Column

大学球界のプリンス立教大・山田 打撃の潜在能力は世代No.1ながらも…プロで突き抜けたパフォーマンスを見せることができるか

2022.10.18

大学球界のプリンス立教大・山田 打撃の潜在能力は世代No.1ながらも…プロで突き抜けたパフォーマンスを見せることができるか | 高校野球ドットコム
立教大・山田健太(大阪桐蔭)

 今年の大学球界を代表するプリンス、立教大の大阪桐蔭山田 健太内野手(4年=大阪桐蔭)。

 高校野球ドットコムでは、大阪桐蔭時代から新世代の大型二塁手として注目してきた。

 改めてこの選手のプロでの可能性について考えていきたい。

【打撃面】

大学球界のプリンス立教大・山田 打撃の潜在能力は世代No.1ながらも…プロで突き抜けたパフォーマンスを見せることができるか | 高校野球ドットコム
立教大・山田健太(大阪桐蔭)

 能力については、今年の大学生でも、1、2を争う能力はある。どこか窮屈だったトップの動きや、振り出しの動きも、この秋にはかなり改善され、トップを取ってから、スイングに入るまでキレイに体の回転を使って振れている。

 東大戦は本塁打以外の打席も良かった。あとはどこまでしっかりとコンタクトできるかにかかっている。ただ、形は悪くないのに、2試合ノーヒットの試合もあり、ドラフト前は打率.270に終わっている。良い形なのに、打率そこそこで終わってしまうのは物足りなさがある。ラストシーズンで大爆発を見せている慶應義塾大・萩尾匡也外野手(4年=文徳)のようなパフォーマンスだったら、文句なしで1位候補に挙がっていたかもしれない。

【守備面】

大学球界のプリンス立教大・山田 打撃の潜在能力は世代No.1ながらも…プロで突き抜けたパフォーマンスを見せることができるか | 高校野球ドットコム
立教大・山田健太(大阪桐蔭)

 二塁手として、いわゆる俊敏な動きで沸かせるのではなく、ポジショニングや、堅実な守備で、アウトを稼ぐ楽天・浅村栄斗内野手(大阪桐蔭出身)タイプ。一塁手の動きもそつなくこなし、一塁、二塁を併用しながらこなせると実感する。

【まとめ】

大学球界のプリンス立教大・山田 打撃の潜在能力は世代No.1ながらも…プロで突き抜けたパフォーマンスを見せることができるか | 高校野球ドットコム
立教大・山田健太(大阪桐蔭)

 どことなくクールにプレーするイメージだったが、主将となってから笑顔で仲間を迎えたり、ハイタッチしたり、盛り上げる姿があり、主将・山田はプレーヤーとしての幅を広げる良い機会になったのではないだろうか。

 ドラフトでは上位に指名されて当然の選手。基礎能力、長打力を見ると、1年目から1軍で100打席以上は経験させたいと思わせる。本塁打もそれなりに出るのではないか。

 形は悪くないのに、なにか突き抜けたパフォーマンスができない。シーズンが終わると、そこそこのパフォーマンスで終わってしまうのは、もったいない。打撃面の爆発力が出てくれば、もっと騒がれる選手になっていてもおかしくない。

 プロ1年目からうまくハマれば5本塁打以上は打てる。完成形はプロレベルで、指名がかなった時は、予想以上のパフォーマンスでファンを驚かせてほしい。

(文=河嶋 宗一

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.01

【愛知】報徳学園は豊橋中央にサヨナラ勝ち、豊川には黒星<招待試合>

2024.06.01

センバツ出場の豊川がセンバツ準Vの報徳学園を破る!課題だった投手陣に手応え【愛知招待試合】

2024.06.01

【東京六大学】早稲田大が大勝で7季ぶり優勝に大手!プロ注目スラッガー・吉納が2発、エース伊藤は8回1失点の快投見せる!

2024.06.01

【鹿児島】神村学園と鹿屋農が決勝進出<NHK旗>

2024.06.01

”新庄劇場”を支える日本ハムの新戦力たち! FA、外国人、現役ドラフトの補強が成功!

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.28

交流戦開幕、初戦の注目は髙橋宏斗vs.今井達也の初対決!

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得