試合レポート

奈良大附vs天理

2018.07.28

6度目の挑戦!奈良大附が天理との激戦を制し、初の甲子園!

 長年、奈良の私学といえば、天理と智弁学園の2校だが、平成以降、急速的に力をつけてきたのが奈良大附である。2015年に選抜出場1回も、夏は5度の決勝進出もあと一歩で甲子園の夢が阻まれてきた。この夏はノーシードからスタートし、準々決勝で、昨秋、近畿大会出場の法隆寺国際を破り、準決勝でも橿原学院に14対2で大勝。2年続けて決勝進出を決めた。

 相手は昨年と同じく天理である。

 試合は序盤から打ち合いとなった。

 天理は二死二塁から4番北野樹(2年)が甘く入ったスライダーをおっつけてセンター越えの適時二塁打で1点を先制。奈良大附の先発・木村 光(3年)は打たれたとはいえ、なかなかの好右腕。

 
 左足を高く上げていき、右足の膝をバランスよく立ちながら、真っすぐ並進運動をしてから投げ込むの右の本格派。勢いあるストレート、スライダー、フォークの精度は悪くないのだが、少し甘いだけでも捉える天理打線は怖い。2回表には1点を追加し、3番太田 椋(3年)の適時打で1点を入れられ、3対0とされたが、だが奈良大付も2回裏、一死満塁から1番宮川の適時打で1点を返す。さらに二死満塁から3番東郷佑太(3年)がストレートをとらえ中前安打を放ち、3対3の同点に追いつく。

 
 そして3回裏、木村がストレートを打ってなんと逆方向へ2ラン本塁打。しかし、天理も4回表、大会2本塁打の1番宮崎秀太(3年)がストレートをとらえ外角へ飛び込む左中間に飛び込む同点2ラン。

 ここまでお互い一歩も譲らない打撃戦を演じていたが、5回裏、奈良大付が一死一、三塁のチャンスを作ったところでエース・坂根が降板。本格派右腕の江原雅裕(3年)が登板するが、勢いを止めることができず、2番の適時三塁打で8対5と勝ち越しに成功する。さらにパスボールで1点を追加し、9対5と大きく点差を広げた。

 5回まで5失点を喫した木村だが、威力ある速球をカウント球に取り、フォークの割合を増やし、カーブをろい織り交ぜることで天理打線の打者の目線をずらし、打たせてとる投球。6回、7回には併殺に打たせて取りながら、0を積み重ねていった。

 悲願の甲子園まであとアウト3つの奈良大附。しかしこのアウト3つがとてもなく遠かった。まず先頭打者の太田を打ち取ったものの、4番北野が反撃となる左越え本塁打。ここから勢いに乗り、二死満塁から代打・岩本の適時打で7対9の2点差。なおも満満塁で、さらに1番宮崎が中前安打。三塁走者も生還。そして二塁走者も生還しついに同点に追いついた。

 試合は延長11回に入り、その裏、二死満塁のチャンスから2番植垣裕(3年)がインコースストレートを振り抜き、打球は右中間を破る長打となり、奈良大附が劇的なサヨナラ勝ちで、初の甲子園出場を決めた。

 5度の決勝進出しながら甲子園行きが阻まれた奈良大附。今年の奈良は智弁学園、天理が注目されていたが、この奈良大附は、打者のレベルはかなり強力。奈良大附は有力校として注目されていたとはいえ、天理との力勝負を制してしまうのだから、全国での活躍に期待がかかる。

(レポート=編集部

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.03

26人もの新入生が入部した都立杉並は夏の台風の目になるか!? OBの母校訪問で部員不足の都立高の未来に一石

2024.06.03

【鹿児島NHK選抜大会】神村学園が2年生バッテリーの活躍で優勝

2024.06.03

今朝丸裕喜(報徳学園)がセンバツ決勝以来の公式戦登板! 本誌直撃に「夏までに平均球速を上げる!」と宣言

2024.06.03

【鹿児島NHK旗】神村学園が2連覇!鹿屋農を下す

2024.06.03

【2024年春季地区大会最新状況】近畿は京都国際が初優勝、中国&北信越は4日に決勝

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.29

【長崎】海星は壱岐、長崎日大は清峰と対戦<NHK杯県大会組み合わせ>

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿児島実がコールド勝ち!川内商工は終盤に力尽きる

2024.05.31

【北信越】富山県勢4校が12年ぶりの県勢V狙う、茨木擁する帝京長岡にも注目<地区大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得