Column

コンディショニングトレーニング

2011.06.16

保田貴史の「年間トレーニング計画」

コンディショニングトレーニング2011年06月15日

 熱い夏が始まりますが準備はできていますか?
前回軸のお話をしましたが軸を作るには良いコンディション出ないといけません。今回はコンディショニングトレーニングについてお話します。

1.体幹トレーニング

 前回、腹圧を高め、「軸を作る話」と「動きの始まり」の話をしましたが、この感覚を掴みやすくするトレーニングをご紹介します。
人の筋肉は、意識して動かしたことがないとなかなか動きません。まずは、複雑な動きでも動かそうとすることで、意識が徐々に届いて動くようになっていきます。なので、根気よく行うこと。

[mobile]

※詳しい解説イメージはPCからご覧ください。

[/mobile]
[pc]

【図1】

【図2】

[/pc]

1.股関節の内側に手を置き、臍をへこめたまま、小さな呼吸を動かす。【図1】
2.体幹を入れたまま脚をあげる。壁の近くに立つことで体幹をつかうことができないと立てない。【図2】

2.肩トレーニング

 [pc]

【図1】

【図2】
床に手を押し付け円を描く

【図3】
ストレッチ

[/pc]


3.セルフケア

 足の裏には人の体重の何十倍もの力がかかります。その分疲れも溜まりやすいのです。足の裏の筋肉に刺激を指圧マッサージをしましょう。ポイントは土ふまずを刺激すること!!

[mobile]
詳しい解説イメージはPCからご覧ください。
[/mobile]
[pc]

【図1】
足回し

【図2】
ボール転がし

[/pc]

4.シュミレーショントレーニング

(1)まず大会の日程に合わせましょう。

連投に弱いとか、週末に試合があるなど予定を想定して行うトレーニングを「シミュレーショントレーニング」といいます。連投が続く場合 試合日程に合わせて投げ込むのです。週末に試合がある場合は、平日を調整期間とし、どうすればベストになるか考えて調整しましょう。

(2)ゲームに近い状態を作りましょう。

「ピッチング&ランニングトレーニング」を紹介します。
20球投げた後にランニングをし、ゴールまで到着したらまた「20球投げる」というサイクルで、これを9イニング繰り返します。
この目的は3つ。非常に身体の疲れた状態の時にでも冷静な対応ができる。熱い環境下での身体の慣れ。試合のシュミレーションができることです。

(3)20本を基準にショートダッシュ

試合に近い時間や本数のランニングを行うことでゲームへの意識が高めることができます。

(4)スクリーン素振り

ただ素振りするよりも、映像を頭に残す意味でも目や反応のトレーニングになります。

以上、いろいろとトレーニング方法を紹介してきましたが、これはあくまでも心技体の『体』の部分です。すべてが整った状態がベストコンディションです。色々な面から自分を見つめ練習、試合に臨んでもらいたいと思います。

試合前のコンディションのこととか質問がありましたらお問い合わせください。

(文=保田 貴史

このページのトップへ

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.06.08

慶應義塾は昨夏甲子園優勝バッテリーがスタメン!初回から4番・江戸 佑太郎の1発などで3点を先制!【香川招待試合】

2024.06.08

慶應義塾が四国王者の高松商、英明に連勝!!<香川招待試合>

2024.06.08

昨年春夏甲子園出場・北陸の卒業生進路 エースは筑波大へ! 早速公式戦で上々のデビュー

2024.06.09

大阪桐蔭、敗れる! センバツ8強・阿南光の吉岡を攻略できず、エース平嶋は7回被安打10【徳島招待試合】

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.05

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在36地区が決定、徳島の第1シードは阿南光!第2シードに池田!<6月5日>

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.06.04

【東北】5日に抽選!秋春連覇がかかる青森山田、雪辱期す仙台育英と明桜の対戦相手に注目<地区大会組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得