News

腕がしめつけられるように痛いとき

2021.03.16

腕がしめつけられるように痛いとき | 高校野球ドットコム
腕を上げる動作(肩関節外転・外旋位)は胸郭出口が狭くなり、血管や神経を圧迫することがある

 練習試合が解禁となり、ボールを使った実践練習が増えるにしたがって、ときどき「腕がしびれるように痛い」というケースが見られます。筋肉痛などの痛みとは違って、何かで圧迫されたような腕全体が重だるいといった感覚がみられ、中には指先が冷たく感じる選手もいるようです。この状態で投球動作を繰り返していると、思いどおりのプレーをすることが困難になり、「イップス(突然、自分の思い通りのプレーができなくなった状態)」ではないかと思い悩むケースもあるようです。

 腕がしびれるように痛いという兆候は、気温の低いオフシーズンからシーズンインに移行する時期や、ケガなどで実戦から離れていた選手が競技復帰したときなどにみられることがあります。共通して言えることは、投球動作の急激な増大(いわゆる投げすぎ)であり、ここに体力面(練習不足)や環境面(低い外気温)などが加わってきます。投球動作ではガッツポーズのように毎回腕を挙げる動作(肩関節外転・外旋位)を伴うのですが、こうした動作の繰り返しが痛みやしびれとなって現れるもののなかに胸郭出口症候群があります。

胸郭出口(きょうかくでぐち)症候群とは

 心臓と肺を囲んでいる骨格(胸椎・肋骨・胸骨)部分を「胸郭」と呼びます。「胸郭出口」とは心臓からの血管が胸郭から腕へと出ていく出口部分を指し、一般的には鎖骨と肋骨のすき間部分のことをいいます。この胸郭出口は血管や神経の通り道となっているのですが、もともとすき間が小さい上に、腕を挙げる動作によってさらにすき間が狭くなることが知られています。この動作を繰り返すと血管や神経はこの胸郭出口付近で締め付けられることになり、頻繁にこの状態を繰り返すと上腕だけではなく、手や首、肩の痛みが起こったり、しびれや冷感を伴ったりするようになります。仕事などで腕を挙げる動作を繰り返す人や、野球、バドミントン、テニス、バレーボール、剣道などさまざまなスポーツでこうした胸郭出口症候群のような症状がみられることがあります。

 投球中や投球後の痛み・しびれ感がしばらく続くようであれば、まず医療機関(できればスポーツに詳しい整形外科)を受診して詳しく見てもらうようにしましょう。その上で、改善につながるコンディショニングを行うようにします。体が温まることで血流は良くなるので、入念なウォームアップはもちろんのこと、帰宅後の入浴なども湯船につかって体の芯から温まるようにします。首から肩、胸郭に付着する筋肉のストレッチとともに、首の筋肉に負担をかけないように背中が丸まって、頭が前のめりにならないような姿勢を心がけることも大切です。気温の上昇や練習量に体がなれてきたことで軽快することもありますが、痛みやしびれをガマンしていると良いパフォーマンスに結びつきません。おかしいなと感じたらまずは専門家に相談するようにしましょう。

文:西村 典子
球児必見の「セルフコンディショニングのススメ」も好評連載中!

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.29

【佐賀】龍谷が佐賀商を破って優勝<NHK杯>

2024.05.29

パ・リーグ守護神成績一覧 際立つ則本の安定感!

2024.05.29

【2024年春季地区大会最新状況】北海道は北海が4季連続Vを達成、6月1日は近畿が準決勝、北信越&中国が開幕

2024.05.29

”魔曲”も登場! 9連勝千葉ロッテを支える今季の新戦力

2024.05.25

首都2部優勝の武蔵大の新入生に浦和学院の大型左腕、左の強打者、昌平の主軸打者など埼玉の強豪校の逸材が入部!

2024.05.25

【関東】白鷗大足利が初、逆転サヨナラの常総学院は15年ぶり決勝<春季地区大会>

2024.05.25

【熊本】九州学院、熊本工が決勝へ<NHK旗>

2024.05.26

【近畿大会注目チーム紹介】実力派監督就任で進化した奈良の名門・天理。超高校級の逸材3人を擁し、緻密な攻守で全国クラスのチームに!

2024.05.25

【岩手】盛岡大附がサヨナラ、花巻東がコールドで決勝進出、東北大会出場へ<春季大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.04.30

大阪大などに卒業生を輩出する進学校・三国丘  文武両道を地で行く公立校は打倒・強豪私学へ「何かしてやりたい」

2024.05.01

春季大会で頭角を現した全国スーパー1年生一覧! 慶應をねじ伏せた横浜の本格派右腕、花巻東の4番、明徳義塾の正捕手ら入学1ヶ月の超逸材たち!