News

慶應大野球部新入生発表! 甲子園優勝・慶應高主力がこぞって入部!智辯和歌山の4番、ソフトバンクドラ1・前田悠伍の中学時代の女房役も加入で強力布陣!

2024.02.08


左から中塚遥翔、渡邉千之亮、丸田湊斗、八木陽、林純司

昨年、明治神宮大会優勝を果たした慶應義塾大は新入部員21人を公開した。
昨夏107年ぶりの甲子園優勝した慶應義塾高の主力選手がそのまま進学。大学でもリーグ優勝、全国優勝を目指す。

投手では右サイドから140キロ近い速球を投げ込む松井 喜一投手はリリーフとして粘り強い投球をみせ、甲子園優勝に欠かせない戦力だった。
捕手として活躍した渡辺 憩捕手はキャッチング能力、リードセンスも素晴らしく、将来の正捕手候補となりそうだ。
内野手では一塁手の延末 藍太内野手は巧みな打撃技術を誇る左の強打者、主将として活躍した大村 昊澄内野手、抜群の守備力を誇り、ショートストップとして活躍した八木 陽内野手、スラッガーとして活躍した福井 直睦内野手も能力が高い。

外野手ではU-18代表の丸田 湊斗外野手は甲子園優勝と高校日本代表の世界一のどちらも経験し、昨夏の甲子園の顔にもなった巧打者だ。
渡邉 千之亮外野手は高校通算21本塁打を記録し、そのうち公式戦では7本塁打。昨夏の神奈川大会決勝戦では横浜杉山 遥希投手(西武)から逆転3ランを放ち、勝負強さが光った。

慶應義塾高以外の選手たちも強豪校や甲子園を経験した選手もいる。奥本 翼投手(大分舞鶴)は一浪して入学した右腕。22年選抜ではエースとして甲子園出場を経験。135キロ前後の速球をコントロールよく投げ得る投手だ。
中塚 遥翔内野手(智辯和歌山)は22年の近畿大会で3本塁打を放った左の強打者で、昨年のセンバツでは、4番打者として出場した。

林 純司内野手(報徳学園)は選抜準優勝を経験した巧打堅守のセカンドで、東邦戦(愛知)でも本塁打を記録。中学時代は前田 悠伍投手(大阪桐蔭-ソフトバンク)とバッテリーを組んでいた。服部 翔内野手(星稜)は1番セカンドとして甲子園出場を経験していた。

<関連記事>
【一覧】おもな大学野球部 24年度新入生

次のページ:慶應義塾大野球部 新入部員一覧

固定ページ: 1 2

この記事の執筆者: 田中 裕毅

関連記事

1 Comment

  1. 何だか気持ち悪い

    2024-04-08 at 9:48 PM

    入試試験を合格して入部する学生しようとしている人はどんな気持ちでこの記事を見るのかな?

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.28

【大分】佐伯鶴城は4戦3勝、杵築は4戦で1勝<強化試合>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】川内商工が2試合連続逆転サヨナラ勝ち!雨のため2試合が継続試合

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.28

交流戦開幕、初戦の注目は髙橋宏斗vs.今井達也の初対決!

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.25

【熊本】九州学院、熊本工が決勝へ<NHK旗>

2024.05.25

【関東】白鷗大足利が初、逆転サヨナラの常総学院は15年ぶり決勝<春季地区大会>

2024.05.25

首都2部優勝の武蔵大の新入生に浦和学院の大型左腕、左の強打者、昌平の主軸打者など埼玉の強豪校の逸材が入部!

2024.05.26

【近畿大会注目チーム紹介】実力派監督就任で進化した奈良の名門・天理。超高校級の逸材3人を擁し、緻密な攻守で全国クラスのチームに!

2024.05.25

【岩手】盛岡大附がサヨナラ、花巻東がコールドで決勝進出、東北大会出場へ<春季大会>

2024.04.29

【福島】東日本国際大昌平、磐城、会津北嶺、会津学鳳が県大会切符<春季県大会支部予選>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.04.29

【岩手】盛岡中央、釜石、水沢が初戦を突破<春季地区予選>

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商