Column

東海大相模も敗退!今夏の甲子園は東海大系列校ゼロ!今日の熱戦をプレイバック!

2016.07.27

東海大相模、東海大菅生も敗退!東海大系列の甲子園出場がなくなる!

甲子園出場を決めた星稜・虎谷 貴哉

 本日は全国各地で9試合の決勝戦が行われた。まずは決勝戦の結果から振り返ろう!

【今日の決勝戦の結果】

▼埼玉大会 決勝
花咲徳栄 6-0 聖望学園●  【イニングスコア】

▼西東京大会 決勝
八王子 5-3 東海大菅生●  【イニングスコア】

▼石川大会 決勝
星稜 7-5 日本航空石川●   【イニングスコア】

▼福井大会 決勝
北陸 6-5 福井商●  【イニングスコア】

▼静岡大会 決勝
常葉菊川 12-0 袋井●  【イニングスコア】

▼滋賀大会 決勝
近江 3-0 高島●  【イニングスコア】

▼鳥取大会 決勝
19-4 米子松蔭●  【イニングスコア】

▼高知大会 決勝
明徳義塾 4-2 中村●  【イニングスコア】

▼宮崎大会 決勝
日南学園 5-1 宮崎商●  【イニングスコア】

 注目を集めた西東京大会では、八王子が初の甲子園出場を決めた。八王子は初回から先制点を挙げ、3回までに東海大菅生の先発・伊藤 壮汰から1点ずつ奪っていく。5回裏、東海大菅生は同点に追いつくと、試合は延長戦に。延長11回表、一死二塁の場面で八王子の1番・山口がセンターオーバーのタイムリー3ベースを放ち、1点を勝ち越し。その後、一死一、三塁とチャンスを広げ、3番・椎原のセーフティースクイズで5対3とすると、その裏をゼロに抑え、八王子が初めて甲子園の切符を勝ち取った。
決勝戦の試合経過をすべて見る

前年甲子園優勝校・東海大相模がコールド負け!

≪プレイバック熱戦!神奈川大会 準々決勝≫
慶應義塾 11-2 東海大相模
試合経過をすべて見る

 衝撃的だった!なんと昨夏の甲子園優勝校の東海大相模がコールド負けを喫した。春の神奈川県大会では、横浜と延長戦に及ぶ熱戦を演じていただけに驚きの試合内容となった。

 3回まで1対6とビハインドになっても、東海大相模打線なら、取り返せるのではないかという期待があったはずだ。しかし慶応義塾は2年生4番・正木 智也の2点本塁打で8対1と点差を広げられ、6回表に1点を返したものの、一死満塁のチャンスで併殺で終わった。もし、この場面、6点差で終わらず、5点差、4点差まで縮めていたら、東海大相模に終盤の反撃の余地はあっただろう。5回途中から登板した北村朋也も調子は良かっただけに、勢い付く可能性もあった。

 しかし、慶応義塾は、この回に大量点は取られないための堅い守備を見せていた。前評判の高いチームを破るには、
・相手の配球を見抜く観察力
・狙い球を逃さない能力
・ピンチでしのげる守備力
が大事になる。これを今年の慶応義塾は兼ね備えていた。さらに、2年生右腕・森田滉介の投球も素晴らしく、東海大相模打線を抑えることができた。

 そして本日西東京大会決勝で、東海大菅生八王子に敗れ、この夏、東海大系列の出場はなくなった。
 全国各地で起きている強豪私学の敗退。東海大相模もその波に飲み込まれる結果となった。

 【本日のオススメ記事】

関東一2連覇か?27年ぶりの東亜学園か?東東京決勝展望!

明石商vs市立尼崎と公立校同士のファイナル!兵庫の頂点に立つのはどっち?!

このページのトップへ

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.05

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在36地区が決定、徳島の第1シードは阿南光!第2シードに池田!<6月5日>

2024.06.05

夏の千葉大会は7月6日開幕!今年は148チームが参加し、7月27日に決勝予定!

2024.06.05

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在35地区が決定、宮崎では延岡学園、日南学園など第7シードまで確定・6月4日

2024.06.05

【東北】初戦から青森山田と聖光学院が激突!<地区大会組み合わせ>

2024.06.05

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・関東地区】神奈川は全国一番乗りの8日に組み合わせ抽選会!

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿児島実がコールド勝ち!川内商工は終盤に力尽きる

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿屋農が"強気の勝負"で勝機を引き寄せ4強入り

2024.05.31

【北信越】富山県勢4校が12年ぶりの県勢V狙う、茨木擁する帝京長岡にも注目<地区大会>

2024.05.31

夏の愛知大会は6月28日から開幕!決勝戦は7月28日【愛知大会要項】

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得