Interview

ジャパン候補選出の大学屈指捕手・有馬諒(関西大)高校時代にできなかった日本一を大学で【後編】

2021.11.12

 近江の正捕手として甲子園に3度出場した有馬諒。関大では今秋から正捕手に定着し、打率.370の活躍で自身初のベストナインに輝いた。2年後のドラフト候補として注目を集めている有馬の高校から大学進学の道を振り返ってもらった。

重圧との闘い

ジャパン候補選出の大学屈指捕手・有馬諒(関西大)高校時代にできなかった日本一を大学で【後編】 | 高校野球ドットコム
有馬諒(近江-関西大)

 最上級生となってからは主将に就任。「元々バッテリーだけで良かったところがチーム全体となったので、そこに関しては大変さも増えました」と責任が重くなったが、他のメンバーのサポートもあり、苦労は少なかったという。

 当時の近江は林や1学年下の土田 龍空(中日)など、個性的な選手が多く集まっていた。彼らをまとめる難しさもあったが、それがチームの強みでもあったと話す。

「バラバラの個性が良い形でそれぞれ出せていたので、それが自分たちの時には良かったかなと思います。(多賀 章仁監督は)自由にやらせてくれましたし、『思うようにやれ』と言ってくれていたので、本当にノビノビとさせて頂いたと思います」

 秋は近畿大会初戦で敗れてセンバツ大会出場を逃したが、春は16年ぶりに近畿大会で優勝を果たした。優勝候補の大本命として挑んだ夏の滋賀大会は、決勝で光泉(現・光泉カトリック)との大熱戦を繰り広げた末に1対0で勝利。重圧から解放された有馬は試合終了直後に安堵の涙を流していた。当時の心境を次のように振り返ってくれた。

「甲子園に行かないといけないとずっと思っていました。これまでは目標でやっていたんですけど、1回、2回行くとなると、近江が行って当然となるところがあったので、そこからやっと逃れられたなという感じでした」

 3年間の集大成となる夏の甲子園は初戦で東海大相模と対戦。滋賀大会を無失策で勝ち上がった近江だったが、まさかの6失策と守備が乱れて、1対6で敗れた。

「みんな硬かったところがあったのかなと思いますね。自分もミスしてしまったところがありましたし、自分の力を発揮できずにみんな終わってしまった感じがありました」と最後は実力を出し切れずに終わってしまった。それでも、「悔いはなかったですね。甲子園は自分の中では楽しい場所だったので、楽しいまま終われた場所ではありました」と晴れ晴れとして気持ちで甲子園を去った。

[page_break:プロのために大学進学を決断]

プロのために大学進学を決断

ジャパン候補選出の大学屈指捕手・有馬諒(関西大)高校時代にできなかった日本一を大学で【後編】 | 高校野球ドットコム
有馬諒(近江-関西大)

 高校時代からプロ注目の捕手として進路が注目されていた有馬は、「一度きりの選択なので、凄く悩みました」とプロ志望届を提出するか、進学かで迷っていたが、3年生の5月に関大への進学を決断。その理由をこう明かしてくれた。

「(プロに行くのは)大学に行ってからでも遅くはないと思っていましたし、監督さんからも大学に行った方がプロに近づくんじゃないかというアドバイスをもらって、進学を決めました。色んな大学の練習参加に行ったんですけど、(関大は)縛られることなく、選手一人ひとりがノビノビと練習しているイメージがあって、ここであったら自分の長所も伸ばせるんじゃないかと思っていました」

 入学してからしばらくはプロ注目の捕手だった久保田 拓真(4年)がいたこともあり、ベンチを温めることが多かった。だが、それも貴重な経験になったという。

「小、中、高と試合に出ないことがあまりなかったので、公式戦を外から見る機会があまりなかったんです。1年生の秋からレベルの高い野球を外で見させて頂くことによって、野球観も少し変わりましたし、それだからこそ数少ないチャンスは絶対ものにしてやろうと思いながら臨むようになったので、それは結果に表れていたんじゃないかなと思います」

 今年の春までは途中出場が多かったが、その中で18打数8安打、打率.444の通算成績を残していた。そして、この秋からはついに正捕手の座を獲得。打率.370の活躍でベストナインを獲得し、チームもリーグ優勝を果たした。秋季リーグでの自身の活躍を次のように振り返ってくれた。

「バッティングが高校の時から課題で、ずっと木製バットになって取り組んできたことが、打率として表れましたし、キャッチャーとしても負けない試合展開をずっと想定してやってきたので、そこが出たんじゃないかなと思います」

 リーグ戦での活躍が認められ、侍ジャパン大学代表候補選手強化合宿のメンバーにも選出された。今後は大学球界を代表する捕手としての活躍が期待される。

 関西大学野球選手権大会で敗れて、明治神宮大会を逃した際には、「春は優勝します。先輩とか関係なく、ピッチャーの尻を叩くつもりでやっていきたいです」と正捕手の自覚を感じさせるコメントを残してくれた。

「打てて守れて、チームから信頼される選手になりたいと思っています」と今後の目標を語る有馬。これからの2年間で、どれだけの実績を積み重ねていくだろうか。

(記事:馬場 遼

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.06

【2024年夏 全国地方大会シード校一覧】現在27地区が決定!

2024.05.06

【富山】富山商が高岡商を破って春連覇達成<春季県大会>

2024.05.06

センバツV・健大高崎は夏も強い! Wエース抜きで県大会優勝、投打に新戦力が台頭中!

2024.05.06

【春季埼玉県大会】花咲徳栄4回に一挙10得点!20得点を奪った花咲徳栄が昌平を破り優勝!

2024.05.06

【大阪】大阪桐蔭が快勝!準々決勝でプロ注目・今坂幸暉擁する大阪学院大高と対戦!<春季大会>

2024.05.01

春季大会で頭角を現した全国スーパー1年生一覧! 慶應をねじ伏せた横浜の本格派右腕、花巻東の4番、明徳義塾の正捕手ら入学1ヶ月の超逸材たち!

2024.05.06

【2024年夏 全国地方大会シード校一覧】現在27地区が決定!

2024.05.01

【神奈川】関東大会の切符を得る2校は?向上は10年ぶり、武相は40年ぶりの出場狙う!横浜は6年ぶり、東海大相模は3年ぶりと意外にも遠ざかっていた春決勝へ!

2024.05.01

【兵庫】報徳学園、須磨翔風などが順当に夏の第1シード獲得!昨秋ベスト4の長田、滝川二はノーシードに

2024.05.01

【福島】聖光学院と福島商が県大会切符<春季県大会支部予選>

2024.04.21

【愛知】愛工大名電が東邦に敗れ、夏ノーシードに!シード校が決定<春季大会>

2024.04.22

【春季愛知県大会】中部大春日丘がビッグイニングで流れを引き寄せ、豊橋中央を退ける

2024.04.23

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.04.21

【兵庫】須磨翔風がコールドで8強入り<春季県大会>

2024.04.22

【鳥取】昨年秋と同じく、米子松蔭と鳥取城北が決勝へ<春季県大会>