試合レポート

鳴門vs作新学院

2012.03.29

野球の恐ろしさ・・・

  延長10回表に1点を勝ち越し、勝利を目前にした作新学院に悪夢が待っていた。
10回裏2死満塁、鳴門7番日下大輝(2年)の打球が、やや前進気味にシフトしていたレフト羽石裕紀(3年)の頭上へ飛んだ。背走しながら必死に手を伸ばした羽石だったが、ボールはグラブの先を超えていった。

逆転サヨナラの奇跡に沸く鳴門ベンチ。対照的に、作新学院の野手はすぐに事態を飲み込めずにいた。通路下へ引き上げてきた時も、呆然とした表情。インタビュールームに入り、ようやく負けたことを実感したのか、多くの選手の目に光るものがあった。

その中でも、目を真っ赤にして号泣していたのが主将の石井一成(3年)。ショートを守る石井のエラーから始まった10回の守りを「みんなに申し訳ない」と責任感が人一倍強い主将は悔いていた。

先発に昨秋以降の公式戦で登板のなかった左腕・筒井茂(3年)を立てた作新学院陣営。報道陣になぜエース大谷樹弘(3年)を立てなかったのかと問われた小針崇宏監督は、「エース大谷のマメ((右手中指)の状態もありましたし、筒井の調子が良かったから」と説明した。
その筒井をバックの野手陣が声をかけて引っ張った。5回まで1失点とゲームを作った内容は、指揮官の期待以上のものだっただろう。


 だが一人だけ、筒井に対して『申し訳なさ』を感じていたのが石井。初回に1点を失った場面を指してのことだった。
筒井がコントロールに苦しみ、2つの四球とヒットで1死満塁のピンチ。打席の鳴門5番大和平(3年)の打球が石井の前へハーフライナー気味で飛んできた。初回ということで併殺もできるシフトを取っていた石井は、セカンドへボールを投げた。しかし、3塁走者のスタートが遅れていたことに目が届いていなかった。併殺は崩れて、鳴門に入った先取点。

「もう少し冷静になれていれば・・・」と視線を落とした石井。結果的に2安打を放ち、守りでもチームを鼓舞してはいたが、初回の出来事=後悔が、石井の動きを硬くしてしまったように思える。

1対1で迎えた6回に、代わった水沼和希(3年)が打たれて2点のビハインドとなった作新。だが7回からエース大谷がマウンドへ。やや球は上ずり気味ではあったが、気合十分のピッチングで、リズムを呼び込んだ。
8回表に5番山下勇斗(2年)の犠牲フライと、6番布瀬恭平(3年)の二塁打で同点に追いついた作新学院。さらに1死2、3塁で小針監督は「勝ち越さねば」と7番髙嶋翔真(3年)にスクイズを指示。しかしこれがキャッチャーへの小フライとなり、痛恨の併殺でチャンスは失われた。

延長に入り、一発で勝ち越したが、行ったり来たりの流れは最後に鳴門へ傾いた。
勝ちムードに入った直後の落とし穴。野球の恐ろしさを痛烈に味わった石井主将は、「まず、みんなに謝りたい。そして夏に必ず甲子園に帰ってきて全国制覇したい」と前を向いて話した。

(文=松倉雄太)

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿児島実がコールド勝ち!川内商工は終盤に力尽きる

2024.05.31

夏の愛知大会は6月28日から開幕!決勝戦は7月28日【愛知大会要項】

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿屋農が"強気の勝負"で勝機を引き寄せ4強入り

2024.05.31

【鹿児島NHK旗】鹿屋農が、延長11回を制す!

2024.05.25

首都2部優勝の武蔵大の新入生に浦和学院の大型左腕、左の強打者、昌平の主軸打者など埼玉の強豪校の逸材が入部!

2024.05.25

【熊本】九州学院、熊本工が決勝へ<NHK旗>

2024.05.25

【岩手】盛岡大附がサヨナラ、花巻東がコールドで決勝進出、東北大会出場へ<春季大会>

2024.05.26

【近畿大会注目チーム紹介】実力派監督就任で進化した奈良の名門・天理。超高校級の逸材3人を擁し、緻密な攻守で全国クラスのチームに!

2024.05.25

【関東】白鷗大足利が初、逆転サヨナラの常総学院は15年ぶり決勝<春季地区大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.01

春季大会で頭角を現した全国スーパー1年生一覧! 慶應をねじ伏せた横浜の本格派右腕、花巻東の4番、明徳義塾の正捕手ら入学1ヶ月の超逸材たち!

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得