Interview

東都三部に潜む153キロ右腕・近久輝(東農大)の成長の原点は高校時代のコーチがあったから【後編】

2020.10.25

 東都三部ながら、最速153キロ右腕の近久 輝(東農大)。

 東邦高校時代は藤嶋 健人(中日)、松山 仁彦(東海大)に続く147キロ右腕として注目を浴びる存在だった。東農大に進むと、エースへ成長し、プロ志望を表明して今シーズンに臨んでいた。チャンスをかけて取り組む近久の野球人生を追っていくと、何か親近感を持てる選手だった。

 後編では近久の大学での取り組みに迫っていく。

東都三部に潜む153キロ右腕・近久輝(東農大)の成長の原点は高校時代のコーチがあったから【後編】 | 高校野球ドットコム前編はこちらから!
藤嶋の陰に隠れて、プロ注目の153キロ右腕となった近久輝(東農大)。劣等感を抱えていた東邦時代【前編】

大学に入って周りを見る余裕ができてきた

東都三部に潜む153キロ右腕・近久輝(東農大)の成長の原点は高校時代のコーチがあったから【後編】 | 高校野球ドットコム
近久 輝(東邦―東農大)

 東邦時代の教えが実を結ぶのは、東農大に入ってからだ。
 「今まで木下さんに良い教えをもらっていても、自分は試合に投げられなかったので、それを実践する機会がなかったんですよね」

 ただ自信をもって身になったことは、東邦時代の投手トレーニングを計画的にできるようになったことだ。このトレーニングも木下コーチの考案のものである。
「たとえば、体幹トレーニング、ランメニューも負荷のかかり具合、メニューによって、A、B、Cとランク付けされていて、自然とこの日は体幹トレーニングのA、この日は体幹トレーニングのBと組み立てながら過ごしていました。東邦の投手陣はメニューを頭の中で覚えて卒業をしていくので、それは大きかったと思います」

 また大学は高校のように自主性が問われる。そして投手としての考え方も大人になってきたと実感する。
 「高校時代の自分は短気で、あまり考えられる選手ではなかったと思います」

 ただ大学では周りの選手を見る余裕ができた。大学で活躍するには、練習するだけではなく、周りのレベルを知らないと課題が見えてこない。
 「東都二部の選手は、投手も、野手も本当にレベルが高い。ただ抑えている投手、良い球は投げているのに、抑えられない投手は何が違うんだろうと考え始めたのが2年秋からですね。それまで投げることに精一杯でしたが、少しずつ投球を覚えるようになってきました。たとえば四球を出すにしても、ここは勝負を避けて四球にしたほうがいいなど、状況を考えながら投げられるようになったと思います」

 2年秋は6試合を投げて、防御率1.74と好成績を残し、3年春は自己最多の9試合に登板。3年秋は6試合ながら、29.1回を投げ、防御率2.45と主力投手として結果を残し、自己最速の153キロを計測。試合を作ることを意識しながらも腕を強く振ることは忘れなかった。
 「腕が縮こまったらお前の持ち味はなくなる。それは木下さんからずっと言われていたことでした」

 3年秋が終わる頃にはドラフト候補として注目を浴びるようになる。

[page_break:藤嶋は尊敬できる男]

藤嶋は尊敬できる男

東都三部に潜む153キロ右腕・近久輝(東農大)の成長の原点は高校時代のコーチがあったから【後編】 | 高校野球ドットコム
近久 輝(東邦―東農大)

 こうして振り返ると、近久は高校、大学と少しずつ考え方が大人になっているのが分かる。木下コーチの教えを実践しようとしていたのだ。自分の性格について、東邦の同僚でエースだった藤嶋健人を比較しながら、メンタルが弱いと分析する。
 「藤嶋は何事にもストイックで、エース、キャプテン、4番という立場になっても偉ぶらず、努力もできる、配慮もできる何事も素晴らしい男でした。どちらかというと自分は練習は苦手でしたし、メンタルも弱いということは自覚をしています。高校時代、ついていくことができていたのは、あれほどの選手になってもさぼらず練習をしていた藤嶋を見ていたからですよね。だから控え選手の立場だった自分はやらないといけないと思いました」

 周りに引っ張られるように取り組んでいた高校時代から、今は自ら考えて取り組むようになった。自分の弱みを理解し、それを取り組んだからこそ今があるのだろう。

 そして今年は二部復帰とプロ入りを目指して取り組んできたが春が中止になり、秋も三部でプレーすることとなった。

 ここまでの内容を見ると、12.1回を投げて、8奪三振 4失点。満足いく内容ではないが、力のある投球を見せた。

 近久自身、三部ということで厳しい立場であることは自覚をしている。それでも吉報は届くのか。

 いずれは藤嶋と同じ舞台で野球ができる投手になることを期待したい。

(取材=河嶋 宗一

関連記事
◆連載 2020年インタビュー
木更津総合高等学校 早川 隆久投手「全国レベルの攻略困難な投手を目指して」
重みと責任を一身に背負い、早川隆久(早稲田大)は力と技で優勝に導く

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.16

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.15

西東京大会は激戦ブロックが続出!昨夏甲子園出場の日大三は国士舘と同ブロック!【2024年夏の甲子園】

2024.06.15

東東京の横綱に上り詰めた帝京、関東一の軌跡~前田三夫と小倉全由、2人の名将~【東西東京大会50周年物語③】

2024.06.15

【福島】日大東北がサヨナラ勝ち、帝京安積はコールド勝ちで4強入り<春季支部選手権大会>

2024.06.15

今年の東京は「スラッガー大豊作世代」! 超進学校に現れた「プロ入り明言」の二刀流、木製で本塁打量産の早実のスラッガーなどが夏を盛り上げる【注目選手リスト】

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.16

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.14

15日に夏の甲子園抽選会!超激戦区・愛知が誇る逸材を一挙紹介!素材の宝庫・愛工大名電、中京大中京の149キロ右腕…そしてモイセエフはどこまで成長したのか?今年も全国クラスの逸材が点在!【注目選手リスト】

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.20

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在31地区が決定、宮城では古川学園、仙台南、岩手では盛岡大附、秋田では秋田商などがシードを獲得