

2024.05.30

【鹿児島】鹿児島実がコールド、鹿屋農がタイブレークを制して4強進出<NHK旗>

2024.05.25

首都2部優勝の武蔵大の新入生に浦和学院の大型左腕、左の強打者、昌平の主軸打者など埼玉の強豪校の逸材が入部!

2024.05.25

【熊本】九州学院、熊本工が決勝へ<NHK旗>

2024.05.25

【関東】白鷗大足利が初、逆転サヨナラの常総学院は15年ぶり決勝<春季地区大会>

2024.05.26

【近畿大会注目チーム紹介】実力派監督就任で進化した奈良の名門・天理。超高校級の逸材3人を擁し、緻密な攻守で全国クラスのチームに!

2024.05.25

【岩手】盛岡大附がサヨナラ、花巻東がコールドで決勝進出、東北大会出場へ<春季大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.01

春季大会で頭角を現した全国スーパー1年生一覧! 慶應をねじ伏せた横浜の本格派右腕、花巻東の4番、明徳義塾の正捕手ら入学1ヶ月の超逸材たち!

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得