Column

県立七尾東雲高等学校(石川)

2014.06.09

僕らの熱い夏

チームメイトを紹介!

左藤 拓弥選手(七尾東雲)

七尾東雲高校(石川)の選手に質問です!
左藤 拓弥(学年:3年/役職:主将)捕手が答えてくれました!

Q. 部員数は何人いますか?

 選手38人、マネージャー5人、合計43人です。

Q. そのうち3年生部員は何人ですか?

 選手14人、マネージャー3人となっています!

Q. 平日の練習時間は何時から何時までですか?

 放課後、16時から20時までみっちり練習をしています!

Q. この夏のチームの目標は?

 もちろん甲子園出場です!

僕らの熱い夏2014 特設ページ

第96回全国高等学校野球選手権記念大会 特設ページ

このページのトップへ

[page_break:今年のチームについて]

今年のチームについて

河合 朋也選手(七尾東雲)

Q. 今年のチームのウリ(セールスポイント)を三つ教えてください。

 上位打線は攻撃が何でもできること、チームワークがいいこと、元気があること、この3つです!

Q. 練習時間を確保するためにしている努力は何ですか?

 終業したら部室まで走っていって、1人ひとりが練習開始までの行動を早くしています。

Q. 強豪校に勝つために一番課題にして取り組んだこと。

 どんな状況でも物怖じしないメンタル面の強化と打撃力のアップです!

Q. この夏のキーマンになるかもしれない仲間。もしくは春の大会、またはここ最近の練習試合で、結果を残している(調子の良い)仲間を紹介してください!

 左藤 拓弥君、河合 朋也君、所司 隼汰君、宮本 頼君、青木 雄大君の5人です。

Q. 5人はそれぞれ、どのような活躍を試合でみせたのでしょうか?

 4番打者の左藤君は、勝負所で打ってくれます。エースの河合君は、春の大会ベスト8の立役者です!
 3番を打つの所司君は、チーム1番の運動量を誇り、身体能力なら誰にも負けません! 1番の宮本君は、県大会3回戦ので逆転の口火を切ってくれました。2番の青木君は、どこのチームからでも盗塁を決める俊足が自慢です!

Q. 続いて、いつも元気な仲間を紹介してください。

 瀧尾 海晴君、片岡 仁志君、そして中井 亨太君です。

Q. この3人は、普段の練習や試合で、どのように盛り上げてくれますか?

 この3人がチームの苦しい時に選手ひとりひとりを元気にしてくれます。ムードメーカー的存在です!

Q. 3年生にとっては最後となる夏の大会ですが、どんな夏にしたいですか?今、思っていることを自由に教えてください!

 どこのチームよりも熱く、そして長い夏にしたいです!

僕らの熱い夏2014 特設ページ

第96回全国高等学校野球選手権記念大会 特設ページ

このページのトップへ

[page_break:指導者が語る!このチームの強み]

瀧尾 海晴選手(七尾東雲)

七尾東雲高校(石川)の河合 朋也選手と瀧尾 海晴選手にインタビューを行いました!

Q. 高校野球のどんなところが好きですか?

河合 朋也(以下「河合」):いろいろとスポーツがあるけれど、1番注目を浴びるからです!
瀧尾 海晴(以下「瀧尾」):甲子園で大観衆の中でプレーしている姿がかっこいいからです。

Q. お2人がそれぞれ一番好きな練習はなんですか?

河合:僕は走り込みです!
瀧尾:紅白戦など実戦形式の練習です!

Q. 自分の学校以外で、全国で一番好きな高校はどこですか?その理由もお願いします!

河合:八戸学院光星ですね! 坂本 勇人選手のファンですし、何よりも強いからです!
瀧尾:興南高校です! 甲子園で連覇してかっこいいし、選手が凄いだけでなく、応援にも迫力があるからです!

Q. 一番好きな応援歌はなんですか?

河合:『シェリーに口づけ』です。
瀧尾:『ヒヤシカチ節』です。

Q. 好きだったり、あこがれたりしているプロ野球選手はいますか?

河合:僕は坂本 勇人選手(読売ジャイアンツ)です!(独占インタビュー2013年06月04日
瀧尾:僕は今宮 健太選手(福岡ソフトバンクホークス)です!(独占インタビュー2014年03月19日

Q. 野球をする上でモットーにしている、好きな言葉はなんですか?

河合:自分の言葉に責任を持つ意味で「有言実行」です!!
瀧尾:僕は「小さな積み重ね」です!

指導者が語る!このチームの強み

■畑 裕介監督にインタビューをしました!

Q. 今年のチームは、新チームが始まってから、どんなチームを作り上げ、また夏に向けてどんなチームを目指してきたでしょうか?

 昨年度のチームから試合に出ていた選手が7名残っており、経験豊富なところが強みです。公式戦でも落ち着いて試合を行えるようになってきました。
 しかし昨年度、新チームのと私学にコールド負けを喫し、自分たちの力を発揮できないまま終わっています。昨年度から取り入れているメンタルトレーニングの成果を発揮し、最後の夏ではこれまでの悔しさをすべてぶつけて戦いたいです。

僕らの熱い夏2014 特設ページ

第96回全国高等学校野球選手権記念大会 特設ページ

このページのトップへ

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.06.05

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在36地区が決定、徳島の第1シードは阿南光!第2シードに池田!<6月5日>

2024.06.05

夏の千葉大会は7月6日開幕!今年は148チームが参加し、7月27日に決勝予定!

2024.06.05

【東北】初戦から青森山田と聖光学院が激突!<地区大会組み合わせ>

2024.06.05

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在35地区が決定、宮崎では延岡学園、日南学園など第7シードまで確定・6月4日

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿児島実がコールド勝ち!川内商工は終盤に力尽きる

2024.05.31

夏の愛知大会は6月28日から開幕!決勝戦は7月28日【愛知大会要項】

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿屋農が"強気の勝負"で勝機を引き寄せ4強入り

2024.05.31

【北信越】富山県勢4校が12年ぶりの県勢V狙う、茨木擁する帝京長岡にも注目<地区大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得