Column

ゴールデンウイーク最終日は大阪大会準決勝に注目!

2017.05.07

ゴールデンウイーク最終日は大阪大会準決勝に注目! | 高校野球ドットコム
横川凱(大阪桐蔭)

 GW最終日。この日の一番の注目は、大阪大会準決勝だろう。今年の近畿地区は大阪開催で、上位3校が出場できる。今年の大阪4強も面白い学校が揃った。

 選抜優勝の大阪桐蔭履正社を破っている東海大仰星と対戦。そして昨秋優勝の上宮太子大体大浪商と対戦する好カードとなった。大阪桐蔭はここまで準々決勝以外、コールド勝ち。ここまで柿木蓮横川凱の2年生投手を起用。決勝後の総括では、大阪桐蔭春季大会で2年生投手の育成に力を入れると触れてきたが、まさにその展開となっており、2人とも理想的な形で結果を残している。準々決勝では柿木が完封。順番通りにいけば、横川が先発となるが、誰が先発するのかも注目だ。東海大仰星は、履正社投手陣を攻略した打撃力をこの試合でも発揮できるのか?

 そして大体大浪商はプロ注目左腕・宮本大勢上宮太子は最速143キロ右腕・森田輝の投げ合いにも注目だ。大体大浪商は勢いに乗った時の打撃、上宮太子は大阪府トップクラスの内野守備のレベルの高さを堪能してほしい。

ちなみにこの2試合は速報予定!こうご期待!

 また石川県も決勝戦を迎え、星稜vs金沢の一戦が行われる。なお山梨でも決勝戦を迎え、山梨学院vs駿台甲府の一戦が行われる。山梨の結果次第で、20日から行われる春季関東大会の組み合わせがすべて決まる。

 この日も、5月~6月にかけて行われる地方大会へ向けて見逃せない試合が多い。ぜひGW最終日も高校野球に注目してほしい。

(文・河嶋 宗一

■春季大会の情報をチェック!!
2017年度 春季高校野球大会特集

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.06.05

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在36地区が決定、徳島の第1シードは阿南光!第2シードに池田!<6月5日>

2024.06.05

夏の千葉大会は7月6日開幕!今年は148チームが参加し、7月27日に決勝予定!

2024.06.05

【東北】初戦から青森山田と聖光学院が激突!<地区大会組み合わせ>

2024.06.06

【佐賀】敬徳は唐津東と唐津南の勝者と対戦<西北部地区大会>

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿児島実がコールド勝ち!川内商工は終盤に力尽きる

2024.05.31

夏の愛知大会は6月28日から開幕!決勝戦は7月28日【愛知大会要項】

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿屋農が"強気の勝負"で勝機を引き寄せ4強入り

2024.05.31

【北信越】富山県勢4校が12年ぶりの県勢V狙う、茨木擁する帝京長岡にも注目<地区大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得