試合レポート

3回戦 近江 vs 高島

2023.07.22


近江が8回コールド勝ちで8強進出

<第105回全国高校野球選手権滋賀大会:近江7-0高島(8回コールド)>◇21日◇3回戦◇マイネットスタジアム皇子山

5大会連続で夏の甲子園出場を目指す近江が8回コールド勝ちで8強入りを決めた。

近江の先発は宮川 陽輝投手(3年)。「緊張していてコントロールに苦しみました」と1、2回は得点圏に走者を背負うが、何とか無失点で切り抜ける。すると、「4、5回から自分のピッチングができた」と尻上がりに調子を上げ、決め球のチェンジアップを武器に4回、5回を三者凡退に抑えた。

宮川の粘りに応えたい近江打線だったが、主将の横田 悟内野手(3年)は「チームとして緊張の雰囲気が見られる場面が多くあった」と振り返ったように得点圏であと一本が出ない状態が続く。高島先発の藤原 大樹投手(3年)は上手投げと横手投げの2種類の投球を駆使し、緩急を使った投球で近江打線を翻弄した。

重い雰囲気を払しょくしたのは主将のバットだった。5回に1死から4番・山田 修斗内野手(3年)が右前安打で出塁すると、「後ろに繋げば点が入ると思っていた中で風にも乗ってくれた」と打球はセンターの頭上を越える適時三塁打となり、ついに先制点を挙げる。

さらに続く6番・中川 慶信内野手(3年)の中前適時打で1点を加えると、1死一、三塁から8番・塚脇 柊太捕手(3年)のスクイズで追加点を挙げ、この回で3点のリードを奪った。

この流れを加速させたのが6回から登板した2番手の北川 凌佑投手(2年)。自己最速タイとなる135キロをマークするなど、力のある直球で高島打線を抑え込む。「守りから攻撃へのリズムができた」(多賀章仁監督)と3回1安打無失点の好投で流れを引き寄せた。

これで勢いの付いた近江は6回に1死二、三塁から横田の中前2点適時打で追加点を挙げる。8回には無死三塁から3番・中村 駿介内野手(2年)の中前適時打で1点を加えると、最後は1死一、二塁から中川の左前適時打で7点差となり、コールド勝ちを決めた。

「なかなか決定打が出ずに重たいゲームでした」と多賀監督は振り返ったが、先制してからの試合運びは流石と言ったところだろう。投手陣は昨年の山田 陽翔投手(現・西武)のような大黒柱は不在。登録された6人の投手で継投していくのが今年のパターンだ。ここまでの2試合では15回1失点と安定しており、日程が詰まっていく後半戦で選手層の厚さは武器になってくるだろう。

敗れた高島も選手11人ながら2勝を挙げ、中盤まで近江と互角に戦う健闘ぶりを見せた。「2勝できたことは色んな意味で大きかった。人数が少ないところにも元気を与えられたかなと思います」と馬場義人監督。彼らの戦いは少人数で戦う県内の他校にも大きな刺激になったことだろう。

3年生が引退すると選手が7人しかいなくなる。秋の大会はこれから話し合って方向性を決めるそうだが、選手たちが納得できる形で大会に挑んでほしい。

取材=馬場 遼

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿児島実がコールド勝ち!川内商工は終盤に力尽きる

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.31

夏の愛知大会は6月28日から開幕!決勝戦は7月28日【愛知大会要項】

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿屋農が"強気の勝負"で勝機を引き寄せ4強入り

2024.05.31

【中国】広陵VS鳥取城北、県3連覇同士の対決に注目<春季地区大会>

2024.05.25

首都2部優勝の武蔵大の新入生に浦和学院の大型左腕、左の強打者、昌平の主軸打者など埼玉の強豪校の逸材が入部!

2024.05.25

【熊本】九州学院、熊本工が決勝へ<NHK旗>

2024.05.25

【関東】白鷗大足利が初、逆転サヨナラの常総学院は15年ぶり決勝<春季地区大会>

2024.05.26

【近畿大会注目チーム紹介】実力派監督就任で進化した奈良の名門・天理。超高校級の逸材3人を擁し、緻密な攻守で全国クラスのチームに!

2024.05.25

【岩手】盛岡大附がサヨナラ、花巻東がコールドで決勝進出、東北大会出場へ<春季大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.01

春季大会で頭角を現した全国スーパー1年生一覧! 慶應をねじ伏せた横浜の本格派右腕、花巻東の4番、明徳義塾の正捕手ら入学1ヶ月の超逸材たち!

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得