Column

甲子園で得点力が最も高い都道府県は?【データで楽しむ甲子園2016】

2016.08.19

■得点力が高い関東勢を抑え、高校野球界で最強の矛を持つ都道府県に輝いたのは……

森 友哉(大阪桐蔭時代)

 夏の大会を勝ち上がっていくには、ある程度の打力が必須と言える。そこで攻撃力、すなわち得点力にスポットを当ててみたい。

 昨年までの過去10年の夏の甲子園の結果データによると、甲子園での1試合平均得点が最も多かった都道府県は「大阪」。その数字は6.63点で、総得点も212点と唯一の200点超え。大阪の代表校は毎年20点もの得点を取っている計算になる。全32試合を戦って、完封負けが1度もないのも立派だ。

 大阪に次ぐ得点力を見せ、1試合平均で6点を上回っているのは6.18点の「東東京」と6.14点の「西東京」。東京は夏の地区大会で狭い[stadium]神宮第二球場[/stadium]を使用するため、どのチームも打撃戦に備えて攻撃力アップに励んでいることが影響しているかもしれない。また、第4位は「栃木」(5.87点)、第5位は「神奈川」(5.78点)、第7位は「茨城」(5.57点)とベスト10の半分を関東地区が占めた。06年今治西が大会史上2位の記録となる3試合連続2桁得点を奪った「愛媛」は5.00点で14位。同じく14年敦賀気比が3試合連続2桁得点だった「福井」は5.23点で10位だった。

 その2桁得点を挙げた試合数が最も多かったのは7試合の「西東京」と「神奈川」。特に神奈川の東海大相模は6試合で2桁得点を取っている。「大阪」と「東東京」は6試合で3位タイ、5位タイは5試合の「栃木」と「愛知」だった。

 1試合の最多得点清峰(長崎)の22得点。次いで早稲田実業(西東京)の21得点、作新学院(栃木)の19得点と続いている!
今年の甲子園では、愛知の東邦が1回戦で19得点、2回戦で10得点と2試合で29得点をマーク。3回戦では2得点のみで聖光学院に敗れたが勢いに乗ったら止まらない強打をみせた甲子園となった。また、盛岡大附も3試合28得点と高い打力をみせつけた。さて明日からの準決勝は、投手戦となるか、打撃戦となるか。いずれもバランスが取れたチームだけに、展開が楽しみだ。

(文・大平 明


注目記事
・30日から開幕!U-18 アジア選手権の代表メンバーを発表前に大胆予想!!

・明徳・馬淵監督、春夏50勝まであと2つ!夏は歴代2位タイで前田監督に並ぶ!

・最速152キロがMAXの今夏の甲子園!歴代最速の男は一体誰だ!?

このページのトップへ

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.11

【北海道】旭川支部の抽選会は12日!旭川実、旭川志峯など強豪の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.11

【沖縄】興南は中部商と那覇の勝者、ノーシード沖縄尚学はエナジックのブロックで名護と初戦で対戦、沖縄水産と未来沖縄が初戦で激突<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.11

【北海道】12日に小樽支部の抽選会!北照の牙城を崩すチームが現れるか<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商