試合レポート

慶應義塾vs山北

2015.07.22

序盤の苦戦もきっちり勝ち切る慶應義塾、準々決勝進出!

 強烈な日差しはもちろん、風もますますその威力を増し土埃を舞い上げている[stadium]サーティーフォー相模原球場[/stadium]での第2試合は、慶應義塾山北の対戦。
慶應義塾は2回戦から出場するとここまで高い攻撃力で危なげなく勝ち上がってきた。上田 誠監督のラストイヤーということもあり、この大会にかける思いは強い。
一方の山北は、1回戦から4回戦まですべて県立勢を相手に勝利を重ねてきた。この試合が、この夏私学との初対戦となる。

 試合は、慶應義塾木澤 尚文山北伊藤 大悟の両先発で始まった。
初回、山北は1番・野地 啓悟が死球で出塁。2番・富田 大輔が送った後二死二塁から4番・杉山 武が内野の頭をふわりと越す内野安打で出塁し二死一三塁とチャンスを広げる。ここは後続が三振に取られ得点にはならなかったが、真っ向から勝負を挑む姿勢を早々に見せる。

 一方の慶應義塾だったが、序盤は伊藤の前に完璧に抑え込まれる。ヒットはおろか1人の走者も出せないまま打者は一巡。4回裏を迎えた。
そしてこの回先頭・大串 亮太がエラーで出塁。するとここまで3試合で30点を挙げている強力打線がプレッシャーを押し出してくる。二死二塁から4番・亀川 泰輝のタイムリーを皮切りに5番・山崎 隼人がヒットでチャンス拡大、6番・木村 洋介は2点タイムリーと3連打でこの回3点を奪う。
さらに6回にも6番・木村、9番・木澤 尚文のタイムリーで2点を奪い差を広げる。

 初回チャンスを得た山北だったが、その後は慶應義塾先発・木澤の前に沈黙。初回の杉山以来の走者が出たのは、8回表だった。一死から7番・内田 萩が四球を選び出塁すると、スタンドとベンチは大盛り上がり。やや沈んでいた空気が少し動き始める。そしてここで代打・阿久津 慈英がレフトへヒットを飛ばす。木澤から初めて奪った「ヒットらしいヒット」に山北ナインは奮い立つ。だがそれがやや勇み足となったのか、続く打者のセンターフライでランナーが戻れずにスリーアウト。チャンスを生かしきれない。

 その裏、慶應義塾は試合を決めに来る。一死から7番・植田 将大がヒットで出塁し、ワイルドピッチで二塁へ進む。ここで代打・綿引 達也がタイムリーを放ち、6対0とコールド成立まであと1点と迫る。さらに綿引の代走で出た大川 弘太郎が盗塁を決め、さらにプレッシャーを与え、山北を揺さぶりにかかる。代打・後藤 裕一郎もヒットで続くと、1番・大串 亮太は四球を選び一死満塁に。ここで打席には、前の回にセンターオーバーのスリーベースを放っているキャプテン・宮田 皓。緊張感が高まるこの場面だったが、結末はあっけないものだった。押し出しの死球。これで7対0となり、慶應義塾が準々決勝進出を決めた。
勝った慶應義塾、次は横浜スタジアムで桐光学園との準々決勝に挑む。

(文=青木有実子


関連記事
・第97回全国高等学校野球選手権大会特設ページ
・あの学校の取り組みは?!神奈川県の野球部訪問を一挙紹介!
・夏よりも熱い!全国の野球部に迫った人気企画 「僕らの熱い夏2015」

第97回全国高等学校野球選手権大会

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.04

【東北】5日に抽選!秋春連覇がかかる青森山田、雪辱期す仙台育英と明桜の対戦相手に注目<地区大会組み合わせ>

2024.06.03

【2024年春季地区大会最新状況】近畿は京都国際が初優勝、中国&北信越は4日に決勝

2024.06.04

【春季東北大会出場校一覧】仙台育英の「朗希2世」や、花巻東の1年生野手など注目選手も

2024.06.03

26人もの新入生が入部した都立杉並は夏の台風の目になるか!? OBの母校訪問で部員不足の都立高の未来に一石

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.29

【長崎】海星は壱岐、長崎日大は清峰と対戦<NHK杯県大会組み合わせ>

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿児島実がコールド勝ち!川内商工は終盤に力尽きる

2024.05.31

【北信越】富山県勢4校が12年ぶりの県勢V狙う、茨木擁する帝京長岡にも注目<地区大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得