News

リラックス効果の高まる入浴法

2017.03.17

リラックス効果の高まる入浴法

リラックス効果の高まる入浴法 | 高校野球ドットコム

戦闘モードからリラックスモードへ。心身ともにリフレッシュして疲労回復に努めよう。

 毎日練習に励むアスリートにとって、体力的な疲労や精神的な疲労はどうしても蓄積されていくもの。公式戦が近くなるにつれてさらに大きな負担がかかってくることが想像できます。不眠に悩む選手も多いといわれていますが、これは自律神経の一つである交感神経が優位に働き、試合などへの「戦闘モード」が試合前後においても続いている状態であることが考えられます。

 このような状態では体力的に疲労していても興奮状態が続くため寝つけない、すぐに目が覚めるといったことが起こり、疲労が蓄積されていく要因ともなってしまいます。疲労を翌日以降に持ち越さない、心身ともにリラックスした状態をつくり出すためにも、皆さんが普段から習慣としている入浴時間を上手に活用しましょう。

 入浴はシャワーだけではなく、湯船につかって身体を温めることが大原則。お湯によって身体の中から温められますので血管が拡張し、身体にたまった疲労物質や老廃物の排出を助けます。また筋肉は温められることによってより柔軟性が増し、疲労などで感じる筋肉の張りなどがやわらぎます。ただしお湯の温度が熱すぎると交感神経が刺激されて興奮し、心身の緊張を高めてしまったり、また熱すぎるとそもそもお湯につかること自体がストレスと感じてしまったりすることなども考えられます。お湯につかって「気持ちいい」と感じる程度の温度(40℃前後)が理想的です。

 また湯船につかると水面からの深さに応じて水圧が加わります。この圧力は全身にかかってくるのですが、足への水圧はポンプ作用としてたまった血液を心臓に戻すことを助けるため、血液循環が良くなります。また腹部にかかる水圧は、身体の中心部にある横隔膜を押し上げるため呼吸回数が自然と増え、心肺機能が高まることが期待できます。さらに水中では浮力が働くため、身体が軽くなります。普段体重を支えている筋肉や関節は重力によるストレスから開放されて負担が少なくなります。足首を柔らかくするために湯船の中で正座をしてみたり、手で足を持ってグルグルと回してみたりすることで柔軟性の改善にもつながります。

「戦闘モード」から心身を解放し、リラックスした状態でコンディションを整えることもアスリートにとってはとても大切なもの。毎日の入浴時間を疲労回復のための時間として有効活用してくださいね。

文:西村 典子
球児必見の「セルフコンディショニングのススメ」も好評連載中!

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿児島実がコールド勝ち!川内商工は終盤に力尽きる

2024.05.31

夏の愛知大会は6月28日から開幕!決勝戦は7月28日【愛知大会要項】

2024.05.31

【北信越】富山県勢4校が12年ぶりの県勢V狙う、茨木擁する帝京長岡にも注目<地区大会>

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿屋農が"強気の勝負"で勝機を引き寄せ4強入り

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.26

【近畿大会注目チーム紹介】実力派監督就任で進化した奈良の名門・天理。超高校級の逸材3人を擁し、緻密な攻守で全国クラスのチームに!

2024.05.26

【春季関東大会】白鷗大足利が初優勝!最後はタイブレークの末サヨナラ死球で幕切れ!

2024.05.26

【近畿大会注目チーム紹介】エース頼み脱却を目指してきた京都国際。「素質はプロ入り左腕と同等」の2年生左腕の台頭と打線強化で京都の大本命に成長!

2024.05.28

交流戦開幕、初戦の注目は髙橋宏斗vs.今井達也の初対決!

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉