Column

狭山ヶ丘高等学校(埼玉)【後編】

2015.11.30

 今秋の県大会ではベスト4と躍進を遂げた狭山ヶ丘。だが関東大会に進めなかった選手たちに満足する様子はない。甲子園を目指して、今はどんな課題を持って取り組んでいるのだろうか。

秋季大会が終わって取り組んでいること

「打倒!浦学」を掲げるも選抜大会に繋がる関東大会を逃した狭山ヶ丘だったが、濱川 裕吾主将の呼びかけで敗戦の翌日からすぐに練習を再開。
「みんな悔し涙を流していたんですけれど、試合直後のミーティングで『落ち込んでいても仕方がない。明日から切り替えて行こう』と言ったんです。そうしたら、みんなゆっくりしたい気持ちもあったと思うんですけれど、チームで決めた事に従ってくれました」

藤野 優斗投手(狭山ヶ丘高等学校)

 また、試合での各選手のデータを分析。そこからチーム全体の底上げというテーマを導き出した。
「投手陣はエースの藤野(優斗)に負担を掛けすぎているし、打線では上位でしか得点が取れていない。だから、二番手以降の投手層を厚くする事と、下位打線の強化がこの冬に向上させたいポイントです。その為には、これまでのようなトップダウン式ではなく、プレーできる状態にある選手全員に対して積極的に指導していきたいと考えています。実際、1年生のスイングを確認したり、ウエイトトレーニングを特化してやったりしていますし、1年生の実力が上がってくれば、2年生にも火が付くんじゃないかと思います」(山田 将之監督)

 さらに個別に見ていくと、投手陣はコントロールを良くする事が最大の課題だ。
「制球力がないとリードの組み立てもできませんから、今はとにかく走って、走って、走らせています」(山田監督)

 走って下半身を安定させたら、シャドウピッチングでフォームを固めていく。
「足を上げた時に、バランスが傾いてしまうとボールに力が伝わっていかないので、相撲のシコをイメージして、体の真ん中に重心をしっかりと保つように練習しています」(藤野投手)

 野手陣は打席での対応力を付ける為に木製バットを使った打撃練習をしている。
「木製バットを短く持って、140キロのボールを芯にコツンと当てる練習をしています。バットコントロールを意識して、芯で捉える感覚をつかむ為にやっているのですが、芯に当たらないと手が痛いんですよ」(山田監督)

 永田選手も、この練習には手を焼いている。
「バットを振り切らずに当てる練習とヘッドを返してバットを振り切る練習の2種類をやっているんですけれど、芯に当たらないと内野の頭も越えないくらいなので、とても難しいですね」

このページのトップへ

[page_break:地道なトレーニングで更なるパワーアップを目指す]

地道なトレーニングで更なるパワーアップを目指す

 さらにチーム全体で体幹を鍛えたり、下半身を鍛えたり、器具を使ったトレーニングに励んでいる。指導しているのは帝京高校の野球部で主将を務めていたという小林 靖トレーナーだ。
「高校生に多いのが、走り出す時にヒザからスタートしてしまう事なんです。でも、それだと使える筋肉の量が少なくなってしまいます。そこで、足は股関節から始まっていますから股関節からスタートができれば、足全体の筋肉を動員する事ができるようになる訳です。だから、私は股関節を効率よく使いたいと考えています」

バーベルを使ったトレーニング(狭山ヶ丘高等学校)

 そして、トレーニングではクイックリフトといって、バーベルを地面から肩のところまで、もしくは一気に頭上まで持ち上げる運動をしている。その成果はホームラン数が増えてきている事に表れている。
「重い重量を上げられるという事は、足でちゃんと地面を蹴っているという事。それはバッティングでいうと、足から受けたエネルギーをパワーにして、ちゃんとバットに伝えられるという事です」

 ただやみくもにトレーニングをして、体を大きくする事が目的ではない。
「ベンチプレスで100キロ以上を上げたところで、筋肉を太くするだけならボディビルダーと変わりません。そうではなくて、太くしながら、野球で使えるようにする事が大切なんです。それには瞬間的に力を出すクイックリフトやメディシンボールを遠くに投げる練習が有効ですね」

 小林氏はトレーニングの他にもランニングメニューの作成やコンディショニングも担当。ある意味、山田監督と二人三脚となり、それぞれの分野でチームを強化している。
「やっぱり専門家がいてくれるのは心強いですよね。選手も取り組むモチベーションが違ってくると思います」(山田監督)
当面は地道なトレーニングが続くが、狭山ヶ丘の部員たちは来春、大きな成長を遂げている事を信じて、練習を重ねていく。

「Go To The Top ~勝利への執念~」

 これは10月4日の3位決定戦に敗れた後、チーム全体で決めた今季の狭山ヶ丘のチームスローガンだ。夏の甲子園という頂点を目指す長い戦いは、まだ始まったばかりだ。

(取材・文=大平 明


注目記事
・【11月特集】オフシーズンに取り組むランメニュー

このページのトップへ

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿児島実がコールド勝ち!川内商工は終盤に力尽きる

2024.05.31

夏の愛知大会は6月28日から開幕!決勝戦は7月28日【愛知大会要項】

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿屋農が"強気の勝負"で勝機を引き寄せ4強入り

2024.05.31

【北信越】富山県勢4校が12年ぶりの県勢V狙う、茨木擁する帝京長岡にも注目<地区大会>

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.26

【近畿大会注目チーム紹介】実力派監督就任で進化した奈良の名門・天理。超高校級の逸材3人を擁し、緻密な攻守で全国クラスのチームに!

2024.05.26

【春季関東大会】白鷗大足利が初優勝!最後はタイブレークの末サヨナラ死球で幕切れ!

2024.05.26

【近畿大会注目チーム紹介】エース頼み脱却を目指してきた京都国際。「素質はプロ入り左腕と同等」の2年生左腕の台頭と打線強化で京都の大本命に成長!

2024.05.26

【福島】聖光学院が4連覇を達成<春季県大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉