Column

【春季鹿児島県大会】春の大会のカギを握るのは鹿児島城西、樟南、大島、れいめい!

2016.03.17

 第138回九州地区高校野球大会鹿児島県予選の組み合わせ抽選会が3月6日、鹿児島市の鶴丸高校文化館で行われ、連合4チームを含む74校68チームの対戦カードが決まった。大会は20日に開幕し、4月3日まで(※準決勝前日の4月1日は休養日)、鹿児島市の[stadium]県立鴨池[/stadium]、[stadium]鴨池市民[/stadium]、姶良市の[stadium]姶良総合運動公園野球場[/stadium]の3球場で春の九州大会を目指した熱戦が繰り広げられる。

 開会式の選手宣誓は鹿児島高専川路 宙大主将(3年)が務める。今大会の優勝、準優勝校とセンバツに出場する鹿児島実の3チームが九州大会(4月23日―28日・長崎)に出場する。
抽選会では、昨秋準優勝鹿児島城西をはじめ、樟南、鹿児島大島、れいめい尚志館、鹿児島池田、鹿児島南の8強以上の成績を残した7校がシード校として抽選、残りチームがフリー抽選で対戦カードが決まった。

 優勝争いは鹿児島城西樟南、鹿児島大島、れいめいのシード勢を中心に展開されそうだ。組み合わせを4つのパートに分けて、大会の展望を占ってみる。

鹿児島城西―指宿商パート

平 将太(鹿児島城西)

 昨年、と2連続準優勝の第1シード鹿児島城西としては、鹿児島実のいない鹿児島で頂点を獲れるか、真価が問われる大会になりそう。
昨秋頼れるエースとしてブレイクした平 将太(3年)を軸にした堅守と、送りバントを着実に決めるそつのない野球が秋は印象に残った。これに昨夏のチームのような攻撃力がついてくれば、頂点を狙う力は十分に持っている。

 肝付 大昌(3年)のいる鹿児島情報長野 良太(3年)のいる加治木工など好投手を擁するチームはそれに待ったをかけようと序盤から牙をむくだろう。
このほか、指宿vs加治木工種子島vs鶴丸と県立校同士の好カードがある。指宿商加世田など台頭著しい南薩勢の戦いぶりも注目したい。

尚志館―れいめいパート

太田 龍(れいめい)

 好チーム 、好カードがひしめく激戦区だ。
プロ注目の好右腕・太田 龍(3年)を擁するれいめいが一歩抜けている印象はあるが、初戦の相手が曲者・国分中央と気を抜けない戦いになりそう。

 シード尚志館の初戦も出水中央と、初戦にはもったいない好カードだ。巻き返しを図りたい神村学園鹿屋中央、強力打線を擁する鹿児島と、昨秋は上位に残れなかったが、シード校にも十分匹敵する強豪私学もこのパートにひしめいている。近年力をつけている薩南工も不気味な存在だ。

このページのトップへ

[page_break:大島―池田パート / 鹿児島南―樟南パート]

大島―池田パート

渡 秀太(大島)

 第3シード鹿児島大島は好左腕・渡 秀太(3年)、主砲・上原 勇人(3年)、遊撃手・大山 竜生主将(3年)と攻守のカギになる選手を軸に、高いレベルでまとまっており、強豪私学に匹敵する力がある。

 昨秋8強入りをした鹿児島池田は、メンバーは20人に満たないながら、個々の能力は高い。4強以上の成績を残して今後の自信にしたいところだ。鹿児島工鹿屋農曽於加治木川辺など力のある県立校が一冬超えてレベルアップしていれば、シード勢を脅かす存在だ。

鹿児島南―樟南パート

畠中 優大(樟南)

 九州8強樟南が頭一つ抜けている印象がある。浜屋 将太(3年)、畠中 優大(3年)の両左腕にリードする前川 大成主将(3年)と、経験豊富で実績のある選手がそろっている。あと一歩でセンバツを逃した雪辱を果たすためにも春の鹿児島を確実に獲って夏につなげたい。
また、シード鹿児島南鹿児島玉龍の鹿児島市内強豪同士の対戦は2回戦屈指の好カード。鹿児島商枕崎戦も注目したい。好左腕・奥間 卓斗(3年)を擁する沖永良部が、初戦でシード樟南にどこまで食い下がれるか。

(文・政 純一郎


注目記事
2016年度 春季高校野球大会 特設ページ

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.06.05

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在36地区が決定、徳島の第1シードは阿南光!第2シードに池田!<6月5日>

2024.06.05

夏の千葉大会は7月6日開幕!今年は148チームが参加し、7月27日に決勝予定!

2024.06.05

【東北】初戦から青森山田と聖光学院が激突!<地区大会組み合わせ>

2024.06.06

大阪桐蔭&履正社撃破の原動力! 超高校級遊撃手・今坂 幸暉(大阪学院大高)のドラフト指名はあるのか!?<高校野球ドットコム注目選手ファイル・ コム注>

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿児島実がコールド勝ち!川内商工は終盤に力尽きる

2024.05.31

夏の愛知大会は6月28日から開幕!決勝戦は7月28日【愛知大会要項】

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿屋農が"強気の勝負"で勝機を引き寄せ4強入り

2024.05.31

【北信越】富山県勢4校が12年ぶりの県勢V狙う、茨木擁する帝京長岡にも注目<地区大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得