Interview

「日本代表」の喜びを力に変えて 侍ジャパン女子代表U-18マドンナジャパン 工藤 里菜(神戸弘陵学園3年・三塁手)

2019.10.09

 今年11月9日から中国・広東省中山市で開催される「第2回BFA女子野球アジアカップ」に参戦する侍ジャパン女子代表。前回大会に続き「U-18マドンナジャパン」として編成される今大会代表では、20名の高校生がアジア女子野球の頂点を目指していく。
 その中でもひときわ輝きを放っているのが身長171センチの大型三塁手・工藤 里菜さん(神戸弘陵<兵庫>3年)。秋田・八郎潟町立八郎潟中時代は吉田 輝星投手(潟上市立天王中~金足農~北海道日本ハムファイターズ)とも対戦した経験を持ち、主将として「全国高等学校女子硬式野球選抜大会」2連覇にも貢献した彼女へ、9月8日(日)の西日本合宿終了直後に話をうかがった。

「安定した守備とバッティング」で侍ジャパンの力に

「日本代表」の喜びを力に変えて 侍ジャパン女子代表U-18マドンナジャパン 工藤 里菜(神戸弘陵学園3年・三塁手) | 高校野球ドットコム
工藤 里菜(神戸弘陵学園3年)

――まずは初の「侍ジャパン」としての2日間、感想はいかがですか?

工藤 里菜 三塁手(以下、工藤) 人数が少ない(西日本合宿は20名中11名が参加)中で選手間のコミュニケーションは取れましたが、まだプレーのコミュニケーションは取り切れていないので、そこは直前合宿で合わせていきたいです。

――練習中のノックでは三塁手の位置からいい送球を見せていました。

工藤 遠投は測定したことはないんですが、肩には自信を持っています。自分の持ち味は安定した守備とバッティングだと思っているので。チームでは4番を打っていたので足を使う機会はあまりなかったんですが、侍ジャパンでは狙えるところは狙っていきたいと考えています。

――では、侍ジャパンで自分の力をどのように活かしていきたいと思っていますか?

工藤 チームではどんどん打っていくスタイルでしたが、侍ジャパンでは小技・チームバッティング・進塁打など考えたバッティングをしていきたい。長野(恵利子)監督は1人1人に対して丁寧に「どうすべきか」を教えてくれるので、そこに応えたいです。

「自分で考える」で成長できた神戸弘陵の3年間

「日本代表」の喜びを力に変えて 侍ジャパン女子代表U-18マドンナジャパン 工藤 里菜(神戸弘陵学園3年・三塁手) | 高校野球ドットコム
代表合宿でキャッチボールをする工藤

――少しここまでの球歴についてもきかせてください。小学校では野球をしていたのですか?

工藤 秋田の八郎潟スポーツ少年団ではソフトボールで投手をしていました。中学では軟式野球部。セカンドで5番から8番を打っていました(3年夏には全県少年大会優勝)。

――秋田県の中学軟式出身ということは1年先輩には北海道日本ハムファイターズ・吉田 輝星投手(潟上市立天王中~金足農)がいます。

工藤 中学校から同じ地区で見ていましたし当時からすごい投手。昨年の甲子園も見に行きました。秋田県出身として尊敬しています。対戦経験もありますが、実はあまり覚えていないんです(笑)

――高校は関西地区の神戸弘陵へ。東日本にも女子硬式野球の強豪校が多くある中、あえて神戸弘陵を選択した理由は?

工藤 小学校からずっと日本一を目指してきましたし、練習参加した中でも神戸弘陵は環境は練習に対する姿勢もよかったので進学を決めました。3年間はあっという間でしたが、自分で考えて試合や練習もできましたしプレーの課題に取り組めました。

――春の「全国高等学校女子硬式野球選抜大会」2連覇で日本一も経験した工藤さん、最後に改めて「第2回BFA女子野球アジアカップ」での目標と、これから先の夢を教えてください。

工藤 大学でも野球は続けるので、その前に高校最後の大会を優勝したい。 大学の先は球団職員とか野球にかかわる仕事につきたいとおもっています。
 そしてこの大会は侍ジャパンとしても2連覇がかかっているし、チーム全員で勝ちたい。個人的には日本代表に選ばれた喜びを力に変えて、チームに貢献していきたいです。

 「好きなタレントは石原さとみさん。実は美容師とかになろうと思っていた時期もあるんです」と最後はハニカミながら教えてくれた工藤 里菜さん。どこにいてもすぐにわかるスター性を持つ彼女が「第2回BFA女子野球アジアカップ」で、さらなる輝きを放つことを期待したい。

(取材=寺下 友徳

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.29

【佐賀】龍谷が佐賀商を破って優勝<NHK杯>

2024.05.29

パ・リーグ守護神成績一覧 際立つ則本の安定感!

2024.05.29

”魔曲”も登場! 9連勝千葉ロッテを支える今季の新戦力

2024.05.29

【2024年春季地区大会最新状況】北海道は北海が4季連続Vを達成、6月1日は近畿が準決勝、北信越&中国が開幕

2024.05.25

首都2部優勝の武蔵大の新入生に浦和学院の大型左腕、左の強打者、昌平の主軸打者など埼玉の強豪校の逸材が入部!

2024.05.25

【関東】白鷗大足利が初、逆転サヨナラの常総学院は15年ぶり決勝<春季地区大会>

2024.05.25

【熊本】九州学院、熊本工が決勝へ<NHK旗>

2024.05.26

【近畿大会注目チーム紹介】実力派監督就任で進化した奈良の名門・天理。超高校級の逸材3人を擁し、緻密な攻守で全国クラスのチームに!

2024.05.25

【岩手】盛岡大附がサヨナラ、花巻東がコールドで決勝進出、東北大会出場へ<春季大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.04.30

大阪大などに卒業生を輩出する進学校・三国丘  文武両道を地で行く公立校は打倒・強豪私学へ「何かしてやりたい」

2024.05.01

春季大会で頭角を現した全国スーパー1年生一覧! 慶應をねじ伏せた横浜の本格派右腕、花巻東の4番、明徳義塾の正捕手ら入学1ヶ月の超逸材たち!