試合レポート

甲子園に魅了された142キロ左腕 大学準硬式最後のマウンドで強気な投球を披露 さらなる成長にも貪欲「もっと上手くなりたい」

2023.11.19


<第41回全日本大学9ブロック対抗準硬式野球大会:全九州選抜2-1全北海道選抜>◇18日◇予選リーグ◇マスカットスタジアム
18日から地区NO.1の称号をかけた「第41回全日本大学9ブロック対抗準硬式野球大会」が開幕。3ブロックに分かれた予選会が18日に行われ、マスカットスタジアムの第1試合は、九州選抜が2対1で北海道選抜に勝利した。

北海道選抜が初回に先制点を奪ったものの、6回に無死一、二塁から3番・藤村健吾外野手(長崎県立大=3年)の適時打で1点を返す。さらにその後、相手守備の乱れで勝ち越しの1点を奪って2対1。このリードで九州選抜が逃げ切って、決勝トーナメントに一歩前進した。

北海道選抜は決勝トーナメントへあとが無くなった形になった。だが投手力の高さは光っており、なかでも2番手で7回からマウンドに上がった松屋駿汰投手(北海学園大=3年)のストレートは光るものがあった。
最速142キロを計測するという速球派左腕。フォーム全体に力みをあまり感じさせないものの、ホームベース付近で加速しているとも錯覚するストレートで、右打者の胸元をえぐった。打球も詰まったような当たりが数多く見られた。

この投球こそ、松屋の1年間の成長だ。
2022年、初開催となるはずだった甲子園大会に選出され、歴史的瞬間を甲子園で過ごすはずだった。しかし当日の雨天でマウンドに立つどころか試合中止。「投げられなかったのは悲しかったですね」と悔いを残したが、収穫もある。

普段交流のない関東地区の選手たちと同じ時間を過ごして「自信をもってマウンドで投げる姿は参考になりました」と闘争心の大切さを肌で実感した。

トレーニングでも収穫があった。今まで取り組んでいたジャンプ系やメディシンボールを使った練習は、多くのチームでも取り組まれていたメニューだった。「自分の取り組んでいることは間違っていない」と再確認できたことで、より練習に熱を注いで取り組めるようになった。

おかげで体重は3キロ増加。球威が増したことはもちろん、軸足となる左足で地面を強く蹴れることで、より勢いづけて投げられるようになった。「166センチしかないので、ベース上での球の強さや速さは意識してきた」という松屋の取り組みは花開く。1年で142キロまで球速を伸ばし、全国大会ベスト8進出まで導いた。

先日の甲子園大会にもエキシビションマッチで呼ばれ、夢舞台を堪能した。同時に「もっと上手くなりたい」と野球への情熱に火がついた。
大学準硬式はこれで一区切りをつけて、これから就職活動が始めるが、クラブチームを模索する予定だという。甲子園に魅了され、さらなる成長に意欲が止まらない松屋のこれからを楽しみにしたい。
写真提供=北海道大学準硬式野球連盟

この記事の執筆者: 田中 裕毅

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.29

【佐賀】龍谷が佐賀商を破って優勝<NHK杯>

2024.05.29

パ・リーグ守護神成績一覧 際立つ則本の安定感!

2024.05.29

【2024年春季地区大会最新状況】北海道は北海が4季連続Vを達成、6月1日は近畿が準決勝、北信越&中国が開幕

2024.05.29

”魔曲”も登場! 9連勝千葉ロッテを支える今季の新戦力

2024.05.25

首都2部優勝の武蔵大の新入生に浦和学院の大型左腕、左の強打者、昌平の主軸打者など埼玉の強豪校の逸材が入部!

2024.05.25

【熊本】九州学院、熊本工が決勝へ<NHK旗>

2024.05.25

【関東】白鷗大足利が初、逆転サヨナラの常総学院は15年ぶり決勝<春季地区大会>

2024.05.26

【近畿大会注目チーム紹介】実力派監督就任で進化した奈良の名門・天理。超高校級の逸材3人を擁し、緻密な攻守で全国クラスのチームに!

2024.05.25

【岩手】盛岡大附がサヨナラ、花巻東がコールドで決勝進出、東北大会出場へ<春季大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.04.30

大阪大などに卒業生を輩出する進学校・三国丘  文武両道を地で行く公立校は打倒・強豪私学へ「何かしてやりたい」

2024.05.01

春季大会で頭角を現した全国スーパー1年生一覧! 慶應をねじ伏せた横浜の本格派右腕、花巻東の4番、明徳義塾の正捕手ら入学1ヶ月の超逸材たち!