News

【球宴ファン投票中間発表】1位票の甲子園出場経験者は8名

2021.06.03

【球宴ファン投票中間発表】1位票の甲子園出場経験者は8名 | 高校野球ドットコム
宮城 大弥(興南出身)

 「マイナビオールスターゲーム2021」のファン投票第1回中間発表が行われ、オリックス・バファローズの宮城 大弥投手(興南出身)や阪神タイガースの佐藤 輝明選手(仁川学院出身)など各部門で1位票を集めた。

 各部門で1位票を集めた選手の甲子園出場歴(ベンチ入り含む)を見ると、森下 暢仁投手(大分商出身)、宮城大弥投手、山﨑康晃投手(帝京出身)、松井裕樹投手(桐光学園出身)、森友哉選手(大阪桐蔭出身)、浅村栄斗選手(大阪桐蔭出身)、山田哲人選手(履正社出身)、中野拓夢選手(日大山形出身)の8名の名前が挙がる。

 森下投手は試合への出場こそ無かったが、第95回選手権大会で1年生ながらベンチ入りを果たし、宮城投手も1年夏、2年夏と2度の甲子園出場を経験する。
 また山﨑投手も2年夏、3年春と2季連続の甲子園出場を経験し、松井投手は2年夏に初戦の今治西戦で大会新記録の22奪三振を記録して鮮烈な甲子園デビューを飾った。

 大阪桐蔭出身からは森選手、浅村選手の2名が1位に。共に全国制覇を経験しており、また同じ大阪の強豪・履正社出身の山田選手も、3年夏の甲子園で印象深い1発を放った。

 そして今や阪神に無くてはならない存在となった中野選手も、2年時に2番・二塁でレギュラーに定着し、夏には甲子園出場を果たして県勢初のベスト4進出まで果たした。

 1位票を集めた選手以外にも、奥川 恭伸投手(星稜出身)や田中 将大投手(駒大苫小牧出身)、岡本 和真選手(智弁学園出身)などかつて甲子園を沸かせた選手たちがノミネートされており、最後まで順位はわからない。

 最終発表の6月28日、そしてメンバー発表の7月5日まで目が離せない。

(記事:栗崎 祐太朗

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.29

【佐賀】龍谷が佐賀商を破って優勝<NHK杯>

2024.05.29

パ・リーグ守護神成績一覧 際立つ則本の安定感!

2024.05.29

”魔曲”も登場! 9連勝千葉ロッテを支える今季の新戦力

2024.05.29

【2024年春季地区大会最新状況】北海道は北海が4季連続Vを達成、6月1日は近畿が準決勝、北信越&中国が開幕

2024.05.25

首都2部優勝の武蔵大の新入生に浦和学院の大型左腕、左の強打者、昌平の主軸打者など埼玉の強豪校の逸材が入部!

2024.05.25

【関東】白鷗大足利が初、逆転サヨナラの常総学院は15年ぶり決勝<春季地区大会>

2024.05.25

【熊本】九州学院、熊本工が決勝へ<NHK旗>

2024.05.26

【近畿大会注目チーム紹介】実力派監督就任で進化した奈良の名門・天理。超高校級の逸材3人を擁し、緻密な攻守で全国クラスのチームに!

2024.05.25

【岩手】盛岡大附がサヨナラ、花巻東がコールドで決勝進出、東北大会出場へ<春季大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.04.30

大阪大などに卒業生を輩出する進学校・三国丘  文武両道を地で行く公立校は打倒・強豪私学へ「何かしてやりたい」

2024.05.01

春季大会で頭角を現した全国スーパー1年生一覧! 慶應をねじ伏せた横浜の本格派右腕、花巻東の4番、明徳義塾の正捕手ら入学1ヶ月の超逸材たち!