試合レポート

浦和実vs上尾

2012.07.22

徹底の差

 早川、鈴木(琢)の左右2枚看板など昨夏のレギュラーメンバーを多く残す浦和実対2年生の多い上尾との一戦、最後はより徹底の出来ている選手の経験の差が物をいう展開となった。

浦和実・早川が怪我で調整が遅れたことから、先発は安定感のある鈴木琢、上尾はエース菊池が先発する。
浦和実は1回、菊池の立ち上がりを攻め、1番長島(3年)がセンターオーバーの三塁打で出塁すると、2番山口(3年)もセンター前タイムリーで続く。一死後、4番本田(3年)にも三塁線へのタイムリー二塁打が飛び出し、浦和実が2点を先制する。

2回に両チーム1点ずつ奪い合い、迎えた3回。大きくゲームが動く。3回表、この回先頭の9番清水が相手エラーで出塁。ここで上尾・高野監督は、すかさず1番大南の所でバスターの指示を出す。これが見事に決まり、三塁線を抜くヒットとなる。続く大平は送り、上尾は一死二、三塁とチャンスを広げ、今大会も当たっている好打者3番小山を迎える。
浦和実の内野陣は2点リードし、ゲームの序盤だったが、前進守備をとる。この場面で、小山は期待に応え、前進守備のセカンド横を抜けるライト前タイムリーを放つと、4番遠藤もライト前タイムリーで続く。上尾はさらに続く五十嵐のスクイズで4対3と逆転する。

「小山はチャンスでは歩かせると試合前に決めていたのに。あの場面バッテリーに任せてしまったのは僕のミス。(前進守備は)高野監督相手に接戦は嫌だったので、1点も与えたくなかった」と、浦和実・辻川部長もこの場面を振り返るが、その裏、浦和実がすぐに反撃を開始する。

二死一塁から5番岡部のセンターフライをセンター大南が目測を誤り頭を越される。これがタイムリー三塁打となり同点とすると、続く宮口が二死三塁からセーフティーバントを決め1点を勝ち越す。
さらに二死一塁からバントの構えの小兵8番城戸がインコースのストレートを叩くと打球はライトスタンドへ飛び込む2ラン本塁打となる。この城戸の練習試合を含めての初本塁打で7対4と一気に引き離した。
「インコースに投げれば大怪我はしないと思ったが」と菊池はまさかの表情をみせたが、彼ににとっても上尾にとっても大きな一球となった。

試合は序盤の点の取り合いからうって変わり、4回から代わった上尾・五十嵐、浦和実・早川の投げ合いで進む。
上尾打線は早川を打ち崩せず、その後、6回表2番大平のサードへのタイムリー内野安打で1点を返すに留まり、浦和実が7対5で上尾に勝利した。


 上尾はあらかじめ早川対策として、打撃投手に左投手を並べイメージを作ってきたが対応仕切れなかった。
試合後、高野監督は、
「もう少し喰らいつきたかった。頂点へ立つためにはまだ力が足りない。守備が重要という所は変わらないが、打撃面でもワンランク上へ上げないと」
とリベンジを誓った。守備面ではある程度計算ができるようになったが、課題は攻撃面にある。
それは、強打の打線に作り変えるというわけではなく、高野監督が常々伝えているように、見極めるボールをきっちり見極めることや、簡単に三振しないようにボールに喰らいついていくことだ。
今チームは、2年生のメンバーが多いチームだけに、打の中心・小山や投の中心・五十嵐、そして守備は山口、清水の二遊間などを中心にもう一度鍛え直していきたいところ。

一方の浦和実だが、相手の地元・[stadium]上尾市民球場[/stadium]ということもあり、4回以降はやや守勢に回ったが、それでも乗り切ってしまうあたりはさすがだった。昨夏のメンバーが多く、経験値の高さをみせるゲームとなった。

「調子は悪くなかった」
と言う上尾の先発菊池に対し、浦和実打線は、ホームベースの近くに立ち、インコースの変化球は捨て、外の球を狙うことを徹底し菊池を攻略した。また、早川は万全ではなかったが、
「うちの選手達は修羅場をくぐっているんで。次の春日部共栄戦は楽しみです」
と辻川部長は不敵な笑みを浮かべた。春日部共栄戦でもこの“徹底”ができている浦和実はやってくれそうだ。

(文=南英博)

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.18

【秋田】明桜がサヨナラ、鹿角は逆転勝ちで8強進出、夏のシードを獲得<春季大会>

2024.05.18

【岩手】一関二、盛岡誠桜などが初戦を突破<春季大会>

2024.05.18

【関東】昌平・山根が2発5打点、東海大相模・4番金本が2ランなどで初戦を快勝、東海大菅生は山梨学院を完封<春季地区大会>

2024.05.18

【長崎】長崎西、島原中央などが初戦を突破<NHK杯地区予選>

2024.05.18

【春季関東大会】白鴎大足利・昆野が最速152キロを計測!前橋商の剛腕・清水はまさかの5失点…。チームもコールド負け!

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.17

「野球部や高校部活動で、”民主主義”を実践するには?」――教育者・工藤勇一さん【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.5】

2024.05.14

大阪体育大の新入生に兵庫大会8強の145キロ右腕、金光大阪の1番センター、近大附の4番打者など関西地区の主力が入部!

2024.05.16

【宮城】仙台一、東北、柴田、東陵がコールド発進<春季県大会>

2024.04.21

【愛知】愛工大名電が東邦に敗れ、夏ノーシードに!シード校が決定<春季大会>

2024.04.29

【福島】東日本国際大昌平、磐城、会津北嶺、会津学鳳が県大会切符<春季県大会支部予選>

2024.04.22

【春季愛知県大会】中部大春日丘がビッグイニングで流れを引き寄せ、豊橋中央を退ける

2024.04.22

【鳥取】昨年秋と同じく、米子松蔭と鳥取城北が決勝へ<春季県大会>

2024.04.23

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?