Column

打倒私学掲げる公立・生駒(奈良)の伝統行事

2021.03.06

打倒私学掲げる公立・生駒(奈良)の伝統行事 | 高校野球ドットコム

打倒私学掲げる公立・生駒(奈良)の伝統行事 | 高校野球ドットコム

富山南のスタメン・ベンチ入り情報

 まもなく創立60年に到達する歴史があり、剛毅・敬愛・創造の3つを校訓に掲げている生駒高校。現在は奈良県生駒市に校舎があり、野球部には1年生14人、2年生21人の合計35名で活動をしている。

 「私立高校を倒すことが目標です」と主将の黒田洋平。目標達成のために冬場も練習を重ねてきたが、生駒のオフシーズンには大事な行事がある。それが知的障害者ソフトボールチームのぐれいとぶっだとの交流会である。

打倒私学掲げる公立・生駒(奈良)の伝統行事 | 高校野球ドットコム

 「僕も生駒OBですが、向こうの監督さんもOBで、OB会の時に話をしたことがきっかけで、今年で10年目になります」

 現在、指揮官の北野監督が母校に戻ってきてから始まった交流会。ぐれいとぶっだには選手たちよりも年上もいれば、年下もいるとのことで、「1年生はどうやって接すればいいのか。変な気も使っているところもあります」と北野監督は見ている。

 ただ「2年生は経験している分、上手く接しているので、そこを1年生は見て学んでいる感じです」と、時間が経つに連れて距離感は縮まっているそうだ。

打倒私学掲げる公立・生駒(奈良)の伝統行事 | 高校野球ドットコム

 当日はぐれいとぶっだの選手たちと同じチームになって、リーグ戦を行う。この日はマネージャーも一緒になってソフトボールをやるとのことだが、「ぐれいとぶっだは日本一を目指すチームなので、レギュラーくらいだと上手いです」とのことで、選手たちも必死になってプレーするという。

 わずか1日だが、北野監督は交流会での経験は大きいと語る。
 「普段の練習ではなかなか教えられない、経験が出来ないことを知ることが出来るので、違った刺激を受けて感性が良くなります。また感謝の気持ちも育まれるので、本当に大きいです」

 ちょうど実施する日も冬場の練習の中間くらいとのことで、「冬場の練習に疲れと慣れが出てきているところで、交流会をすることを通じて、心新たに練習できています」と北野監督は加えて説明をする。



打倒私学掲げる公立・生駒(奈良)の伝統行事 | 高校野球ドットコム

■打倒私学に燃える生駒のキーマンたち

 こうした経験をしながら一冬超えて春季大会へ追い込みをする生駒。今年のチームをまとめる黒田主将は、「チームにとっての精神的柱です」と北野監督は評価。選手としては6番・サードとして、状況に応じた器用さと広角に打ち分ける繋ぎのバッティングを持ち味としている。

 さらに抑え投手としての登板もあり、相手打者の間合いを外すように投げるテンポを変えるなどの工夫に加えて、四隅を狙う制球力を武器とする技巧派投手としてもチームに貢献する。

打倒私学掲げる公立・生駒(奈良)の伝統行事 | 高校野球ドットコム

 そんな黒田とともにチームを支えてくれたのが熊田颯馬だ。1番・センターとして打線の火付け役を担う熊田は「どんどん振っていく超積極性が持ち味です」と北野監督は分析。小さい体でも長打を飛ばすパンチ力や選球眼も優れたものがあり、高い打率と出塁率でチームに勢いを与えてくれる。

 この2人の活躍に加えて春先の飛躍に期待がかかるのが吉村有生福鹿真人丹羽朝飛の3人である。2年生の吉村は1年生の夏から試合に使っている実力者で、現在のチームでは4番・セカンドを務める。ハンドリングやグラブさばきは「天性で上手くできている」と北野監督は見ており、バッティングでは野手の間を抜いていく打球を広角に打ち分ける。

打倒私学掲げる公立・生駒(奈良)の伝統行事 | 高校野球ドットコム

 福鹿は昨秋は3番・ライトでスタメン出場していたが、一冬超えて長打力が身についてきた成長株。北野監督は「これまでは力任せでしたが、しなりや腰の回転を上手く使えるようになってきた」と成長を感じ取っている。

 そして1年生・丹羽は昨秋エースとしてチームを引っ張った右腕。キレとコントロールが光る投手だが、中学時代は外野手がメイン。ただ北野監督は丹羽に投手を任せた。
 「入学してすぐに全員にピッチングをしてもらったら一番良かったので、そのまま続けたら成長してくれました」

 冬場でボールの回転数を伸ばすべく練習に重ねてきた丹羽。春以降も中心投手としての活躍に期待が寄せられる。

打倒私学掲げる公立・生駒(奈良)の伝統行事 | 高校野球ドットコム

 春は奈良大附との対戦する可能性がある。「春は私学と対戦をして夏に繋げていこうと思うので、望み通りの対戦です」とコメント。これまで天理智辯学園などの強豪私学の壁にぶつかってきた。「この壁を超えれば甲子園も見えてくる」と北野監督は感じている。

 春の戦いを通じて何が足りないのか。それを自覚して夏に挑むために、一戦一戦を無駄にせずに戦い抜く。

(文=田中 裕毅

打倒私学掲げる公立・生駒(奈良)の伝統行事 | 高校野球ドットコム
今年も大好評!【冬が僕らを強くする 特設ページ】
各チームのページ下部にあるフォトギャラリーもお見逃しなく!

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.15

西東京大会は激戦ブロックが続出!昨夏甲子園出場の日大三は国士舘と同ブロック!【2024年夏の甲子園】

2024.06.15

東東京の横綱に上り詰めた帝京、関東一の軌跡~前田三夫と小倉全由、2人の名将~【東西東京大会50周年物語③】

2024.06.15

【福島】日大東北がサヨナラ勝ち、帝京安積はコールド勝ちで4強入り<春季支部選手権大会>

2024.06.15

今年の東京は「スラッガー大豊作世代」! 超進学校に現れた「プロ入り明言」の二刀流、木製で本塁打量産の早実のスラッガーなどが夏を盛り上げる【注目選手リスト】

2024.06.15

“超不人気”だった東京の高校野球を「3つの出来事」が変えた! 東京ローカルチーム・桜美林の全国制覇、都立高の甲子園出場、そして……【東西東京大会50周年物語②】

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.14

15日に夏の甲子園抽選会!超激戦区・愛知が誇る逸材を一挙紹介!素材の宝庫・愛工大名電、中京大中京の149キロ右腕…そしてモイセエフはどこまで成長したのか?今年も全国クラスの逸材が点在!【注目選手リスト】

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.20

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在31地区が決定、宮城では古川学園、仙台南、岩手では盛岡大附、秋田では秋田商などがシードを獲得