試合レポート

千葉商大付vs国府台

2016.04.11

スクイズしかなかった

千葉商大付vs国府台 | 高校野球ドットコム

先発・鈴木唯(国分)

 スクイズしかなかった。

千葉商大付のスタッフ、選手たちはこの試合の戦い方について聞いたとき、そう、振り返った。
千葉商大付vs国府台
一次予選屈指の好カードといわれる理由は国府台のエース・鈴木唯大が好投手として注目されているからだ。181センチ63キロと細身だが、手足が長い投手体型をした鈴木。実は千葉商大付の染谷希一監督は彼の中学時代から目をかけていた。
「中学時代から気になっていた選手。うちにはきてくれなかったけど、こうして伸びているのを見ると、やっぱり嬉しいですよ」と敵の指揮官ながら鈴木の成長に目を細めていたが、その鈴木に大苦戦した。

 鈴木は中1日ということもあるのか、最速128キロ。ストレートのスピードという点では千葉商大付萩原虎之介染谷康友の方が速い。だが手足が長い上に、右肩の開きが遅く、ぐっと腕を振ってくるので、125キロ前後でも速く感じるので、多くの打者が差し込まれている。
 そして最大の武器はスライダー。110キロ台のスピードで、打者の手元で鋭く曲がっていく。鈴木は高校2年からこのスライダーを取得。昨夏、16奪三振した試合があったが、確かにこのスライダーは普通の高校生では打てない。千葉商大付の各打者も苦しみ、分かっていても打てない。千葉商大付の打者は腰が開いた状態で打ちに行っているため、ベース横から一気に曲がる軌道についていけないのだ。こんなスライダー、そう簡単にお目にかかれるものではない。今年の高校生左腕では主島大虎報徳学園)のスライダーが良いと思っていたが、鈴木のスライダーは、その主島のスライダーと比較していい。そんなレベルにあるといえる。

 染谷監督はスライダーに苦労するのはある程度、予想できていた。あとはどう1点を取るかだった。


千葉商大付vs国府台 | 高校野球ドットコム

スクイズを決める彌吉(千葉商大付)

 チャンスが訪れたのは5回裏。先頭の9番小松が右中間を破る三塁打を放つ。ここで主砲の吉山栄太が打席に立ったが、鈴木のスライダーに全く対応ができず、空振り三振。2番彌吉がスクイズを仕掛ける。鈴木はあるかもしれないと思ったが、強く警戒していなかった。彌吉は鮮やかにスクイズを決め、見事に先制する。さらに7回裏には3番原口の安打、4番小山の内野安打で無死一、二塁のチャンスを作り、5番角田の犠打で一死二、三塁のチャンスを作り、6番小林がスクイズを決める。

「こうするしかなかった点が取れなかったんです」と染谷監督が語るように、まさに効果的なスクイズだった。またこのような戦術ができたのは投手陣の安定感が出てきたことにある。
 「今までの投手陣だったら5,6点取られてしまうので、1点ずつ取る野球はできなかったのですが、だいぶ投手陣が伸びてきたことで、こういう野球ができるようになりました」
戦術の幅が広がったことに手応えを感じている。鈴木は「スクイズに対して警戒心がなかったです。まさにやられましたね。自分の勉強不足と感じたシーンでした」と悔やんだ。

投げては、先発の松丸寛、2番手・萩原虎之介、3番手・染谷康友(2年)が好投。萩原は、120キロ後半の速球、キレのあるスライダーで勝負する左腕。染谷も、130キロ前後で、縦スライダーで勝負する左腕で、なかなか力量があった。染谷は、166センチ63キロと小柄だが、さらに筋力を付けて、成田翔のような成長曲線を見せられればと思った。

 そして国府台打線を完封。2対0で千葉商大付が勝利し、県大会出場を決めた。好投手相手には打ち崩すだけではなく、スクイズもやる。しかしスクイズはなかなか決まるものではない。まさにスクイズを決めた彌吉と小林の勝負強さが決まった試合だった。

 地区予選とはいえ、1つ1つの攻防のレベルの高さ、真剣度は県大会上位レベルのものだった。

千葉商大付vs国府台 | 高校野球ドットコム
注目記事
2016年度 春季高校野球大会特集

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.18

【秋田】明桜がサヨナラ、鹿角は逆転勝ちで8強進出、夏のシードを獲得<春季大会>

2024.05.19

【東海】中京大中京がコールド勝ちで17年ぶり、菰野は激戦を制して23年ぶりの決勝進出<春季地区大会>

2024.05.18

【岩手】一関二、盛岡誠桜などが初戦を突破<春季大会>

2024.05.18

【関東】昌平・山根が2発5打点、東海大相模・4番金本が2ランなどで初戦を快勝、東海大菅生は山梨学院を完封<春季地区大会>

2024.05.18

【長崎】長崎西、島原中央などが初戦を突破<NHK杯地区予選>

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.17

「野球部や高校部活動で、”民主主義”を実践するには?」――教育者・工藤勇一さん【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.5】

2024.05.14

大阪体育大の新入生に兵庫大会8強の145キロ右腕、金光大阪の1番センター、近大附の4番打者など関西地区の主力が入部!

2024.05.16

【宮城】仙台一、東北、柴田、東陵がコールド発進<春季県大会>

2024.04.21

【愛知】愛工大名電が東邦に敗れ、夏ノーシードに!シード校が決定<春季大会>

2024.04.29

【福島】東日本国際大昌平、磐城、会津北嶺、会津学鳳が県大会切符<春季県大会支部予選>

2024.04.22

【春季愛知県大会】中部大春日丘がビッグイニングで流れを引き寄せ、豊橋中央を退ける

2024.04.22

【鳥取】昨年秋と同じく、米子松蔭と鳥取城北が決勝へ<春季県大会>

2024.04.23

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?