試合レポート

中部商vs八重山商工・宮古工

2017.03.23

152Kmの平良海馬。15奪三振の中濱太洋。観ている者を惹き付けるベストゲーム

中部商vs八重山商工・宮古工 | 高校野球ドットコム

中濱太洋(中部商)

 沖縄県の高校野球史に新たなページを刻む可能性を持つ選手。それが八重山商工平良海馬だ。昨年秋に145kmをマークした平良がさらに伸びているのかどうか。それをひと目見たいファンは大勢いたが、部員不足という壁が春の不出場をはらんでいた。しかし沖縄宮古工・佐久原監督と八重山商工・末吉監督、それにナインたちが連合チームとして出ることに同意。海を隔てた難しい環境の中での船出だったが、連合チームはこの日、出来ることを精一杯やってのける素晴らしい戦いを見せてくれた。

 先制したのは選手個々の能力に勝る中部商。2回、6番前田亮がライト前ヒットで出塁すると犠打で二塁へ。8番町田優気の当たりはセカンドへ。しかしエラーしてしまい、その間に前田が本塁へ生還した。3回以降は、平良の前に三者凡退の山を築いてしまっていた中部商だったが8回、先頭の3番知念侑輝が左中間を破る三塁打。続く徳田大夢がキッチリとセンターへ犠牲フライを上げて欲しかった追加点を奪った。

 投げては中濱太洋が、平良に勝るとも劣らないピッチング。球速表示では勝てない平良に対する、並々ならぬものを感じたのは、その平良が打席に入ったときだ。1回一死一塁での平良、3回は無死満塁での平良を迎えた中濱は、連続して空振り三振を取ってみせた。8回を終えてヒットは僅か1本のみ。130km後半のストレートは低めをつくだけでなく角度を保つ。付け入る隙は無いように思えたが9回、連合チームに風が吹く。


中部商vs八重山商工・宮古工 | 高校野球ドットコム

徳元亮真(八重山商工)

 先頭の仲間里樹がセンター前に運び平良へ繋げる。2点のリードを持つ中部商としては、無理に勝負に行くところでもない。平良を避け、3三振を奪っている松川竜二との勝負へ。しかし、ここで連合チームベンチから好采配が出る。送りバント。二・三塁とプレッシャーをかけると5番徳元亮真の当たりはサードへ。突っ込みとグラブが打球と僅かに会わず、記録はエラー。二者が生還したが、連合チームの思いが乗った打球だからこそ起きた土壇場での同点劇と言えただろう。

 感動を生んだ連合チーム。しかし、ここまでだった。10回、「僕の送球ミスで。僕のせいで負けてしまった」と試合後の平良。バント処理をしたものの、二塁へフィルダースチョイス。その後もピッチャーゴロを二塁へ放るも、野手とのタイミングが合わず送球が逸れる間に中部商に決勝点が入った。

 タテジマのユニフォームで力のある先輩たちとプレーしてきた平良だからこそ、連合チームならではの党内連携プレーが出来ない難しさがあった。それゆえの悪送球だったと、ここは思おう。商業高校野球大会、そして最後の夏。心が成長した平良を楽しみに待っていたい。

 勝った中部商は、6回に最速152kmをマークした平良のストレートと130km後半のチェンジアップ(だろうか)に苦しめられたが、やってきたその対策が実ったゲームだったと言えよう。何より10回を投げて15奪三振をマークし、平良に勝るとも劣らないピッチングを披露してくれた中濱の躍動に、この先への期待が高まる。
何はともあれ、平良と中濱の投手戦と連合チームの意地が見られたこの試合は、2017年の沖縄県高校野球ベスト5に間違いなく入る好ゲームであった。

(文・写真=當山 雅通

中部商vs八重山商工・宮古工 | 高校野球ドットコム
注目記事
2017年度 春季高校野球大会特集

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.29

【佐賀】龍谷が佐賀商を破って優勝<NHK杯>

2024.05.29

パ・リーグ守護神成績一覧 際立つ則本の安定感!

2024.05.29

【2024年春季地区大会最新状況】北海道は北海が4季連続Vを達成、6月1日は近畿が準決勝、北信越&中国が開幕

2024.05.29

”魔曲”も登場! 9連勝千葉ロッテを支える今季の新戦力

2024.05.25

首都2部優勝の武蔵大の新入生に浦和学院の大型左腕、左の強打者、昌平の主軸打者など埼玉の強豪校の逸材が入部!

2024.05.25

【熊本】九州学院、熊本工が決勝へ<NHK旗>

2024.05.25

【関東】白鷗大足利が初、逆転サヨナラの常総学院は15年ぶり決勝<春季地区大会>

2024.05.26

【近畿大会注目チーム紹介】実力派監督就任で進化した奈良の名門・天理。超高校級の逸材3人を擁し、緻密な攻守で全国クラスのチームに!

2024.05.25

【岩手】盛岡大附がサヨナラ、花巻東がコールドで決勝進出、東北大会出場へ<春季大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.04.30

大阪大などに卒業生を輩出する進学校・三国丘  文武両道を地で行く公立校は打倒・強豪私学へ「何かしてやりたい」

2024.05.01

春季大会で頭角を現した全国スーパー1年生一覧! 慶應をねじ伏せた横浜の本格派右腕、花巻東の4番、明徳義塾の正捕手ら入学1ヶ月の超逸材たち!