試合レポート

近江vs瀬田工

2022.07.16

センバツ準優勝校の近江が苦しみながらも初戦突破

近江vs瀬田工 | 高校野球ドットコム
10回表に勝ち越し打を放ち、塁上で吠える津田基(近江)

近江vs瀬田工 | 高校野球ドットコムトーナメント表
滋賀大会の勝ち上がり

近江vs瀬田工 | 高校野球ドットコム大会の詳細・応援メッセージ
第104回 全国高等学校野球選手権 滋賀大会

近江vs瀬田工 | 高校野球ドットコム選手名鑑情報はこちら
選手名鑑一覧ページ

近江vs瀬田工 | 高校野球ドットコム日程・結果一覧
滋賀TOPページ
第104回大会 全国47都道府県地方大会の日程一覧

近江vs瀬田工 | 高校野球ドットコム気になる学校への応援メッセージはこちら
学校検索ページ

<第104回全国高校野球選手権滋賀大会:近江4-3瀬田工(延長10回)>◇16日◇2回戦◇オセアンBCスタジアム彦根

 センバツ準優勝校の近江瀬田工との初戦を迎えた。プロ注目右腕の山田陽翔(3年)は4番右翼手で出場。先発マウンドには1年生左腕の河越大輝が抜擢された。

  近江は1回表、「ちょっと緊張してしまって、体が上手く動かなかった」という瀬田工先発の吉田翔湧(2年)の立ち上がりを攻めて、いきなり無死一、三塁のチャンスを作ると、3番・津田基(3年)のライトへの適時二塁打で1点を先制。その後、内野ゴロと6番・横田悟(2年)の適時打で追加点を挙げ、初回から3点のリードを奪うことに成功した。

 このまま近江ペースで試合が進むと思われたが、センバツで8回まで近江を無失点に抑えた長崎日大の映像を参考にしていた瀬田工は、吉田が立ち直った2回以降、追加点を与えず、守備からリズムをつかんでいく。

 対する河越も120キロ台後半の直球と100キロ前後のカーブを上手く使い、3回まで無安打に抑えていたが、4回裏に先頭打者を四球で歩かせると、1死後にボークを取られて、二塁進塁を許してしまう。

 すると、5番・杉本宗治郎(2年)にこの試合初安打となる中前適時打を打たれて1点を返されたところで降板。2番手に左腕の副島良太(3年)を送り込むが、ストライクが1球も入らずに四球を出してしまい、打者1人で交代という結果になった。

 1死一、三塁とピンチが続く中で近江はこちらも左腕の星野世那(3年)を投入。その代わり端の初球に瀬田工は7番・上林梓飛(2年)がスクイズを決め、1点差に詰め寄った。

 さらに瀬田工は5回裏、2死二塁のチャンスを作ると、3番・福浦彩吾(3年)が左前適時打を放ち、試合を振り出しに戻す。

 その後は両チームともに得点圏に走者を出しながらも得点が奪えない試合展開が続く。吉田の直球は130キロ台前半だが、高めを上手く使う投球で巧打者の多い近江打線からフライアウトを量産。星野も毎回のように先頭打者の出塁を許す苦しい投球が続いたが、要所を締める投球で瀬田工に勝ち越しを許さない。

 試合は3対3のまま延長戦に突入する。10回表に近江は1死一、二塁のチャンスを作ると、津田が中前適時打を放ち、勝ち越しに成功。ようやく初回以来の得点を奪うことができた。

 その裏、瀬田工も1死三塁のチャンスを作るが、サインミスで三塁走者が飛び出してしまい、挟殺プレーでタッチアウト。同点の好機を潰してしまい、そのまま無得点で試合終了となってしまった。

 「今日はこれくらいの接戦になると思っていました。選手には良い薬になったと思います」と近江の多賀章仁監督。今夏の滋賀大会は昨秋の近畿大会に出場した滋賀学園八幡商が敗れる波乱があったが、近江は何とか難しい初戦を突破することができた。

 山田はこの日はマウンドに上がらず、打つ方でも5打数無安打と苦戦。「ピッチャーが2年生でキャッチャーが1年生(中島翔成)の若いバッテリーとは思えないくらいしっかりしていて、僕たちもツボにハマってなかなか塁に出られませんでした」と相手バッテリーの攻めを称賛していた。

 近江を追いつめた瀬田工は3年生のスタメンが1人だけという若いチーム。秋以降は面白い存在となりそうだ。「来年は絶対に甲子園に出られるように一からやっていきたいと思います」と吉田は今後の飛躍を誓っていた。

(取材=馬場 遼)

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿児島実がコールド勝ち!川内商工は終盤に力尽きる

2024.05.31

夏の愛知大会は6月28日から開幕!決勝戦は7月28日【愛知大会要項】

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿屋農が"強気の勝負"で勝機を引き寄せ4強入り

2024.05.31

【中国】広陵VS鳥取城北、県3連覇同士の対決に注目<春季地区大会>

2024.05.25

首都2部優勝の武蔵大の新入生に浦和学院の大型左腕、左の強打者、昌平の主軸打者など埼玉の強豪校の逸材が入部!

2024.05.25

【関東】白鷗大足利が初、逆転サヨナラの常総学院は15年ぶり決勝<春季地区大会>

2024.05.25

【熊本】九州学院、熊本工が決勝へ<NHK旗>

2024.05.26

【近畿大会注目チーム紹介】実力派監督就任で進化した奈良の名門・天理。超高校級の逸材3人を擁し、緻密な攻守で全国クラスのチームに!

2024.05.25

【岩手】盛岡大附がサヨナラ、花巻東がコールドで決勝進出、東北大会出場へ<春季大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.01

春季大会で頭角を現した全国スーパー1年生一覧! 慶應をねじ伏せた横浜の本格派右腕、花巻東の4番、明徳義塾の正捕手ら入学1ヶ月の超逸材たち!

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得