Column

甲子園で活躍できる選手の特徴

2014.08.31

遠藤友彦の人間力!

優勝し歓喜する大阪桐蔭ナイン 写真提供:共同通信

 2014の甲子園大阪桐蔭が優勝。7年で3回の優勝という強さです。
今夏は、三回戦まで進出した山形中央高校をサポートしました。予選の準々決勝からサポート、逆転のミラクルも数回ありました。

 新チームの選手たちは、甲子園大会をみる暇はなかったと思います。練習や練習試合に明け暮れていた毎日、目の前には秋の大会があるので無理もありません。

 山形中央の甲子園サポートでかなりの数の試合を観戦しました。成果の出せる選手、成果の出せない選手、両極端だったと感じます。

 秋の大会は目前ですが、チーム作りは「一年間」のスパンで考えるべきです。大会が目前であっても一年後の理想を追いかけながら結果思考になることなく、試行錯誤するべきです。

 成果の出せる選手とそうじゃない選手を整理したいと思います。

甲子園で活躍できる選手の特徴 ~投手編~

田中 誠也(大阪桐蔭)

 大阪桐蔭の二年生田中 誠也投手、ストレートは130キロちょっとですが右打者のインコースに投げ切れるコントロールと低めに落とせるチェンジアップがあります。見た目は派手じゃありませんが、アウトに取れる打者です。

 左投手であれば右打者が有利だと考えがちですが、田中投手は右打者のほうが打つのが難しいのです。彼をみると「インコースに投げ込めること」の大切さを再確認します。チェンジアップもインコースに投げ込めるから効果を発揮します。打てそうで打てない投手は、この二つ(インコースの制球と低めの変化球)を持っています。

 一方、パワー勝負する投手が苦戦した甲子園でした。140キロをこえる速球があっても高めに行けば痛打されます。山形中央石川 直也投手が今夏甲子園最速148キロを投げましたが、初戦の愛媛小松高校には高めに浮いた速球を打ち返されました。

 インコースに突っ込めて低めに変化球が投げられる投手、ある程度のスピードはあったほうがいいとは思いますが、「インコースと低め」に投げられる投手が間違いなく打者を沈黙されていた甲子園。

このページのトップへ

[page_break:目指すべき投手タイプ]

西嶋 亮太(東海大四)

 東海大四西嶋 亮太投手(3年)のように「外中心」の出し入れもコントロールがいいと何とかなったことも印象的です。外にばかり投げると打者も外に慣れるので、ボールの見極めがしやすくなります。西嶋投手は球半個の出し入れと遅い球を使っての緩急で打者を抑えました。

 引っ張りで強引に振ってくる打線には効果を発揮します。逆方向に徹底してくるチームには苦戦するでしょうが、外中心の投手でも抑えられたのが印象的です。

 初戦で敗退した「速球派投手」は、ほとんどがパワー勝負して高めに浮いたアバウトなコントロールの球を打たれました。深いトップのチームには狙われると跳ね返されます。今は速いだけでは通用しない時代に突入したのです。

 新チームで頑張っている投手は、自分はどのタイプで生きる投手になるのか・・を考えて一年間試行錯誤するべきでしょう。

【目指すべき投手タイプ】
・インコースに投げ込めて変化球を低めに投げられる
・緩急を使えて外にきっちり投げられる

 これ限りではありませんが、抑えられる投手像を考えながらその方向に向かっていくのがよいでしょうね。

このページのトップへ

[page_break:甲子園で活躍できる選手の特徴 ~打者編~]

甲子園で活躍できる選手の特徴 ~打者編~

脇本 直人(健大高崎)

 甲子園に出場してくるチームのほとんどの打者が「引っ張り」タイプです。地区予選ではライバルチームの投手の精度も高くないので、甘い球を引っ張りこめば何とかなります。しかし、甲子園で質の高い投手と対戦すると打線は沈黙します。

 引っ張りタイプが、急に逆方向にうまく打てるものではありません。引っ張りタイプを言い換えるとドアスイングです。外からバットが出てきて上半身で打つようなスタイルになります。

 低めの変化球への対応も難しく、140キロ以上の速球にも対応できません。予選ではかなり打って破壊力があったのに甲子園で沈黙するパターンです。対戦相手の投手が130キロちょっとで変化球が高く浮いてくるのであれば爆発するでしょうが、甲子園初戦はどのチームも万全な準備をしてくるのでごまかしが効きません。

 両方向に打てる打者は、大会後半になるほど力を発揮しました。甲子園大会の終盤は、投手も疲れて外中心の配球になりがちです。外の球を引っ張り込むのは難しく、逆らわないで逆方向に打ち返したほうが結果がでます。

 インサイドアウトで内側からバットを出せる選手が好投手からも成果を出しています。健大高崎高校の脇本 直人選手(3年)は内側からバットが出てきます。少々詰まってもヒットゾーンに球が飛んでいきます。

 甲子園で活躍できなかった選手は、ボール球を追いかけて早めに勝負をしようと振っていた打者です。追い込まれたくないという心から、ボールを打っています。どんな能力のある打者でもボールをヒットすることは難しいのです。確率の高い打者は、間違いなく「甘い球」を振っています。

【目指すべき打者】
・ストライクボールを見極められる(深めトップ)
・引っ張りだけじゃなく逆方向も打てる(インサイドアウト)

 ふたつのことはすぐにできるものではなく、毎日意識することで徐々にできていくものです。

何かに自信を持つこと

 この変化球に自信がある、左投手には絶対的に強い、盗塁のスタートには自信がある・・など、何か自信を持っている選手に一年間かけてなりたいものです。

 何も意識もせずに何となく練習や試合をしても成長はしていきません。数をこなせば上手くなるなんてことはないのです。目標を明確にして、「一年後こんな選手になる」という決意のもと、「これを意識しよう」と動いて欲しいと思います。

(文=遠藤 友彦

このページのトップへ

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.06

【2024年夏 全国地方大会シード校一覧】現在27地区が決定!

2024.05.06

【富山】富山商が高岡商を破って春連覇達成<春季県大会>

2024.05.06

センバツV・健大高崎は夏も強い! Wエース抜きで県大会優勝、投打に新戦力が台頭中!

2024.05.06

【春季埼玉県大会】花咲徳栄4回に一挙10得点!20得点を奪った花咲徳栄が昌平を破り優勝!

2024.05.06

【大阪】大阪桐蔭が快勝!準々決勝でプロ注目・今坂幸暉擁する大阪学院大高と対戦!<春季大会>

2024.05.01

春季大会で頭角を現した全国スーパー1年生一覧! 慶應をねじ伏せた横浜の本格派右腕、花巻東の4番、明徳義塾の正捕手ら入学1ヶ月の超逸材たち!

2024.05.06

【2024年夏 全国地方大会シード校一覧】現在27地区が決定!

2024.05.01

【神奈川】関東大会の切符を得る2校は?向上は10年ぶり、武相は40年ぶりの出場狙う!横浜は6年ぶり、東海大相模は3年ぶりと意外にも遠ざかっていた春決勝へ!

2024.05.01

【兵庫】報徳学園、須磨翔風などが順当に夏の第1シード獲得!昨秋ベスト4の長田、滝川二はノーシードに

2024.05.01

【福島】聖光学院と福島商が県大会切符<春季県大会支部予選>

2024.04.21

【愛知】愛工大名電が東邦に敗れ、夏ノーシードに!シード校が決定<春季大会>

2024.04.22

【春季愛知県大会】中部大春日丘がビッグイニングで流れを引き寄せ、豊橋中央を退ける

2024.04.23

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.04.21

【兵庫】須磨翔風がコールドで8強入り<春季県大会>

2024.04.22

【鳥取】昨年秋と同じく、米子松蔭と鳥取城北が決勝へ<春季県大会>