試合レポート

龍谷大平安vs市立和歌山

2018.10.27

龍谷大平安・奥村が勝負強さを発揮しサヨナラ打!4強入り!

龍谷大平安vs市立和歌山 | 高校野球ドットコム
逆転打を放った緒方隆之介(市立和歌山)

 市立和歌山龍谷大平安の対決は選抜出場がかかった準々決勝らしい緊迫とした勝負となった。

 龍谷大平安の先発・豊田祐輔(2年)はオーソドックスな本格派左腕。179センチ73キロと恵まれた体格からコンパクトなテークバックから振り下ろす平安らしい左腕。常時130キロ前半(最速134キロ)の速球、スライダー、カーブを投げ分け打たせて取る投球。初回をまず無失点に抑える。

その裏、マウンドに登った岩本 真之介(1年)は181センチの長身を生かし、125キロ~130キロ前半(最速133キロ)の直球、スライダー、カーブを投げ分ける左腕。まだボールの力はそれほどないのだが、長い腕を生かして角度よく振り下ろすので、ボールには角度があり、ただ今日はストレートの調子が良くないということもあり、リードする米田 航輝(2年)は「ストレートの走りが良くなかったので、振れる打線ですので、カーブがキーポイントとなりました」と、カーブを低めに集める打たせて取る投球に徹する。1回裏、4番水谷 祥平(2年)が踏み込んで右中間を破る二塁打で1点を先制されるが、後続を抑える。

 そして3回表、市立和歌山打線がついにとらえる。一死一、三塁から2番下井田 知也(2年)が変化球をとらえて左前適時打で同点に追いつく。さらに3番緒方隆之介(2年)も変化球を引き付けて左前適時打で勝ち越しに成功。緒方はチーム1の長打力の持ち主で、高校通算8本塁打もチームトップ。思い切りヘッドを傾けてから豪快に振り抜くスイングは迫力があり、遊撃守備を見ても、フットワークが軽快で、攻守ともに楽しみなショートストップといえるだろう。

 さらに4番柏山 崇(2年)もライトの頭を超える二塁打を放ち、3対1と2点差へ。

 だが4回裏、龍谷大平安は二死から8番羽切 陸(2年)がレフトスタンドへ消える2ランホームランで同点。羽切は、遊撃手としてはかなりハイレベルで、フットワークが軽快で、前後の打球に対してもスムーズに処理しており、スローイングの確実性も高い。8番打者としてはなかなか鋭いスイングをしている。守備がうまくて小力のある遊撃手は重宝されやすい存在。ぜひ覚えておきたい選手だ。


龍谷大平安vs市立和歌山 | 高校野球ドットコム
好リリーフを見せる野澤(龍谷大平安)

 そして龍谷大平安は2番手の野澤秀伍(2年)が好投。京都府大会では背番号1だったが、内容が良くなく、背番号11となっていた。
「1を外れた悔しさを込めて投げました」と意気込んだ野澤の投球は「今日の野澤はダイナミックさがありました」と原田監督が絶賛するように、非常に良い内容だった。ワインドアップからゆったりと始動していきながら、胸郭を使って、ヒップファーストをとって、真上から振り下ろすオーバーハンド。常時130キロ前半~137キロのストレートは勢いがあり、スライダー、カーブ、チェンジアップを低めに投げ分け、ヒットさえ与えない。股関節、肩、ひじが柔らかく、上半身、下半身が連動した投げ方ができており、過去の龍谷大平安の左腕と比較しても、ストレートの質は最も良い。原田監督は「良かったですね。彼は猫背になる癖があって、体が突っ込むことが多かったのですが、今日はしっかりと胸を張って投げていました」と課題をクリアし、巧打者揃いの市立和歌山打線を抑えていた。

 しかし8回表、4番柏谷に勝ち越しの適時打を許したが、その裏、龍谷大平安は4番水谷の三塁打でチャンスを作り、5番奥村 真大(1年)の犠飛で追いつき、そして9回裏、二死二、三塁のチャンスで再び奥村に打席が回った。

龍谷大平安vs市立和歌山 | 高校野球ドットコム
サヨナラを決め喜ぶ龍谷大平安ナイン

 奥村はこの場面について「みんながつないでくれたチャンス。絶対に打ちたいと思っていましたし、来た球を打ち返す。後半、相手投手は直球が甘くきていたので、それを逃さないつもりでした」
2ボールからの3球目。ストライクゾーンにきたボールを逃さず、打球は左中間を破る長打に。サヨナラ勝ちで龍谷大平安が準決勝進出を決めた。奥村はこの日、2安打。右ひじをたたんで一気に救い上げるスイングでボールをとらえる選手。1年生にしてはかなり高度な打撃ができていて、何より勝負所で物おじせず打撃ができるところが良い。奥村 展征(東京ヤクルト)の弟として知られるが、兄と同じように面構えからスター性を感じさせる。

 今後が楽しみな逸材だといえるだろう。

 今年の龍谷大平安は昨年のチームと違い個々の能力は劣るチームといわれた。だが、今年の龍谷大平安。簡単には折れない粘り強さがある。一致団結して勝ちを奪い取る龍谷大平安らしい野球を見せてくれた。

(文・写真=河嶋宗一

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.20

【春季京都府大会】センバツ出場の京都国際が春連覇!あえてベンチ外だった2年生左腕が14奪三振公式戦初完投

2024.05.20

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在31地区が決定、宮城では古川学園、仙台南、岩手では盛岡大附、秋田では秋田商などがシードを獲得

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.21

いまも3人が現役で奮闘中! 200勝達成したダルビッシュの同期生

2024.05.20

【秋田】横手清陵と本荘が8強入り、夏のシード獲得<春季大会>

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.17

「野球部や高校部活動で、”民主主義”を実践するには?」――教育者・工藤勇一さん【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.5】

2024.05.16

【宮城】仙台一、東北、柴田、東陵がコールド発進<春季県大会>

2024.05.19

【東海】中京大中京がコールド勝ちで17年ぶり、菰野は激戦を制して23年ぶりの決勝進出<春季地区大会>

2024.05.18

【秋田】明桜がサヨナラ、鹿角は逆転勝ちで8強進出、夏のシードを獲得<春季大会>

2024.04.21

【愛知】愛工大名電が東邦に敗れ、夏ノーシードに!シード校が決定<春季大会>

2024.04.29

【福島】東日本国際大昌平、磐城、会津北嶺、会津学鳳が県大会切符<春季県大会支部予選>

2024.04.22

【春季愛知県大会】中部大春日丘がビッグイニングで流れを引き寄せ、豊橋中央を退ける

2024.04.22

【鳥取】昨年秋と同じく、米子松蔭と鳥取城北が決勝へ<春季県大会>

2024.04.23

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?