試合レポート

共栄学園vs専修大附

2020.10.18

延長タイブレークを制した共栄学園。二番手・東野 雄志が3安打無失点の好リリーフ!

共栄学園vs専修大附 | 高校野球ドットコム
勝利を呼び込む好リリーフをみせた共栄学園二番手・東野 雄志

 18日、[stadium]市営立川球場[/stadium]で行われた秋季東京都高校野球大会の1回戦、共栄学園専修大附との試合は、共栄学園が7対5で延長タイブレークを制し初戦突破を決めた。

 先制したのは共栄学園。2回表、二死二塁の場面で8番・遠藤 陽人が左前適時打を放ち1対0とした。その後は両チーム点を奪い合う。専修大附はこの試合から打順を2番から1番に昇格された工藤 一翔が、5回に公式戦初本塁打となる右越2ラン、7回には左越適時三塁打を放ち5対5の同点とし、終盤戦へと進む。

 そして9回の両チームの攻防を終え、5対5のまま延長戦へ。12回を終えても決着がつかず、大会規定により無死一、二塁から始まるタイブレークに突入した。

 13回表、共栄学園は9番・島谷 拓美が送りバントを決め、一死二、三塁としたところで途中出場の中島 優希(1年)が初球を振り抜き中前適時打で2人が生還。その裏を無失点で抑え、2時間59分の死闘を制した。

 6回一死からマウンドに登った共栄学園の二番手・東野 雄志は、キレのある直球と縦に割れるカーブを武器に7回2/3を投げ114球、被安打3、失点0に抑え、勝利を呼び込むロングリリーフを成功させた。

 一次予選の初戦、多摩大聖ヶ丘戦では3本の適時打を放っている東野。この試合はベンチスタートも、先発の遠藤 陽人が6回一死で四球を与えた場面から登板し、最初の打者を2球で併殺打に仕留め、この快投をスタートさせた。

 この投球には共栄学園の原田健輔監督も「まさか東野にこんな力があるとは思わなかった」と舌を巻いた。

 8回裏の守備から出場し決勝打を放った中島は「監督やコーチから思い切っていけと言われたので初球からいけました。気持ちよかったです」とコメント。

 本大会初戦から激戦となったが、原田監督は「練習試合、一次予選から苦しい展開で勝ってきたので」と持ち前の粘り強さを発揮。次戦は創価と対戦するが、「力のあるチームだと思うのでこの試合のような展開に持ち込んでいけたらと思います。あとは楽しんでやってほしいです」と意気込みを語った。

(記事=藤木拓弥

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.04

【東北】5日に抽選!秋春連覇がかかる青森山田、雪辱期す仙台育英と明桜の対戦相手に注目<地区大会組み合わせ>

2024.06.03

【2024年春季地区大会最新状況】近畿は京都国際が初優勝、中国&北信越は4日に決勝

2024.06.04

【春季東北大会出場校一覧】仙台育英の「朗希2世」や、花巻東の1年生野手など注目選手も

2024.06.03

26人もの新入生が入部した都立杉並は夏の台風の目になるか!? OBの母校訪問で部員不足の都立高の未来に一石

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.29

【長崎】海星は壱岐、長崎日大は清峰と対戦<NHK杯県大会組み合わせ>

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿児島実がコールド勝ち!川内商工は終盤に力尽きる

2024.05.31

【北信越】富山県勢4校が12年ぶりの県勢V狙う、茨木擁する帝京長岡にも注目<地区大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得