News

【出場32校決定!】仙台育英、大阪桐蔭ら強豪校選出!関東6枠目は東海大相模に決まる

2021.01.29

【出場32校決定!】仙台育英、大阪桐蔭ら強豪校選出!関東6枠目は東海大相模に決まる | 高校野球ドットコム

 第93回選抜高等学校野球大会の出場校が本日1月29日に発表。候補校全132校のなかから21世紀枠4校を含む32校が選出された。

 まずは北海道から木村大成を擁する王者・北海が選出されると、東北地区からはエース・伊藤樹ら揃う名門・仙台育英が選出。もう1校は初出場となる柴田が選ばれた。

 そして関東・東京地区からは健大高崎東海大菅生が選ばれ、注目された6枠目は関東大会ベスト8まで勝ち残り、石田隼都の好投や隙のない攻撃など5季連続県大会優勝を評価された東海大相模となった。

 畔柳 亨丞など総合力の高い中京大中京野崎慎裕を擁する県立岐阜商。また敦賀気比らが選出されると、近畿地区では智辯学園大阪桐蔭などが出場を決めた。注目された5、6枠目は阪上翔也擁する神戸国際大附と注目右腕・達孝太らのいる天理の2校となった。

 2枚看板を擁する広島新庄代木大和がエースの明徳義塾大崎といった学校が選ばれる中、注目の21世紀枠の4校は八戸西東播磨具志川商三島南の4校となった。

 大会は3月19日より13日間にわたって開催。抽選会は2月23日に開かれることとなっている。

 選出された32校は以下の通り

【21世紀枠】・・4枠
八戸西(青森)
東播磨(兵庫)
具志川商(沖縄)
三島南(静岡)

【北海道地区】・・1枠
北海(北海道)

【東北地区】・・2枠
仙台育英(宮城)
柴田(宮城)

【関東・東京地区】・・6枠
健大高崎(群馬)
常総学院(茨城)
専大松戸(千葉)
東海大甲府(山梨)
東海大菅生(東京)
東海大相模(神奈川)

【東海地区】・・2枠
中京大中京(愛知)
県立岐阜商(岐阜)

【北信越地区】・・2枠
敦賀気比(福井)
上田西(長野)

【近畿地区】‥6枠
智辯学園(奈良)
大阪桐蔭(大阪)
京都国際(京都)
市立和歌山(和歌山)
神戸国際大附(兵庫)
天理(奈良)

【中四国地区】・・5枠
広島新庄(広島)
下関国際(山口)
明徳義塾(高知)
・聖カタリナ学園(愛媛)
鳥取城北(鳥取)

【九州地区】・・4枠
大崎(長崎)
福岡大大濠(福岡)
明豊(大分)
宮崎商(宮崎)

関連記事
選抜に挑む頑張る球児たちや母校へ熱いエールを届けよう!
【一覧リスト】センバツ候補全132校一覧
近畿準々決勝敗退4チームの戦力が強力!今年も熾烈な近畿5枠目、6枠目の争い
激論になりそうな関東・東京6枠目。成績面で圧倒している学校があるが…
今年は4枠!これまで21世紀枠で出場したチームの早見表【大会情報・チーム紹介記事まで網羅!】
【大阪桐蔭スタメン一覧】近畿大会決勝のスタメンとスター揃いの選手層を分析
【東海大相模スタメン一覧】秋季関東大会のスタメンと選手層を徹底分析
【日大三スタメン一覧】秋季東京都大会決勝のスタメンと選手層を分析
【智辯和歌山スタメン一覧】徳丸天晴を中心に高い総合力 近畿大会のスタメンと選手層を分析
【明徳義塾スタメン一覧】大黒柱・代木が健在!四国大会決勝のスタメンと選手層を分析
20名中、14名にセンバツ出場の可能性あり!2018年のU-15代表が凄かった
【選手名鑑】センバツ出場可能性があり、家族に現役プロ・元プロがいる球児は何人いる?
今年の選抜は左腕豊作年!?出場の可能性がある12人の左腕たち
【選手名鑑】関東地区・東京地区の出場候補の遊撃手が全員ハイレベルだった
【選手名鑑】近畿地区で注目の出場候補の好遊撃手たち
大胆予想!2021年のセンバツ出場校はズバリここ!
2019年U-15代表も優秀!?8名が選抜に出場する可能性あり!
過去5年間で9校は3点差ゲームで選出。横浜などが選ばれた関東5枠、近畿5、6枠目の行方
読者予想では東海大相模が優勢!関東・東京地区の出場校予想の結果は?
近畿5・6枠には智辯和歌山が一番人気!読者の出場校予想の結果は?
滋賀学園が近畿初戦敗退でも注目される理由

東北4強の花巻東の選出あるか?菊池擁した09年準V時も4強から

<21世紀枠候補校>
北海道:知内(北海道)※全道大会出場
東北:八戸西(青森)※東北大会出場
関東:石橋(栃木)※関東大会出場
東海:三島南(静岡)
北信越:富山北部・水橋(富山)※北信越大会出場
近畿:東播磨(兵庫)※近畿大会出場
中国:矢上(島根)※中国大会出場
四国:川之石(愛媛)
九州:具志川商(沖縄)※九州大会出場
*この中から4校を選出

<北海道1枠>
優勝:北海

<東北2枠>
優勝:仙台育英
準優勝:柴田

<関東・東京6枠>
関東
優勝:健大高崎
準優勝:常総学院
4強:専大松戸
4強:東海大甲府

8強:國學院栃木
8強:鎌倉学園
8強:東海大相模
8強:木更津総合

東京
優勝:東海大菅生
準優勝:日大三

<東海2枠>
優勝:中京大中京
準優勝:県立岐阜商

<北信越2枠>
優勝:敦賀気比
準優勝:上田西

<近畿6枠>
優勝:智辯学園
準優勝:大阪桐蔭
4強:市立和歌山
4強:京都国際

8強:龍谷大平安
8強:神戸国際大附
8強:天理
8強:智辯和歌山

<中国・四国5枠>
中国
優勝:広島新庄
準優勝:下関国際

4強:米子東
4強:鳥取城北

四国
優勝:明徳義塾
準優勝:聖カタリナ学園

4強:鳴門
4強:小松

<九州4枠>
優勝:大崎
準優勝:福岡大大濠
4強:明豊
4強:宮崎商

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.10

高校時代、クラブチームでプレーした152キロ左腕が5回7奪三振の快投!大学日本代表候補たちが選手権で躍動【大学野球選手権】

2024.06.10

仙台育英卒業生の進路は超豪華! 主将はプロ入り、主力は早大、明大、中大ら名門へ進学し、すでにデビュー組も多数!

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得