試合レポート

大阪桐蔭vs龍谷大平安

2022.11.03

前田温存の大阪桐蔭が決勝進出!登板した5投手が全て140キロ超え!

大阪桐蔭vs龍谷大平安 | 高校野球ドットコム
先発・境 亮陽(大阪桐蔭)

<秋季近畿地区高校野球大会:大阪桐蔭5-3龍谷大平安>◇3日◇準決勝◇紀三井寺公園

 大阪桐蔭(大阪)が龍谷大平安(京都)を下して連覇に王手をかけた。

 大阪桐蔭はエースで主将の前田 悠伍投手(2年)がベンチスタート。「これから戦っていく上では1人のピッチャーでは勝てませんので、良い勉強になればと思ってやらせてもらいました」と西谷浩一監督は話す。

 先発を任されたのは境 亮陽投手(1年)。「バッティングも良い選手で野手もやっています。勢いを持って入ってもらいたいと思いました」と西谷監督は1番投手で起用した。境は最速で141キロを計測したが、1回裏に1死二塁から3番・平中 清太郎内野手(2年)に右越え適時二塁打を浴びて先制を許す。2回を投げて1失点、打っては2打数無安打と力は発揮できなかったが、将来性を感じさせた。

 逆転した直後の3回裏からマウンドに上がったのは南 陽人投手(1年)。最速145キロの直球を軸に3回無失点の好投。「スピードボールで攻めたピッチングができた」と西谷監督も高く評価していた。

 6回からは松井 弘樹投手(2年)が登板。最速143キロをマークし、2回を投げて無安打1四球無失点とこちらも結果を残す。「松井は上級生ですので、下級生との差を出したんじゃないかなと思います」と西谷監督は頷いた。

 8回からマウンドに上がったのは平嶋 桂知投手(1年)。「状態は一番良いかなと思った」(西谷監督)と最速144キロを投げ込んだが、打者4人に対して3安打1四球で2失点。「平安さんのプレッシャーに負けたと思います」(西谷監督)と力を出し切れなかった。

 1点差に迫られ、なおも無死一、二塁のピンチで甲子園のマウンドも経験している南 恒誠投手(2年)が登板。南恒は内野ゴロと三併殺で窮地を乗り切ると、2点リードで迎えた9回裏、無死二、三塁のピンチも無失点で凌いで大阪桐蔭が辛くも逃げ切った。

 南恒は最速で145キロを計測。「一番経験のある投手を最後に置いていました。苦しい場面でしたけど、よく投げてくれたと思います」と西谷監督は評価した。

 前田が投げずとも登板した全ての投手が140キロ超えと凄まじい選手層の厚さを見せつけた大阪桐蔭。2日後の決勝では満を持して前田が登板するだろうか。明治神宮野球大会連覇に向けて収穫の多い一戦となった。

(取材=馬場 遼

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.14

15日に夏の甲子園抽選会!超激戦区・愛知が誇る逸材を一挙紹介!素材の宝庫・愛工大名電、中京大中京の149キロ右腕…そしてモイセエフはどこまで成長したのか?今年も全国クラスの逸材が点在!【注目選手リスト】

2024.06.14

慶應&大阪桐蔭が四国の5チームに伝えた「全国で勝つための方法」とは!? 香川・徳島招待試合がもたらした財産

2024.06.14

【群馬】甲子園春夏連覇に挑む健大高崎は勢多農林と藤岡北の勝者と対戦、同ブロックに桐生第一【2024夏の甲子園】

2024.06.14

【北海道】名寄支部では、稚内大谷が名寄と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.14

15日に夏の甲子園抽選会!超激戦区・愛知が誇る逸材を一挙紹介!素材の宝庫・愛工大名電、中京大中京の149キロ右腕…そしてモイセエフはどこまで成長したのか?今年も全国クラスの逸材が点在!【注目選手リスト】

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.20

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在31地区が決定、宮城では古川学園、仙台南、岩手では盛岡大附、秋田では秋田商などがシードを獲得