Column

愛媛県立東温高等学校(愛媛)

2017.06.06

1つのプレーの大切さ

■学校行事と部活動が盛ん
 愛媛県東温市にある愛媛県立東温高校。毎年、皿ヶ嶺登山やマラソン大会など、学校行事が盛んに行われている。また、ソフトボール部やバスケットボール部などの部活動も盛んで、優秀な成績を収めている。

■ベスト4超えに向けて出し惜しまない練習!
 東温野球部は現在、1年生11名・2年生16名・3年生17名の計44名。練習ではブルペンを打撃ゲージとして使うなどして工夫して励んでいる。

 このチームのウリは「打撃」。松崎 悠也主将は「小技をうまく使えること、長打力が持ち味です」とチームを分析。また「出し惜しまないこと」をテーマに掲げ、夏のベスト4の壁を越えるべく、冬にはサーキットトレーニングなどのつらい練習でレベルアップを図った。


集合写真(東温)

■秋季大会で見つかった収穫と課題
  東温は昨秋、中予地区代表決定戦で初回に8点を奪われ、済美に敗戦。この敗戦から松崎主将は「1つのプレーの大切さを知ることができた」と話す。1つのプレーの大切さを見直し、普段から意識しているようだ。また、春の県大会では準々決勝で再び済美と激突。惜しくも5対3で敗れはしたものの、着実に力を付けている。

■期待を寄せるのはこの選手!
 松崎主将は、この1年間で活躍した選手に山田 智弥塩見 祐輝の名を挙げた。「山田は広い守備範囲で、何度もチームを救いました。塩見は捕手で何度も盗塁を刺してくれました」と全幅の信頼を置いているようだ。加えて、盛り上げ隊長の松盛選手には「ここぞという時に、チームの士気を高めてもらいたい」と期待を込めた。

■長く、最高の夏に
 最後の夏に向け松崎主将は「1日でも長く野球ができる、最高の夏にしたいです」と力強い言葉を口にした。最高の夏にできるよう、東温野球部は今日も練習に励む。

このページのトップへ

[page_break:ミスを少なく結果にこだわる夏に!]

ミスを少なく結果にこだわる夏に!

ここからは塩見 祐輝副主将(3年)と山田 智弥副主将(3年)にお話を伺いました。

Q.夏に向けて見つかった課題を教えてください

塩見:個人ではリード。チームではつながりです。
山田:夏は結果がすべて。短所のない選手を目指しています!

Q.ここまで振り返って高校野球で一番思い出に残っていることは何ですか?

塩見:昨夏ベスト4に進出したことです!
山田:昨夏の新田戦で右中間の打球が捕れなかったことです。

Q. 夏にここを見てほしいというところは何ですか?

塩見:2塁へのスローイングです!
山田:全て見てほしいです!

Q.このチームの好きなところと、他のチームに負けていないところは?

塩見:選手のノリが良いところです!
山田:はっきりと良い悪いを指摘できるところです!

Q. この夏はこんな夏にする!という意気込みをお願いします!

塩見:後悔しない、結果にこだわる夏にしたいです!
山田:チームではミスを少なく、個人では点に絡めるようにしたいです!

塩見選手・山田選手、ありがとうございました!

このページのトップへ

[page_break:大事なものは下から!]

大事なものは下から!

  ここからは和田 健太郎監督にお話を伺いました。

Q. Q. 新チームが始まってからどんなチームを作り上げてきましたか?またこのチームの強みも教えてください。

 守りが崩れて負けないようなチームを目指してきましたが……。まだまだですけれども、何があっても全く落ち込まないところは強みだと思っています。

Q. 夏に向けて3年生と部員たちにメッセージをお願いします!

 どんな打球が来ても、低い送球が来ても「大事なものは下からいこう」!ボールを大切にプレーしよう!

和田監督、そして東温野球部の皆様、ありがとうございました!1つ1つのプレーを大切にして、最高の夏になることを期待しています!


今年も大好評!
僕らの熱い夏 特設ページ
各チームのページ下部にあるフォトギャラリーもお見逃しなく!

このページのトップへ

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.15

西東京大会は激戦ブロックが続出!昨夏甲子園出場の日大三は国士舘と同ブロック!【2024年夏の甲子園】

2024.06.15

東東京の横綱に上り詰めた帝京、関東一の軌跡~前田三夫と小倉全由、2人の名将~【東西東京大会50周年物語③】

2024.06.15

【福島】日大東北がサヨナラ勝ち、帝京安積はコールド勝ちで4強入り<春季支部選手権大会>

2024.06.15

今年の東京は「スラッガー大豊作世代」! 超進学校に現れた「プロ入り明言」の二刀流、木製で本塁打量産の早実のスラッガーなどが夏を盛り上げる【注目選手リスト】

2024.06.15

【愛知】享栄と愛工大名電が同ブロック、中京大中京は誉と大府東の勝者と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.14

15日に夏の甲子園抽選会!超激戦区・愛知が誇る逸材を一挙紹介!素材の宝庫・愛工大名電、中京大中京の149キロ右腕…そしてモイセエフはどこまで成長したのか?今年も全国クラスの逸材が点在!【注目選手リスト】

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.20

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在31地区が決定、宮城では古川学園、仙台南、岩手では盛岡大附、秋田では秋田商などがシードを獲得