試合レポート

都立保谷vs都立青井

2015.09.12

都立保谷が初回に一挙8得点!ミスや四死球のチャンスを見逃さなかった!

先制打を放った大熊(都立保谷)

 快晴の中、[stadium]多摩市一本杉公園野球場[/stadium]で行われた第2試合は、都立保谷vs都立青井の一戦。

 試合は、初回から大きな動きを見せる。
1回裏の都立保谷の攻撃では、1番の小川が四球を選び出塁すると、3番・大熊が左中間へ打球を運びこれが適時二塁打となり1点を先制。

 ここから、4番・森の右前への適時打で1点、5番・稲村の右前安打、6番・長沼の右前への適時打で1点と打線が繋がる。7番・和知の打席を迎える場面で、都立青井は投手を和田から背番号1をつける根本に交代。

 しかし、交代して早々に和知へ四球を与え一死満塁としたところで、8番・北澤に打順が回る。北澤は左翼線に打球運び、相手のミスも重なり一気に三塁まで到達。それにともない走者全員が生還し3得点。
この勢いは止まらず、9番・鈴木の右翼への二塁打を放ち1点を追加。

 初回だけで打順が一巡し、2番・児玉のゴロの処理の間にさらに1点を加え8点目。初回だけで打者13人で6安打4四球と四球などで作ったチャンスと、都立保谷の打線の爆発がうまく噛み合った形となった。

 8得点の猛攻を見せた都立保谷だったが、2回以降追加点が奪えずにいた。

 都立青井は、4回と5回にそれぞれ無死から走者を出すも、ともに併殺でチャンスを生かすことができなかった。

 この守備から作った流れで、何とか追加点を奪いたい都立保谷は、5回に再び動いた。


関連記事
・2015年秋季大会特設ページ
・あの学校の取り組みは?!東京都の野球部訪問を一挙紹介!

2015年秋季大会

2安打の活躍を見せた猪狩(都立青井)

 5回裏に、都立保谷は一死から9番・鈴木への死球と1番・小川への四球とでチャンスを作り、2番・児玉の絶妙なバントが安打となり、一死満塁の好機を作る。ここで、都立青井のバッテリー間にミスが出て1点を追加に成功した都立保谷。二死とされて4番・森が2打席連続での死球で出塁し二死満塁のチャンスを迎える。

 ここで5番・稲村が左前へ打球を弾き返し、走者が生還した段階で10得点差となり5回コールドゲームが成立。

 試合終了後に、都立保谷の長岡 秀二監督は「初回に8点を取って、それ以降に得点を奪えないのが、今のチームの現状です」と厳しく振り返った。

「自分たちの野球をやって勝てた訳ではありませんでした。試合のキーマンとなった選手を強いて挙げるなら、キャプテンで3番を打っていた大熊ですね。初回に左中間に良い当たりを打ちましたしね。今は、常に大熊が鍵となっていますよ」

 新チームになって間もないため、まだチームになっていないと語る長岡監督だが、大熊主将の取り組みを評価する。

 ミスや四死球からのチャンスを見逃さない都立保谷の集中力の高さが出た試合であった。勝利した都立保谷は、9月19日に[stadium]上柚木公園[/stadium]で早稲田実と対戦が決まった。

 都立保谷早稲田実は2014年の選手権大会3回戦で対戦したカードである。
「リベンジしたいですね。早実に勝ちたいです、本大会決めたいので」と長岡監督。

 昨年果たせなかった勝利を、次週もぎとることができるか、注目したい。

(文=佐藤 友美


関連記事
・2015年秋季大会特設ページ
・あの学校の取り組みは?!東京都の野球部訪問を一挙紹介!

2015年秋季大会

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.01

センバツ出場の豊川がセンバツ準Vの報徳学園を破る!課題だった投手陣に手応え【愛知招待試合】

2024.06.01

【鹿児島】神村学園と鹿屋農が決勝進出<NHK旗>

2024.06.01

”新庄劇場”を支える日本ハムの新戦力たち! FA、外国人、現役ドラフトの補強が成功!

2024.06.01

報徳学園の今朝丸がセンバツ決勝戦以来の先発!モイセエフは3番センターでスタメン出場!【招待試合スタメン】

2024.06.01

報徳学園・今朝丸のセンバツ決勝戦以来の先発は5回2失点の力投【愛知招待試合】

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.28

交流戦開幕、初戦の注目は髙橋宏斗vs.今井達也の初対決!

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得