Column

関東一野球の象徴だった渡邉貴斗主将 将来は体育教員を目指す

2020.08.12

関東一野球の象徴だった渡邉貴斗主将 将来は体育教員を目指す | 高校野球ドットコム
関東一を率いた渡邊貴斗

 帝京と熱戦を演じた関東一。2年連続夏の王者にあとアウト1つから追いつかれ、サヨナラと悔しい結果に終わった。閉会式では悔し涙を流す選手が多かったが、その中には1年間主将として牽引した渡邊貴斗もいた。

 高校2年秋まで内野手だったが、チーム事情から秋から正捕手に。いろいろなポジションを守れるのが強みだが、最も自信があるポジションが「捕手」だという渡邉。

 その言葉通り、スナップを利かせた強肩を活かして、セカンドスロー1.9秒前後をマーク。さらに柔らかいキャッチングで今村拓哉領家佑馬、さらに下級生・市川祐ら強力投手陣を盛り立てた。指揮官の米澤貴光監督は「渡邊は秋の大会2週間前に作った急造のキャッチャーでした。ですので秋はぶっつけの部分もありましたが、冬場を通じて成長してくれたのが大きかったです」と1年間の渡邊の成長を称えた。

 そんな渡邊は「1、2年生の時はチームの中心でプレーはできませんでしたが、主将になってから変わったといいますか、周りに変えてもらえました」と主将としての1年間を振り返った。

 取手シニア時代は常総学院菊地竜雅中央学院加藤公翔らとともにプレー。主将としてチームをまとめていた。その経験を活かして関東一でも主将就任時にチームをまとめようとした。しかし、「同じようにやっても巧くできませんでした。ですので、最初は全然ダメといいますか、今振り返れば、すぐにでも変わった方がいいような主将だったと思います」と語る。

 それでも渡邊なりにチームをまとめ、冬場を過ぎる辺りにはチームメイトへ積極的に声をかけられるようになった。また「主将をする前はプレーでも上手くいかないことがありましたが、周りから信頼をされるようになっていいプレーが増えました」と自信を持てるようになったことで、プレーの質も変わってきた。

 昨年の先輩たちの甲子園で戦う姿を見て、「自分もやりたい」と思い、1年間戦い抜いた。しかし目標としてきた甲子園は中止になった。それでも「自宅で中止を聞きましたが、独自大会の開催を聞いてからすぐに切り替えてLINEでも周りに声をかけました」と独自大会制覇に向けて練習を取り組んだ。

 しかし、秋と同じく帝京の壁の前に頂点には届かなかった。だが「選抜に行くつもりでしたので秋の敗戦は悔しかったですが、秋負けたから決勝に行けたともいます」とコメントしている。今回の敗戦も渡邊のこれからの人生に活かされるはずだ。

 将来は体育の教員になりたい渡邊。「中学生の時にお世話になった体育の先生がとても良い先生で、一時はプロ野球選手になりたい思いはあったんですけど、自分の実力では厳しいかなと感じていました。将来は教員免許の取れるところに進んで、そこで野球を続けられれば」と今後について語った。今大会の経験が渡邊主将のこれからに繋がってくれることを願うばかりだ。

(記事=河嶋 宗一

関連記事
「今だからこそ両親に感謝しなさい」 帝京の前田三夫監督が3年生たちへメッセージ
9年ぶりの甲子園を狙う帝京。復活の予兆を見せた裏側に迫る
3年生に託した9回の攻防 臼井の執念のサヨナラ打で東海大菅生 東京の頂点に立つ!

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.13

駒大苫小牧、北海道栄、苫小牧中央が同ブロック!この3校から南北海道大会に進めるのは1校だけ!【室蘭支部予選組み合わせ】

2024.06.13

【北海道】北見支部の抽選は14日!遠軽と北見柏陽が軸<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.13

【東北】青森山田がここ3戦全敗の聖光学院相手にリベンジなるか<地区大会組み合わせ>

2024.06.13

圧倒的馬力! 鹿児島実の151キロ右腕・井上 剣也の実力を徹底分析!ライバル・神村学園を翻弄する投球術を身に付けられるか?<高校野球ドットコム注目選手ファイル・ コム注>

2024.06.13

【北海道】名寄支部は14日に抽選!稚内大谷と士別翔雲の一騎打ちか<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.11

【北海道】旭川支部の抽選会は12日!旭川実、旭川志峯など強豪の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに