Column

高校生ナンバーワンスラッガー・石川を筆頭に今年の内野手は粒揃い!【厳選15内野手リスト】

2019.10.12

 高校生投手、高校生捕手に続き、今回は内野手の逸材を紹介。今年はスラッガー、ショートストップに逸材が集結しており、見ごたえのある顔ぶれとなっている。高校野球ドットコム編集部が厳選した15人の逸材を紹介!

高校生ナンバーワンスラッガー・石川を筆頭に今年の内野手は粒揃い!【厳選15内野手リスト】 | 高校野球ドットコム投手編はこちらから!
今年のドラフトでマークすべき高校生投手たち!【厳選13投手リスト・前編】

実力派左腕カルテットや地方に潜む速球派右腕など今年の高校生投手は粒揃い!【後編】

高校生ナンバーワンスラッガー・石川を筆頭に今年の内野手は粒揃い!【厳選15内野手リスト】 | 高校野球ドットコム捕手編はこちらから!
今年の高校生捕手は東妻、山瀬、水上など逸材揃い!【厳選12捕手リスト】

ショートに逸材揃い!

高校生ナンバーワンスラッガー・石川を筆頭に今年の内野手は粒揃い!【厳選15内野手リスト】 | 高校野球ドットコム
上野響平と石川昂弥

 今年の高校生野手でナンバーワンの評価を受けているのが石川昂弥だ。185センチ87キロの石川はグラウンドに立てば、ひときわ目立ち、高校通算55本塁打の長打力、強肩を生かした三塁守備、盗塁センスも高く、総合力が高い。55本塁打の中身を見ていくと、重要な場面で打った本塁打が多く、その一例として、センバツ決勝戦の2本塁打、ワールドカップのパナマ戦で貴重な3ランを放ち、スカウトの評価も高い。

 ワールドカップ後はNPBの各球団から調査書が続々と届いている。石川はワールドカップの活躍で自信となった内角打ちを磨いている。今年のドラフト候補では数少ない守れるスラッガー・石川を1位で指名する球団は現れるか?

 その石川に追随する強打の内野手は黒川史陽智辯和歌山)だ。入学当時から高嶋仁前監督から素質の高さを絶賛されたスラッガーは順調に素質を伸ばしてきた。高校通算34本塁打の長打力、打撃技術は数字以上に素晴らしい。木製バットを使った国体では9打数7安打の活躍を見せた。
 そして主将としてチームを常に鼓舞してきたキャプテンシーや二塁守備も高く評価できる。

 今年の遊撃手に逸材が集まる。守備力ではナンバーワンと呼べるのが、上野 響平京都国際)だろう。グラウンドを縦横無尽に駆け回り、三遊間の深い位置の打球も軽々追いつき、ダイレクトスローでアウトにする姿は高校生の枠を超えている。
 また、上野に匹敵するのが近藤大樹(西日本短大付)。近藤も安定感があり、三遊間へ打球が飛んでも追いついて、自慢の強肩でアウトにする。

 U-18代表の武岡龍世八戸学院光星)はアクロバックな守備を見せるわけではないが、基本忠実な守備ができるショートストップ。だからミスが少ない。肩も強く、多くのアウトを演出するので、安心感がある。打撃も、京田陽太(中日)に似たメカニズムで、広角に安打を量産する。

高校生ナンバーワンスラッガー・石川を筆頭に今年の内野手は粒揃い!【厳選15内野手リスト】 | 高校野球ドットコム
韮澤雄也

 同じくU-18代表の韮澤雄也花咲徳栄)はワールドカップでは一塁手だったものの、守備範囲が広く、強肩が光る遊撃守備は一級品。ワールドカップでは代表最多の10安打を放ち、140キロ以上の投手と対戦しても、次々と安打を量産する打撃技術は魅力的だ。

 そして千葉県ナンバーワンショート・長岡秀樹八千代松陰)も、体幹をうまく使ったスイングで、140キロ台の速球も本塁打にできて、スピードと強肩を兼ね備えた守備が素晴らしい。

 惜しくも甲子園を逃したが、熊本大会準優勝の九州学院の遊撃手・川野 涼多は攻守ともにバランスがとれた遊撃手。川野の強みはスイッチヒッターでどちらも巧打、長打を打てること。守備もヒット性を阻止する守備範囲の広い守備が魅力だ。

 U-18代表の遠藤成東海大相模)は高校通算45本塁打の強打の遊撃手。投手としても最速145キロをマークする強肩にも注目。動作的に三塁手タイプだが、次のステージではフットワークを磨いてプロでも内野手ができる実力を身につけていきたい。

 長崎県屈指の遊撃手として注目された柏木 寿志九州文化学園)は攻守の力量の高さだけではなく、チームでは主将、学校では生徒会副会長を務め、人望の厚さが魅力の選手だ。

 また、佐賀県屈指の遊撃手・済木 龍輝佐賀商)も提出している。興南の遊撃手・勝連 大稀も、バットコントロールが長けた打撃とスピーディかつ判断力が長けた遊撃守備、高い走塁技術が魅力。

 紅林 弘太郎駿河総合)は、今年のドラフト候補に挙がる遊撃手では数少ない大型遊撃手。木製バットでも長打が打てて、肩も非常に強い。ただ動きを見ると、将来的には三塁手向きの選手だろう。
 そして愛知では県を代表する遊撃手・澤野 聖悠)は独特のスイング軌道から長打、本塁打を量産する。

 島根県を代表する大型遊撃手・田部 隼人開星)もこの夏、2本塁打を記録したパワフルな打撃は高く評価されている。

 最終回ではスラッガーが多い高校生外野手の候補を紹介します。

高校生ナンバーワンスラッガー・石川を筆頭に今年の内野手は粒揃い!【厳選15内野手リスト】 | 高校野球ドットコム投手編はこちらから!
今年のドラフトでマークすべき高校生投手たち!【厳選13投手リスト・前編】

実力派左腕カルテットや地方に潜む速球派右腕など今年の高校生投手は粒揃い!【後編】

高校生ナンバーワンスラッガー・石川を筆頭に今年の内野手は粒揃い!【厳選15内野手リスト】 | 高校野球ドットコム捕手編はこちらから!
今年の高校生捕手は東妻、山瀬、水上など逸材揃い!【厳選12捕手リスト】

(記事=河嶋 宗一

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.11

【北海道】旭川支部の抽選会は12日!旭川実、旭川志峯など強豪の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.11

【沖縄】興南は中部商と那覇の勝者、ノーシード沖縄尚学はエナジックのブロックで名護と初戦で対戦、沖縄水産と未来沖縄が初戦で激突<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.11

【北海道】12日に小樽支部の抽選会!北照の牙城を崩すチームが現れるか<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.11

【北海道】旭川支部の抽選会は12日!旭川実、旭川志峯など強豪の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商