試合レポート

県立川越vs狭山ヶ丘

2020.09.09

県立川越はなぜ狭山ヶ丘に勝利できたのか?狭山ヶ丘の課題に迫る

県立川越vs狭山ヶ丘 | 高校野球ドットコム
先発・小澤悠真(県立川越)

【熱戦の模様をギャラリーでチェック!】

 どんなチームでも初戦は難しい。

 特に準備期間が短ければ、力を発揮するのは難しい。夏の埼玉独自大会優勝・狭山ヶ丘はそれに該当するチームだった。

 優勝したチームは3年生がほとんど。新チームの始動が遅く、打撃の対応力、試合の中での判断力、駆け引きはまだこれから。相当な時間がかかる印象を受けた。

 まだ未完成な狭山ヶ丘の脆さを徹底的についたのが、県立川越だった。

 2回表、背番号1の板谷和(やまと・2年)の適時打で1点を先制。しかし2回裏、板谷が制球を崩し、二死満塁から1番中島慧翔(2年)の中前適時打で勝ち越し点を許す。

 狭山ヶ丘は走者を出してもなかなか点が取れない試合展開が続く。県立川越の先発・小澤悠真(2年)はそれほど球速があるタイプではないが、内外角へのコントロールが良く、高めに浮くことはほとんどない右の技巧派。

 県立川越の紫村監督は「制球力も非常に高く、夏から経験している」と信頼を寄せる投手だ。

 なんといってもストライク先行で投球を組み立てられて、ボール球を投げて打たせて取ることができる。

 フルスイングできるコースがほとんどない。

 実戦経験が非常に少ない新チーム初戦で対戦する投手としては厄介な投手であることは間違いない。狭山ヶ丘は高めのボール球、内角など振りにくいコースを振ってしまい凡フライ、ゴロになってしまい、術中にはまっていた。


 そして6回表、2番宮下愛叶の四球、盗塁でチャンスを作り、二死三塁から5番逆井大和の遊撃強襲の適時打で同点に追いつくが、7回裏、勝ち越し打を許してしまい、7回まで2対3。狭山ヶ丘の先発・板谷は上背の高さを生かしたオーバースローで、角度のある直球は威力があり、スライダーの切れもそこそこよく、新チームの段階では好投手として推していい投手。能力は低くないが、先頭打者、ピンチの場面で四球を与えたり、高い能力を生かし切れていない。

 結果的に7四球。全くの制球力がない投手ではない。ただ、不用意にボール球が多くなったり、粘られてしまうと四球を重ねてしまう。板谷と同程度の速球でも勝てる投球はできる投手は全国に数多くいる。これから体づくりでもっとボールは速くなるだろう。ただ、今の投球スタイルを繰り返してしまうと、信頼を得にくい。ストライク先行、相手打者の心理を読んだ頭脳的な投球術など。必死にもがいて投手として殻を破ってほしい。

 そして8回裏、エース・小澤の適時打から1点を追加。これが決定的となった。小澤は被安打5、2四死球に抑え、2失点完投勝利で、狭山ヶ丘に勝利した。

 紫村監督は「今年は選手たちにテーマを設けていて、決定力というところを課題にしていたので、とても良かったと思います」と選手の攻撃ぶりをたたえていた。

 狭山ヶ丘は投手、野手ともに全体的に力不足。スイングスピード、守備のスピード、球際の強さ、状況判断など課題が見られた。狭山ヶ丘と県内、県外の私学の学校と比較すると実力差はある。やはり平澤監督の指摘を受け止め、もう一度、立ち上がってほしい。ぜひ半年後には見違えるチームになることを期待したい。

(記事=河嶋 宗一

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.02

【中国】倉敷商が13年ぶり、尾道は12年ぶりの決勝へ<春季地区大会>

2024.06.03

26人もの新入生が入部した都立杉並は夏の台風の目になるか!? OBの母校訪問で部員不足の都立高の未来に一石

2024.06.03

【鹿児島NHK選抜大会】神村学園が2年生バッテリーの活躍で優勝

2024.06.02

新戦力の台頭なく苦戦が続く楽天、ドライチ・古謝に希望の光!

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得