Column

鳳(大阪)「春のベスト8の結果を、感謝の気持ちとバッティングで乗り越える!」

2019.07.05

春のベスト8を超える成績を打力でつかみ取る!


練習中の鳳の選手

■オーダーメイドで時間割を組める高校

 学校の近くには小金塚古墳があり、2年後の2021年に創立100周年を迎える大阪府立高校。7時限まで授業があるが、単位制を採用しており、2年生から選択科目を選べるようになる。志望校に進むために生徒それぞれが考えて、時間割をオーダーメイドするのだ。

■目指すはベスト4!

 平日は他の部活動とグラウンドを共用するため、内外野の連携をする時間が短い。さらに練習時間も短いため、内野は2か所に分かれてノックを受けるなど、3年生16名、2年生16名、1年生7名の計39名が日々工夫をしながら活動している。現在は春の大会の記録を超えるベスト4進出を目標に、試合を想定して緊張感ある練習をしている。

 そんなの新チーム結成時のことを主将の石橋大成に話を伺うと、「“目配り・気配り・思いやり”をスローガンに周りをしっかり見て行動することをテーマに掲げた」と語る。

■一冬超えて破壊力が増した

 そして秋、はAブロックに入り、上位進出を目指した。しかし3回戦で同大会でベスト16。さらに近畿地区の21世枠に選ばれた大阪八尾と対戦し、7対8の接戦を落とした。ここからは春に向けてオフシーズンに突入する。

 冬場は打ち損じを減らすためにミート力の改善、さらに飛距離を伸ばすために筋力をつけてパワーアップを図ってきた。この成果が初戦から3試合連続2桁得点での勝利という形で出た。

 驚異の猛攻で勝ち上がると、5回戦で同志社香里と対戦する。「あの試合は初回に4点を奪われて前半は嫌な流れでしたが、チーム全員が諦めなかったので終盤に追いつけました。その後、初めてのタイブレークの末に9対8で勝利できて『やりきった』という気持ちと嬉しさを感じた試合でした」と振り返る。

■チームを引っ張ったキーマン

 これでベスト8に進み、準決勝進出をかけて大体大浪商と対戦するも、0対12で敗戦。の快進撃はそこまでとなったが、収穫の多い春となった。そんなをここまで牽引してきたのが、チャンスに強いバッティングでチームの勝利に貢献してきた西村星乃。この夏も彼のバッティングには目が離せないが、西村だけではなくチームのムードメーカー・梅本拓哉の声にも注目したい。

■試合を楽しんでうえで勝利したい!

 「チーム全体で試合を楽しんで、勝利したいと思います!」と意気込んだ石橋主将。この夏、は選手それぞれが考えてプレーし、自慢のバッティングと元気で大阪の夏を勝ち上がる。

関連記事はこちらから!
2019年 第101回全国高等学校野球選手権 大阪大会
大阪桐蔭、履正社の初戦は?組み合わせをトーナメント表でチェック!【大阪大会】

令和最初の大阪大会は3回戦が最も盛り上がる!今から見逃せない要注目のブロック!

第32回 府立鳳高等学校(大阪) 冬が僕らを強くする2018

[page_break:ポイントはチャンスでのバッティング!/感謝の気持ちを込めて試合に臨もう!]

ポイントはチャンスでのバッティング!


左:梅﨑勇樹 右:西村星乃

 ここからは西村星乃選手と梅﨑勇樹選手の2人に話を伺います

Q.夏へ向けて見つけた課題を教えてください。

西村:打ち損じを減らすことが課題です。
梅﨑:変化球への対応です。

Q.ここまで振り返って、高校野球で一番の思い出を教えてください

西村:合宿を通じて全員で集中して練習に取り組めたので、一気にレベルアップしたことです。
梅﨑:春季大会でベスト8に入ることができたことです。

Q.応援する方々へ自分のここを見てほしいというのを教えてください!

西村:チャンスの場面でのバッティングとピッチャーへの声がけを見てください!
梅﨑:自分もチャンスでのバッティングを見てほしいです!

Q.このチームの好きなところは、または他のチームに負けていないところはどんなところですか?

西村:バッティングや守備など、いろんな分野で上手い選手がいるので、仲間同士で相談し合えるところです。
梅﨑:チームの一体感、団結力なら負けません!

Q.この夏はこういう夏にしたい!というのを教えてください

西村:高校野球の集大成となる夏にします!。
梅﨑:1日でも長くて、悔いの残らない夏にしたいです。

 西村選手、梅﨑選手、ありがとうございました。

感謝の気持ちを込めて試合に臨もう!

  ここからはの神宅浩司監督に話を伺いました。

Q. 今年のチームは結成時から夏に向けてどんなチームを目指しましたか。

 走力、または打力で1つでも先の塁を狙えるチームを目指してスタートしました。現在は選手たちが自分で考えて行動できるのがチームの強みで、この夏は最後まで粘り強くやるべきことをやれればと思っています。

Q. 最後の夏に燃える3年生や部員たち皆様へのメッセージをお願いします。

 今ここに集うことができていることを含めて多くの奇跡と、沢山の方々の尽力のおかげです。言葉で伝えきれない感謝の気持ちをプレーに込めて練習して、試合に臨みましょう!

 神宅監督、そして高校の皆さんありがとうございました!

このページのトップへ


今年も大好評!
【僕らの熱い夏 特設ページ】
各チームのページ下部にあるフォトギャラリーもお見逃しなく!

関連記事はこちらから!
2019年 第101回全国高等学校野球選手権 大阪大会
大阪桐蔭、履正社の初戦は?組み合わせをトーナメント表でチェック!【大阪大会】

令和最初の大阪大会は3回戦が最も盛り上がる!今から見逃せない要注目のブロック!

第32回 府立鳳高等学校(大阪) 冬が僕らを強くする2018

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.14

15日に夏の甲子園抽選会!超激戦区・愛知が誇る逸材を一挙紹介!素材の宝庫・愛工大名電、中京大中京の149キロ右腕…そしてモイセエフはどこまで成長したのか?今年も全国クラスの逸材が点在!【注目選手リスト】

2024.06.14

慶應&大阪桐蔭が四国の5チームに伝えた「全国で勝つための方法」とは!? 香川・徳島招待試合がもたらした財産

2024.06.14

【群馬】甲子園春夏連覇に挑む健大高崎は勢多農林と藤岡北の勝者と対戦、同ブロックに桐生第一【2024夏の甲子園】

2024.06.14

【北海道】名寄支部では、稚内大谷が名寄と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.14

15日に夏の甲子園抽選会!超激戦区・愛知が誇る逸材を一挙紹介!素材の宝庫・愛工大名電、中京大中京の149キロ右腕…そしてモイセエフはどこまで成長したのか?今年も全国クラスの逸材が点在!【注目選手リスト】

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.20

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在31地区が決定、宮城では古川学園、仙台南、岩手では盛岡大附、秋田では秋田商などがシードを獲得