News

楽天打線を今も支える二人を「同時下位指名」、2011年ドラフト

2023.10.22


毎年行われるドラフト会議で、指名した全員が1軍で華々しい活躍をすることはない。複数人の主力が出てくることも、そう多くはない。レギュラーや先発ローテーション投手、勝ちパターンといった主力が、同一のドラフト会議から生まれたら、それは”大当たりドラフト”と言っても過言ではない。
近年、各球団に大当たりドラフトはあったのだろうか。高校生と大学生社会人の分離ドラフトが終わった2008年以降のドラフトで振り返ってみたい。

今シーズン最終戦で敗れたため、4位に終わった楽天の生え抜き選手を見ると、ドラフト年度がバラけている。分離ドラフト時代の2006年には田中 将大投手(高校生1巡/駒大苫小牧出身)、永井 怜投手(大学生社会人1巡/東農大二出身)、嶋 基宏捕手(大学生社会人3巡/中京大中京出身)、渡辺 直人内野手(大学生社会人5巡/牛久高出身)といった大当たりドラフトがあったものの、2008年以降はここまでの大当たりは見られない。
そのなかで2011年のドラフト会議では、長きに渡って主力を務める岡島 豪郎外野手(関東学園大附出身)を4位で、島内 宏明外野手(星稜出身)を6位で指名した。

岡島は捕手としての入団だったが、2013年に外野手へコンバートされ定位置を獲得。日本一に大きく貢献した。以降は故障もあり、さらには捕手に登録を戻したシーズンもあり、紆余曲折あった。それでも2021年には5年ぶりに規定打席に到達。今シーズンも規定打席にこそ届かなかったが、114試合の出場で打率.266(361打数96安打)と結果を残した。
島内はルーキーイヤーから41試合に出場。2年目の2013年には97試合の出場で日本一に貢献した。2016年にレギュラーに定着して以降は、主力選手としてチームを引っ張っている。2021年には打点王、2022年には最多安打を獲得しベストナインを受賞した。通算1146安打は球団2位の記録となっている。

この2人ほどの活躍はできなかったものの、3位で指名され、今シーズン限りで現役を引退する三好 匠内野手(九州国際大付出身)は、楽天と広島の2球団で活躍。2019年に広島へ移籍した後は主に守備固めとしてチームを支えてきた。
ドラフト2位の釜田 佳直投手(石川・金沢高出身)は、1年目から7勝4敗、防御率3.28の大活躍。将来のエース候補として躍動した。しかし度重なる故障に悩まされたこともあり、以降は2016年に7勝を挙げたのが目立つのみと苦しんだ。結果的にルーキーイヤーがキャリアハイとなった。
ドラフト1位の武藤 好貴投手(札幌藻岩出身)は2015年に60試合の登板で4勝を挙げたものの、その他のシーズンでは結果を残せず2017年に現役を引退した。

<2011年ドラフトにおける楽天の指名選手一覧>
1位:武藤 好貴(札幌藻岩ー中京大ーJR北海道)
2位:釜田 佳直(石川・金沢
3位:三好 匠(九州国際大付
4位:岡島 豪郎(関東学園大附ー白鴎大)
5位:北川 倫太郎(明徳義塾
6位:島内 宏明(星稜ー明治大)
育1位:神保 貴宏(北海道栄ー平成国際大ートータル阪神ートランシス)
記事=勝田聡

この記事の執筆者: 田中 裕毅

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.04

【東北】5日に抽選!秋春連覇がかかる青森山田、雪辱期す仙台育英と明桜の対戦相手に注目<地区大会組み合わせ>

2024.06.05

夏の千葉大会は7月6日開幕!今年は148チームが参加し、7月27日に決勝予定!

2024.06.04

【春季東北大会出場校一覧】仙台育英の「朗希2世」や、花巻東の1年生野手など注目選手も

2024.06.04

【2024夏有力チーム分析】龍谷大平安は県外招待試合でメンタル強化! 豊富な投手陣と超強肩捕手を軸に近畿王者・京都国際を追う

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿児島実がコールド勝ち!川内商工は終盤に力尽きる

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿屋農が"強気の勝負"で勝機を引き寄せ4強入り

2024.05.31

【北信越】富山県勢4校が12年ぶりの県勢V狙う、茨木擁する帝京長岡にも注目<地区大会>

2024.05.31

【鹿児島NHK旗】鹿屋農が、延長11回を制す!

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得