試合レポート

松山聖陵vs東温

2017.07.23

松山聖陵、「スキない」野球で東温を寄せ付けず!

 7回裏無死三塁。松山聖陵の7番・川﨑 貴央(3年・左翼手・168センチ68キロ・右投左打・伊予三島リトルシニア出身)の打球が二塁頭上を越えた瞬間。東温のコントロールタワー・塩見 祐樹(3年・捕手・179センチ70キロ・右投右打・松山中央ボーイズ出身)はガックリと膝をついた。無理もない。これまで亀岡 李樹(2年・171センチ67キロ・右投右打・東温市立重信中出身)ら投手陣を必死にけん引してきた彼をしても、松山聖陵のスキを見つけることはできなかったのである。

 

 「スキがない」の発信元は荷川取 秀明監督である。一例は先発投手である。この試合の先発は龍谷大平安(京都)から転向した軟投派サイド・佐藤 仁亮(3年・171センチ75キロ・右投右打・向日市立寺戸中<京都>出身)。3年前の済美・安樂 智大(現:東北楽天ゴールデンイーグルス)攻略に代表されるように球種を絞った際の打棒には定評のある東温打線に対し、ピッチングマシンで出せない角度と球速で対抗した。

 

 そんな指揮官の発信に選手たちは見事に呼応した。佐藤は「奪三振0・四死球0」で5回4安打無失点。かくして守りを安定させつつ、初回一死二・三塁から4番・松本 侑馬(3年・一塁手・165センチ73キロ・右投右打・宇和島ボーイズ出身)の中前2点適時打で先制した松山聖陵は今大会はじめて「2番・二塁手」で先発した星本 大輝(174センチ70キロ・右投左打・全播磨硬式野球団<ヤングリーグ・兵庫>出身)も4打数2安打1打点。実力上位に選手層の厚さを最大限に活かす戦いをされては、さすがの東温も太刀打ちできない。かくして松山聖陵は2年連続で7月24日(月)12時30分から[stadium]坊っちゃんスタジアム[/stadium]で開催される準々決勝へ駒を進めた。

 

 次なる相手は創部53年目で初のベスト8に進出した新居浜南。それでも彼らはスキなく目の前の相手を倒しにいく。

(レポート=寺下 友徳

松山聖陵vs東温 | 高校野球ドットコム 全国各地の大会結果や試合レポートはここでチェック!
夏の大会特集ページ

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.03

26人もの新入生が入部した都立杉並は夏の台風の目になるか!? OBの母校訪問で部員不足の都立高の未来に一石

2024.06.03

【鹿児島NHK選抜大会】神村学園が2年生バッテリーの活躍で優勝

2024.06.03

今朝丸裕喜(報徳学園)がセンバツ決勝以来の公式戦登板! 本誌直撃に「夏までに平均球速を上げる!」と宣言

2024.06.03

【鹿児島NHK旗】神村学園が2連覇!鹿屋農を下す

2024.06.03

【東京六大学】中高同級生がそろってベストナイン受賞!明大・木本と法大・松下「ライバル校に進んでも変わらぬ絆」

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.29

【長崎】海星は壱岐、長崎日大は清峰と対戦<NHK杯県大会組み合わせ>

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿児島実がコールド勝ち!川内商工は終盤に力尽きる

2024.05.31

【北信越】富山県勢4校が12年ぶりの県勢V狙う、茨木擁する帝京長岡にも注目<地区大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得