Column

絶対的なエース・及川擁する横浜か?強力打線・東海大相模が制するのか?いざ激突!

2018.09.22

 いよいよ神奈川の黄金カード・横浜vs東海大相模の一戦が23日に行われる。直接対決は2017年夏の決勝以来。秋の準々決勝ということになると、2015年の準々決勝以来の対決となる。そんなこの試合の見どころと注目選手を紹介したい。

今年も横浜が有利?

絶対的なエース・及川擁する横浜か?強力打線・東海大相模が制するのか?いざ激突! | 高校野球ドットコム
及川 雅貴(横浜)                    西川僚祐(東海大相模)

 3年前横浜藤平尚真東海大相模北村朋也がエースだった。両チームともエースが先発だったが、投球内容は明暗が分かれた。藤平は最速145キロの速球だけではなく、スライダー、カットボール、カーブを使い分けて抑えているのに対し、北村は最速145キロを計測するも、甘く入ったボールを打ち込まれ、結果的に横浜が10対1と8回コールド勝ちを収めた試合となった。

 今年も横浜が有利だといえる。最速152キロ左腕・及川 雅貴は球種を限定して、速球主体のピッチング。勝ちに固執しすぎず、自分の可能性を広げるピッチングに専念している。ただ、東海大相模は打線が超強力。3回戦の山北戦で本塁打を放ち、攻守で躍動する大型三塁手・遠藤 成、高校通算17本塁打・西川 僚祐(1年)、侍U-15代表の4番山村 崇嘉(1年)、5番井上 恵輔(2年)と強打者が揃っており、及川からオーバーフェンスできる可能性を持った打者は揃っているが、テクニックでかわされるともろい一面を持っている。

 一方、投手陣はカーブを売りにする野口 裕斗、同じくカーブを売りにする左腕・富重 英二郎(2年)、キレの良い速球を投げ込む諸隈 惟大(1年)、右サイドから130キロ前後の速球を投げ込む紫藤 大輝(2年)がいるが、この4人は横浜を抑え込む絶対的な力量はない。5点~10点ぐらいの失点は覚悟した方が良い。

 横浜小泉 龍之介(2年)、内海 貴斗(2年)、度会 隆輝(1年)といった経験者が中心になりそう。今年の横浜打線は好打あり、長打ありとバリエーション多彩な攻撃ができる。

 今のところ横浜が勝つ場合は守り勝ち、もしくは大差で勝つ展開が予想できるが、東海大相模が勝つ場合は打ち勝つ展開になるのではないだろうか。いずれにしろ、ライバル対決にふさわしい接戦になることを期待したい。

(文=河嶋 宗一

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商