試合レポート

片倉vs拓殖大学

2020.08.24

東都二部の拓大に胸を借りた片倉、収穫はあり

片倉vs拓殖大学 | 高校野球ドットコム
片倉と拓大の挨拶

【熱戦の模様をギャラリーでチェック!】

 今年の高校野球は、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、ほとんどの予定が中止となり、想定外のこととなってしまった。その影響は、秋からの新チームのスタートにも影響を及ぼしている。

 片倉の場合で言えば、毎年夏休みには長野県と、新潟県という2度の遠征合宿を予定しているがそれは中止。学校そのものもが4~5月の休校の影響で一学期が延びて8月7日終業式ということになってしまった。さらには、夏休みはわずか2週間で生徒たちの印象としては「ちょっと長いゴールデンウィークみたいな感じ」だったという。野球部としては、ようやくその段階になって新チームとしてのスタートを切ることができた。新チームとしても、ほぼ毎日のように練習試合を組んでいこうという方針でいたが、練習試合そのものが、当初の予定が何度も変更されていくケースも多かった。だから、2~3日前になってみないと正式なスケジュールがわからないというようなこともあったという。

 実は、この週末の予定では前日土曜日は十日町(新潟)、この日は高崎商(群馬)という関越道の伝統校との試合を予定していた。ところが、それぞれの県の事情で東京方面への遠征は自粛するようにとか、そんな指示が出ていたということもあっていずれも遠征中止となってしまった。そんなこんなで、対戦相手の差し替えとなって前日は東大和となった。そしてこの日は東都大学連盟二部の拓殖大に1、2年生中心としたメンバーでの試合をお願いした。片倉の宮本秀樹監督は拓殖大とは卒業生を送り込んでいるという縁などもあって、以前から交流があり、これまでも時々、1~2年生チームと練習試合を組んでいるということだ。そんなこともあって、今回も急遽だったが、拓大・馬淵烈監督にお願いした形で成立した。

 片倉の選手たちにとっては、明らかに格上の大学生と試合ができるということで、胸を借りる思いでぶつかれる。ことに投手などは思い切っていろいろなことが試せるということもあろう。



片倉vs拓殖大学 | 高校野球ドットコム
片倉・橋口拓海君

 最初の試合で先発した橋口君は、失策と四球で走者をためていきなり3番DHの山下竜哉君(秀岳館出身)に左越本塁打されて3点を献上してしまった。しかし、それ以降の3イニングはきちんとコースを投げていって、「どこへ投げていけば、そんなには打たれないか」ということを確認しながら投げていた。ただ、5回は4番東君(瀬戸内出身)に右越2ランを浴び、6回も佐竹君に四球を与えた後、7番二ツ柳君(松本第一出身)には見事に右へ本塁打された。本塁打の前にはいずれも四球が絡んでおり、このあたり、コントロールに不安が出て、ちょっと甘く入ったところでことごとく持っていかれたということは、やはり力のあるチームには四球はより禁物だということを再認識したのではないだろうか。

 そんなことも含めて、6イニング投げた橋口君は、3発の洗礼を浴びながらも、勉強になったことはいっぱいあったはずだ。投げ終わった後は、日本ハムで活躍していた実績もある舟山恭史部長と、打者に対しての攻め方やどの球が効果的で、どこへ行くと持っていかれてしまうのかということを入念に確認していた。

「初回を持ちこたえられたら、何とか試合の形にはなるかなとは思うんだけれど」と、舟山部長もイメージしていたが、初回の3ラン以降は持ちこたえて、試合を作っていた。

 そして4回、拓大の2人目・岩崎晃太郎君(柳ヶ浦出身)に対して5番佐藤奏斗君が右前打で出ると、矢口君もエンドランを決めて一三塁。7番野口君が三遊間深いところに安打して1点を返した。さらにバントで2三塁まで進められたが、もっともセンスのある宮路君の一打は巧みに捉えたが左飛に打ち取られた。ここで、畳みかけられれば展開としても面白くなっていったのだろうが、やはりここ一番でのところでは大学生はビシャッと押さえてきた。さらに、拓大の3人目の左腕小越晴渚君(高松北出身)は切れ味も鋭く、「これは、普通の高校生ではなかなか手が出ないぞ」という感じだったが、3イニングで1安打のみで4三振を奪っていた。

 拓大は2試合通じて6人の投手がしっかりと3イニングずつ投げたが、驚くほどの投球を見せてくれたのは小越君だけだったが、2試合目では和田君(常総学院出身)が1安打、児島君(杵築出身)も1安打、綾部君(我孫子出身)は4安打喫したものの、大事なところでは2度併殺に切っているのはさすがだ。

 片倉は、2試合目を任された時崎君が初回、記録に残らない味方の拙守などで4点を失った感じだったが、以降は工夫しながら投げていかれ、学べたことも多かったのではないだろうか。ただ、7回から投げた期待されたジョンソン・マーカス太一君が、6人に投げて一死しか取れなかったのは誤算だった。急遽救ったのは二塁を守っていた麻野君だった。元々は外野だったというが、投手もやれるということと球に対する判断の良さもありセンスを感じさせた。今季の片倉では、この麻野君と中堅手として広い守備範囲と打球に対する反応の良さを示していた宮路君が光っていた。

 今年は、どのチームも実戦経験が少ない中で新チームがスタートして秋季大会に臨んでいかなくてはならない。それだけに、守りではキーとなる選手の存在が必要となってくるであろう。そういう意味では片倉は、守りの核は作れているのではないだろうか。

「ウチなんかは、これでも練習試合も組めているほうだと思う。ただ、例年のことを思うと、オレとしては今の時期の中で実践聖戦不足という気がしてしょうがないんだけれどもね」という宮本監督だったが、それでも投手陣もまとまりつつあるようで、ある程度「行ける」感触は得ているようだ。そうした中で、この日の大学生との試合で、選手それぞれが何かを得てもらえれば、それがまたチームとしての収穫ということにもにつながっていくのである。

(取材=手束 仁

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.09

大阪桐蔭、敗れる! センバツ8強・阿南光の吉岡を攻略できず、エース平嶋は7回被安打10【徳島招待試合】

2024.06.09

徳島招待試合2日目は天候不良のためノーゲームに、第2試合も中止を発表

2024.06.09

【大学選手権注目選手リスト】ドラフト指名漏れの真鍋慧(大商大)ら大物ルーキーが全国デビュー! 青学・西川&大商大・渡部のドラ1候補スラッガー、早大・伊藤、仙台大・渡邊ら3年生の好投手も登場!

2024.06.10

【大学選手権注目ドラフト候補・野手編】”飛び級日本代表”の青学・西川に大商大・渡部ら全国のスラッガーが神宮に集結!

2024.06.09

【福島】会津支部は会津北嶺が優勝<春季支部選手権大会>

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.05

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在36地区が決定、徳島の第1シードは阿南光!第2シードに池田!<6月5日>

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.06.04

【東北】5日に抽選!秋春連覇がかかる青森山田、雪辱期す仙台育英と明桜の対戦相手に注目<地区大会組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得