試合レポート

二松学舎大附vs日体大荏原

2022.07.30

二松学舎大附 投打に活躍の辻から重川へのリレーで2年連続5回目の優勝を決める

二松学舎大附vs日体大荏原 | 高校野球ドットコム
6回裏、2点適時三塁打を放つ二松学舎大附8番・辻 大雅投手(3年)

二松学舎大附vs日体大荏原 | 高校野球ドットコムトーナメント表
東東京大会の勝ち上がり

二松学舎大附vs日体大荏原 | 高校野球ドットコム大会の詳細・応援メッセージ
第104回 全国高等学校野球選手権大会 東東京大会

二松学舎大附vs日体大荏原 | 高校野球ドットコム選手名鑑情報はこちら
選手名鑑一覧ページ

二松学舎大附vs日体大荏原 | 高校野球ドットコム関連記事
関東一のプロ注目外野手、帝京の大型打線、二松学舎大付の俊足強打の外野手など東東京も逸材揃い
関東一、二松学舎大附が優勝筆頭格 11年ぶり優勝狙う帝京などに注目

二松学舎大附vs日体大荏原 | 高校野球ドットコム日程・結果一覧
東京TOPページ
第104回大会 全国47都道府県地方大会の日程一覧

二松学舎大附vs日体大荏原 | 高校野球ドットコム気になる学校への応援メッセージはこちら
学校検索ページ

<第104回全国高校野球選手権東東京大会・二松学舎大附5-1日体大荏原>◇30日◇決勝◇神宮

 2年連続5回目、センバツを含め初の3季連続の甲子園を目指す二松学舎大附に、46年ぶりの甲子園を目指す日体大荏原が挑んだ一戦。日体大荏原は近年それほど実績を残していないが、野球部は明治時代からの伝統があり、第1回大会の予選の準優勝校。早稲田実業とともに、草創期から東京の中等野球(高校野球)をリードしてきた伝統校だ。43年ぶりの決勝進出に、OBたちの期待も高まっている。日体大荏原石井 祥汰投手(2年)、二松学舎大附は背番号1の辻 大雅投手(3年)が先発のマウンドに上がった。日体大荏原は、石井からエースの小金井 凌生投手(3年)につなぐ、春季大会から続く必勝リレーだ。

 決勝戦のような緊迫した試合で怖いのは四球と失策だ。3回表、二松学舎大附はこの回の先頭打者の9番・菊池 真伍内野手(3年)が四球で出塁する。菊池はすかさず二盗。1番・親富祖 凪人外野手(3年)が送り、2番・中川龍斗内野手(2年)の中犠飛で、あっさり先制する。さらに4回表に8番・辻の四球などで2死一、二塁とし、9番・菊池の左前安打で二松学舎大附は1点を追加する。一方、日体大荏原は石井から小金井に投手を交代した。

 エースの投入で流れを変えたい日体大荏原だが、二松学舎大附の辻の好投でチャンスを広げることができない。そして6回裏、二松学舎大附は5番・柴田 怜英外野手(3年)の内野安打に6番・藤岡 良祐内野手(3年)の犠打は失策を誘い、8番、好投している辻が左中間を破る三塁打を放ち2人が生還。甲子園に大きく近づく長打になった。

 7回表、日体大荏原は、5番・吉田 亜偉希内野手(3年)の二塁打に6番・村山 颯乙内野手(3年)の中前安打で1点を返す。ここで二松学舎大附は今大会好リリーフをしている重川 創思投手(2年)が登板。重川は連打を許さない安定した投球。9回表、日体大荏原最後の攻撃も2死一塁から7番、当たっている原田 悠希捕手(3年)が三振に倒れ試合終了。二松学舎大附の優勝が決まった。

 甲子園には届かなかったが、日体大荏原の健闘は見事だった。「粘り強く戦いました」と本橋 慶彦監督は言う。昨年、野球部の監督に復帰する前は、ゴルフ部の顧問なども務めた。ゴルフは選手が自立したスポーツであり、そうしたマインドは野球部の指導にも生かされた。秋は國學院久我山に、春は関東一に、夏は二松学舎大附に敗れたが、いずれも優勝校。トップ校との差を肌で感じることができたのは、大きな収穫だ。名門復活というよりも、歴史を受け継いだ新たな伝統のスタートを期待したい。

 二松学舎大附は秋も春も準優勝だが、夏は優勝した。小林 幸男は、「ただただ、うれしいです」と語る。秋や春は5番、6番を打つことが多かった小林は、1年生の片井 海斗内野手の台頭で控えに回ることが多くなり、秋や春は中心打者だった大矢青葉外野手(2年)もベンチスタートが多かった。これまで左腕の布施 東海投手(3年)が不動のエースだったが、タイプの似た辻がエースになった。激しい競争の中でチームは強くなった。

 決勝戦は辻―重川のリレーになったが、これは劇的な逆転サヨナラ勝ちとなった春季都大会準決勝の日大三戦と同じ選手起用であった。選手を競わせ、経験させながらチームを作っていく。市原 勝人監督の采配も凄みを増してきた。甲子園での戦いに期待したい。

(取材=大島裕史

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿児島実がコールド勝ち!川内商工は終盤に力尽きる

2024.05.31

夏の愛知大会は6月28日から開幕!決勝戦は7月28日【愛知大会要項】

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿屋農が"強気の勝負"で勝機を引き寄せ4強入り

2024.05.31

【北信越】富山県勢4校が12年ぶりの県勢V狙う、茨木擁する帝京長岡にも注目<地区大会>

2024.05.25

首都2部優勝の武蔵大の新入生に浦和学院の大型左腕、左の強打者、昌平の主軸打者など埼玉の強豪校の逸材が入部!

2024.05.25

【熊本】九州学院、熊本工が決勝へ<NHK旗>

2024.05.25

【岩手】盛岡大附がサヨナラ、花巻東がコールドで決勝進出、東北大会出場へ<春季大会>

2024.05.26

【近畿大会注目チーム紹介】実力派監督就任で進化した奈良の名門・天理。超高校級の逸材3人を擁し、緻密な攻守で全国クラスのチームに!

2024.05.25

【関東】白鷗大足利が初、逆転サヨナラの常総学院は15年ぶり決勝<春季地区大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.01

春季大会で頭角を現した全国スーパー1年生一覧! 慶應をねじ伏せた横浜の本格派右腕、花巻東の4番、明徳義塾の正捕手ら入学1ヶ月の超逸材たち!

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得