Interview

ミスターコントロール・赤星優志(日本大)を確立させた3年間【前編】

2021.09.23

 9月13日に東都大学野球がスタートし、大きく評価が上がっているる投手がいる。それが日本大の赤星優志だ。2試合連続で完封勝利を挙げた。最速152キロのストレートにカットボール、ツーシームなど複数球種を投げ分け、打者を翻弄する投球術。常に冷静沈着なマウンド捌き。大学生らしからぬ老獪な投手として、注目が集まっている。

 今回はそんな赤星の野球人生の歩みに迫っていく。

力試しのつもりでプロ志望届を提出

ミスターコントロール・赤星優志(日本大)を確立させた3年間【前編】 | 高校野球ドットコム
日大鶴ケ丘時代の赤星優志

 小学校1年から野球を始め、投手スタートは6年生から。世田谷区立三宿中(みしゅく)では上馬クラブ(かみうま)でも、投手として活躍。当時からコントロールには自信があり、「細かいコントロールはなかったのですが、とにかく四球を出さなかった投手でした」と振り返る。

 西東京の強豪・日大鶴ヶ丘に進むきっかけは、中学校の対戦チームの監督が日大鶴ヶ丘出身で、進学を進められたという。成績も優秀だった赤星は勉強推薦という形で進学をした。

 明大前に所在する日大鶴ヶ丘の周りには住宅街が多く、19時までしか練習ができない。朝早くから練習をして、実力を磨く日々だった。ただ赤星は軟式上がりの投手だったため、硬式出身の投手と比べると、身体も小さく、硬式に慣れていなかった。それでも、地道に努力を重ね、1年秋からベンチ入りを果たす。

 そして球速面でも大きな変化があった。入学して初めて自身の球速が分かるようになり、最初は130キロいくかいかないかぐらいだったが、最終学年では145キロまで出るようになった。その背景にトレーニングに対する意識が変わったことを挙げる。
 「トレーニングも中学までは何も知らない状態でして、高校に入って徐々にトレーニングに対する意識が変わってきて、監督さんから投手メニューのバランスボールを使った体幹トレーニングを教わりました。さらに食事も自分自身で管理するようになって、多めになって、それが成長につながったと思います」

 春のオープン戦で最速145キロをマークし大台に乗った。最後の夏では、4回戦敗退となったが、145キロ右腕として名を知られる存在となった。そしてこの年の秋にプロ志望届を提出。プロ1本というものではなく、自分の評価を知るために提出した。
 「監督さんと相談をして、将来の目標がプロ野球選手でした。高校3年生の時点で力試しをして、自分の評価を知りたかったんです。その力試しするには、入団テストが一番でした。入団テストを受けるには、プロ志望届けを出す必要があったんです」

 入団テストでは3球団を受験した。その中には1球団から合格をもらい、調査書も届いたが、縁がなく、指名漏れとなった。

[page_break:小さい変化球を習得し、飛躍のきっかけを掴む]

小さい変化球を習得し、飛躍のきっかけを掴む

ミスターコントロール・赤星優志(日本大)を確立させた3年間【前編】 | 高校野球ドットコム
リーグ戦での赤星優志(日大鶴ケ丘出身)

 ただ入団テストを受けたことは良い体験だったと振り返る。
 「3球団のうち1球団では在籍選手と対戦する機会があったのですが、スイングも速くて、身体も大きかったので、高校の時点でまだプロレベルではないなと痛感しました。良い勉強になったと思います」

 日本大に進むと、1年冬にキューバ遠征を行う東京都代表と練習試合を行い、先発した赤星は4回1安打6奪三振の無失点の快投。さらに自己最速の150キロをマーク。高校時代から大きくパワーアップした姿を見せた。

 入学から取り組んできた体作りが功を奏した。
 「入学してから大学生の身体の大きさ、パワーの強さを感じたので、それに負けないよう、少しでも身体を大きくしたい思いからウエイトトレーニングをはじめました。150キロは自分の中で目標でしたので、それが達成できたことは自信になりました」

 2年生から先発を任せられるようになったが、成績は芳しいものではなく、2年春は防御率6点台に終わった。
 「2年生の春から先発をさせていただいたんですけど、打たれたり、四球で自滅することも多く、苦労したシーズンでした」

 その課題を乗り越え、防御率0点台の好投を見せた。
 「春はほぼ初めてのリーグ戦でしたので、気持ちの部分で制御出来ていない部分があったんです。先発というのもあって、長いイニングを投げることを意識して、ペース配分を意識していたのですが、それがうまくいかなくて。先発から中継ぎになったことで、1イニング1イニングを全力で投げることが良い結果につながったと思います」

 昨年は新型コロナウイルスの影響で、春のシーズンが中止となり、秋のシーズンでは3勝1敗と先発投手として活躍を見せた。

 このシーズンから赤星の代名詞とも呼べる曲がりが小さい変化球を習得し、「打たせて取る投球スタイル」を確立するための準備期間となった。
 「小さい変化球を練習し始めてから、球数を減らして打たせて取る投球が身について、先発として実績を残せるようになりました」

 こうして、一歩ずつレベルアップを果たした赤星。大卒プロを実現させるために、勝負のラストイヤーを迎えた。

(記事=河嶋 宗一

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.04.29

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.04.29

【福井】福井工大福井、丹生、坂井、美方が8強入り<春季県大会>

2024.04.29

【春季埼玉県大会】今年の西武台はバランス型!投手陣の完封リレーで初戦突破!

2024.04.29

【愛知】誉、小牧南が全尾張に出場

2024.04.29

【春季神奈川県大会】横浜が慶應義塾を圧倒!ドラフト候補たちが投打に活躍!

2024.04.29

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.04.24

春の埼玉大会は「逸材のショーケース」!ドラフト上位候補に挙がる大型遊撃手を擁する花咲徳栄、タレント揃いの浦和学院など県大会に出場する逸材たち!【春季埼玉大会注目選手リスト】

2024.04.26

今週末に慶應vs.横浜など好カード目白押し!春季神奈川大会準々決勝 「絶対見逃せない注目選手たち」!

2024.04.26

古豪・仙台商が41年ぶりの聖地目指す! 「仙台育英撃破」を見て入部した”黄金世代”が最上級生に【野球部訪問】

2024.04.28

【広島】広陵、崇徳、尾道、山陽などが8強入りし夏のシード獲得、広島商は夏ノーシード<春季県大会>

2024.04.23

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.04.21

【兵庫】須磨翔風がコールドで8強入り<春季県大会>

2024.04.22

【鳥取】昨年秋と同じく、米子松蔭と鳥取城北が決勝へ<春季県大会>

2024.04.29

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.04.05

早稲田大にU-18日本代表3名が加入! 仙台育英、日大三、山梨学院、早大学院の主力や元プロの子息も!