Column

大阪桐蔭・星子主将がOBの熊本泗水ボーイズ 今年も投打に有望選手が揃う

2022.11.11

 今年、大阪桐蔭(大阪)の主将としてチームをセンバツ優勝に導いた星子 天真内野手。西谷 浩一監督も認めるリーダーシップの持ち主で、多くの高校野球ファンの心に残ったのではないだろうか。

 星子が中学時代の3年間を過ごしたのは、熊本県菊池市で活動を行っている熊本泗水ボーイズだ。過去に2度全国大会に出場しているボーイズリーグの強豪で、OB星子の活躍は、現役選手たちにとって大きな刺激にもなっている。

 今回、その熊本泗水ボーイズの3年生たちにフォーカスしていく。今年も、星子に続くであろう注目の選手たちが多く在籍している。

九州選抜の西口暁は最速135キロを計測

大阪桐蔭・星子主将がOBの熊本泗水ボーイズ 今年も投打に有望選手が揃う | 高校野球ドットコム
山室 竜之介、西口 暁

 投手陣では、2人の左腕に注目だ。

 1人目は167センチ、63キロの山室 竜之介投手。最速は130キロに満たないが、コーナーへのコントロールと緩急を使った投球が光る。インコースへ強気に直球を投げ込むマウンド度胸もあり、高校野球でも技巧派として活躍が期待される。

「自分は、チェンジアップを決め球に使う投球が持ち味で、プロ野球選手では今永 昇太投手(DeNA)が好きです。ストレートも速いですし、力感のないフォームからキレのある直球を投げるところがすごいなと思います」

 小学校1年生で野球を始め、星子も所属していた少年野球チーム・弓削キングに入団した。憧れの存在を間近で見続けたことで、「自分も上のレベルで通用する選手になりたい」と考えるようになったという。高校野球での活躍を目指して、入学までの約半年間でさらなるレベルアップに励みたいと口にする。

「(進学予定の高校は)とてもレベルが高く、自分よりも速い球を投げる人もいっぱいいると思います。この半年間でもっと頑張らないといけないので、体幹を中心に鍛えていきたいです」

 2人目は173センチ、63キロの西口 暁投手。小学校時代は福岡ソフトバンクホークスジュニアに選出され、この夏には九州選抜として鶴岡一人記念大会に出場。大会では、中日本選抜を相手に5回無失点の好投を見せ、翌日の東日本選抜との試合でも1.1回を無失点に抑える好リリーフを見せた。学校では生徒会長を務め、幼稚園からピアノも続けるなど野球以外でも常に全力投球だ。

「ピアノでは、最近はYOASOBIさんの『夜に駆ける』を練習中です。星子 天真さんは本当に憧れの存在なので、自分もみんなから応援される選手になりたいです」

 最速は現在135キロ。鋭い腕の振りからスピンの利いた直球を投げ込み、春以降は課題だった変化球の精度も向上した。今後は体を作って、球威アップを目指すという。

「残りの期間で基礎体力をしっかりつけて、高校でも1年生からベンチ入りできるように頑張りたいです。一番の課題は体つきで、今はとても細いのでしっかり筋肉をつけたいと思います」

[page_break:5番の岡村悠暉は俊足・長打が武器の大型外野手]

5番の岡村悠暉は俊足・長打が武器の大型外野手

大阪桐蔭・星子主将がOBの熊本泗水ボーイズ 今年も投打に有望選手が揃う | 高校野球ドットコム
吉野 颯真

 続いては、注目の野手を3人紹介する。

 1人目は、長打力を武器に主に5番打者として活躍した岡村 悠暉(ひさき)だ。179センチ、78キロと大きな体格を持ち、試合では広角へ長打を量産。また俊足を生かして走塁や守備でも積極的なプレーを見せ、目標の存在にはカブス・鈴木 誠也外野手(二松学舎大附)を挙げる。高校野球でも走攻守すべてでハイレベルなプレーヤーを目指すつもりだ。

「泗水ボーイズに入団して、逆方向に長打が出るようになったことが一番の成長だと思います。鈴木 誠也選手のような長打と俊足を生かしたプレーが自分の持ち味で、高校では通算70本塁打、甲子園でバックスクリーンにホームランを打つこと、そして夏の甲子園優勝を目標に頑張りたいと思います」

 大砲として4番に座るのは吉野 颯真(そうま)だ。

 190センチ、100キロとパワフルな体格から長打を連発し、ツボにはまった時の飛距離は九州でも屈指。確実性を上げることが今後の課題と言うが、鹿児島県から通うガッツも含め大きな可能性を秘めた選手だ。

「チャンスで一本が出ない点や、打率が高くないことが課題です。また打撃だけではなく、守備でもチームメートに声かけたり、常に全力疾走の意識を持ちたいと思います」

 最後に紹介するのは、守備の名手・狩塚 光陽(ひかる)。165センチ、60キロと体は小柄だが、流れるようなグラブ捌きと球際の強さを武器に、チームの危機を幾度となく救ってきた。小学校時代は、ソフトバンクホークスジュニアに選出され経験も十分。高校でも自慢の守備力を武器に活躍を目指す。

「元々守備は苦手だったのですが、ソフトバンクホークスジュニアでいっぱいノックを受けて自信を持てるようになりました。一番の課題は走塁です。体は大きくないので、しっかり走って機動力を生かし、得点に絡めるように頑張っていきたいと思います」

 紹介した5選手は、高校では熊本を離れて甲子園を目指す予定だという。彼らが高校でどんな活躍を見せるのか注目だ。

(記事=栗崎 祐太朗

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.15

西東京大会は激戦ブロックが続出!昨夏甲子園出場の日大三は国士舘と同ブロック!【2024年夏の甲子園】

2024.06.15

東東京の横綱に上り詰めた帝京、関東一の軌跡~前田三夫と小倉全由、2人の名将~【東西東京大会50周年物語③】

2024.06.15

【福島】日大東北がサヨナラ勝ち、帝京安積はコールド勝ちで4強入り<春季支部選手権大会>

2024.06.15

今年の東京は「スラッガー大豊作世代」! 超進学校に現れた「プロ入り明言」の二刀流、木製で本塁打量産の早実のスラッガーなどが夏を盛り上げる【注目選手リスト】

2024.06.15

“超不人気”だった東京の高校野球を「3つの出来事」が変えた! 東京ローカルチーム・桜美林の全国制覇、都立高の甲子園出場、そして……【東西東京大会50周年物語②】

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.14

15日に夏の甲子園抽選会!超激戦区・愛知が誇る逸材を一挙紹介!素材の宝庫・愛工大名電、中京大中京の149キロ右腕…そしてモイセエフはどこまで成長したのか?今年も全国クラスの逸材が点在!【注目選手リスト】

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.11

【北海道】旭川支部の抽選会は12日!旭川実、旭川志峯など強豪の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.20

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在31地区が決定、宮城では古川学園、仙台南、岩手では盛岡大附、秋田では秋田商などがシードを獲得