試合レポート

国士舘vs実践学園

2016.10.15

国士舘、初回の猛攻で5回コールド

国士舘vs実践学園 | 高校野球ドットコム

深澤(国士舘)

 1回戦は都立荒川工に5回コールドで大勝した実践学園と、岩倉相手に苦しみながら9回サヨナラ勝ちした国士舘の対戦。しかしこの試合は、強豪対決で苦しみながらも勝ち上がった国士舘の勢いを感じる試合であった。

 実践学園の先発は背番号3ながら、夏の大会でも先発登板している佐々木 雄也国士舘は身長186センチと長身のエース・深澤 史遠が先発した。

 1回表実践学園は、1番村上 潤が中前安打を放ちながらも、不用意に飛び出して、中堅手・真崎 甲太郎の好送球に刺される。格上相手の対戦では、こうしたミスが痛い。続く2番森 悠真が絶妙のバント安打を決めたが、後続を断たれる。

 するとその裏、国士舘は1番夏伐 京平が中前安打、2番内藤 真が送り、3番水野谷 孝一郎が四球で出ると、怒涛の攻撃が始まる。

 4番山本 恵太が中前安打、5番島崎 優介がレフト線に二塁打、6番真崎が右前安打、7番上原 隼が左前安打、8番赤川 輝が右翼への二塁打と、5者連続の安打。それに9番深澤のスクイズも決まり、1回裏に大量6点を入れた。

 さらに2回裏には、内野安打2本を含む3安打と、2四死球などで4点を追加。3回裏は嶋崎の中犠飛などで1点、4回裏は実践学園の3番手、身長190センチの長身・市川 憧瑠から代打石戸 栄吉の三塁打などで3点を奪い、14―0。

 実践学園は4回表に、2つの死球に、内野の失策もあり、一死一、三塁のチャンスを迎えたが、深澤が後続を連続三振に抑え、得点を許さない。深澤は4回を投げ、被安打3、奪三振5で無失点。5回表は、1年生の夏から公式戦で投げている城田 真理人が三者凡退に抑え、5回コールドが成立した。


国士舘vs実践学園 | 高校野球ドットコム

先発・佐々木(実践学園)

 国士舘の完勝であったが、永田昌弘監督は、「たまたま。運が良かっただけです」と語る。エース・深澤の投球に関しては、「あんなものです。ただ低めに集めることは、できていたのでは」と言う。今回の国士舘の布陣で気になるのは、二塁手や外野手で使うことが多かった上原を、捕手で起用していることだ。「キャッチャーには金澤(諒平)もいるし、深澤とは中学時代バッテリーを組んでいたようですが、攻撃面を考えると、上原かなと思います。外野にも、選手が出て来ていますから」と永田監督。チームのバランスを考えての起用のようだ。

 永田監督は、10年ぶりに高校の現場に戻ってきた。「当時の高校生徒は気質が違います。家庭で怒られていないせいか、きついことを言うと、シュンとなる。それでも、言っていかなければ、なりません」と語る。永田監督の復帰で、国士舘がどう変わるかは、この大会の優勝争いにも影響を与える。

 一方実践学園は、試合の雰囲気に慣れる前に、決着が着いてしまった感じだ。夏の大会の経験者も多く、これほどの大差になるようなチームではないと思うが、流れを一度つかみ損なうと、思わぬ展開になることがある。そうした野球の怖さを、秋の段階で実感できたことは意義あることだし、今後に生かしてほしい。

(文・写真=大島裕史

国士舘vs実践学園 | 高校野球ドットコム
注目記事
・2016年秋季大会特設ページ

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿児島実がコールド勝ち!川内商工は終盤に力尽きる

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿屋農が"強気の勝負"で勝機を引き寄せ4強入り

2024.05.31

夏の愛知大会は6月28日から開幕!決勝戦は7月28日【愛知大会要項】

2024.05.30

須磨翔風のドラフト候補右腕・槙野遥斗 プロ注打者を無安打に抑えた変化球は秀逸、課題は直球の威力不足<高校野球ドットコム注目選手ファイル・ コム注>

2024.05.25

首都2部優勝の武蔵大の新入生に浦和学院の大型左腕、左の強打者、昌平の主軸打者など埼玉の強豪校の逸材が入部!

2024.05.25

【熊本】九州学院、熊本工が決勝へ<NHK旗>

2024.05.25

【関東】白鷗大足利が初、逆転サヨナラの常総学院は15年ぶり決勝<春季地区大会>

2024.05.26

【近畿大会注目チーム紹介】実力派監督就任で進化した奈良の名門・天理。超高校級の逸材3人を擁し、緻密な攻守で全国クラスのチームに!

2024.05.25

【岩手】盛岡大附がサヨナラ、花巻東がコールドで決勝進出、東北大会出場へ<春季大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.01

春季大会で頭角を現した全国スーパー1年生一覧! 慶應をねじ伏せた横浜の本格派右腕、花巻東の4番、明徳義塾の正捕手ら入学1ヶ月の超逸材たち!

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得