Column

小柄でも強烈な存在感を示すファイター・坂下翔馬(智辯学園)。気迫溢れるプレーからチームに良い流れを

2019.08.29

 代表選手では最も小柄な164センチだが、気迫溢れるプレーを見せる姿に身長以上の存在感を発揮するファイター・坂下翔馬。主将に就任したのは永田代表監督をはじめとしたスタッフたちの推薦。永田監督は、智辯学園の小坂将商監督に意見を聞いたうえで、主将に抜擢した。

 坂下は結束を深めるために多くの選手とコミュニケーションを取ることに努めた。そういう中で助かっているのは、所属チームで主将を務めていた選手の存在だ。
 「僕が言わなくても意見してくれたり、気を配ってくれるのでありがたいです」と語る。

 また試合を見ると、坂下はタイムを取って投手に声をかけるだけではなく、ピンチ時では捕手の水上桂(明石商)の肩にかけて話し合っている場面が見られた。

 そしてプレイヤーとしては力強さを求めている。2番打者として細かい役割を求められるが、小さくまとまるつもりはない。
 「木製バットなので、打撃が小さくなってしまうと前に飛ばないので、なるべく全身を使ってスイングをしています」
 練習中からスタンスを広げ、フルスイングで力強い打球を飛ばしていた。奈良大会では5本塁打を放っており、感覚をつかめば、長打も期待できるだろう。さらに「スピードには自信がある」と語るように二塁守備も身のこなしが軽快で、守備範囲が広い。

 智辯学園では、坂下が気迫溢れるプレーを見せると、チームが活気づいて、逆転劇を見せる試合が多くあった。日本代表でも、坂下のワンプレーから活気づく試合運びを見せれば、世界一は近づいていくだろう。

(記事=河嶋 宗一

小柄でも強烈な存在感を示すファイター・坂下翔馬(智辯学園)。気迫溢れるプレーからチームに良い流れを | 高校野球ドットコム関連記事はこちら!

佐々木朗希、奥川恭伸などが選出!侍ジャパンU-18代表20名の顔ぶれ


U18W杯で日本のライバル国・韓国を分析!


韓国で戦う高校日本代表の野手11人のストロングポイントを徹底分析!

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.06.08

慶應義塾は昨夏甲子園優勝バッテリーがスタメン!初回から4番・江戸 佑太郎の1発などで3点を先制!【香川招待試合】

2024.06.08

夏の神奈川に集った逸材野手20人! 横浜、東海大相模、桐光学園を中心に全国トップレベルが揃う【神奈川注目野手リスト】

2024.06.08

慶應義塾が四国王者の高松商、英明に連勝!!<香川招待試合>

2024.06.08

昨年春夏甲子園出場・北陸の卒業生進路 エースは筑波大へ! 早速公式戦で上々のデビュー

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.06.05

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在36地区が決定、徳島の第1シードは阿南光!第2シードに池田!<6月5日>

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.06.04

【東北】5日に抽選!秋春連覇がかかる青森山田、雪辱期す仙台育英と明桜の対戦相手に注目<地区大会組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得