Column

【決勝戦展望】史上初の2度目の春夏連覇を狙う大阪桐蔭か?東北勢初優勝を狙う金足農か?いざ激突!

2018.08.21

【決勝戦展望】史上初の2度目の春夏連覇を狙う大阪桐蔭か?東北勢初優勝を狙う金足農か?いざ激突! | 高校野球ドットコム
ついに決勝戦!

 8月21日、第100回全国高等学校野球選手権記念大会は決勝を迎える。

 高校野球の対極に位置するチーム同士の対決だ。史上初の2度目の春夏連覇を目指す大阪桐蔭は全国各地から逸材が集結し、妥協を許さない練習環境により、全国トップクラスになった超強豪校ならば、一方、秋田県勢として103年ぶりの決勝進出を果たした金足農は、地元軟式の有力選手が中心となってたたき上げで勝ち進んだ公立校だ。平成最後の夏の甲子園決勝がこういう形で実現するとは思いもよらなかったファンも多いはずだ。

 そんな決勝戦の見どころを紹介したい。

決勝戦 大阪桐蔭(北大阪)vs金足農(秋田)(14:00開始)

 金足農のエース・吉田輝星はここまで1人で投げ抜いてきた。球数が心配されるが、力の入れ加減が絶妙で、フィールディング、間の取り方がうまく、これまで数多くの好投手を攻略してきた日大三でさえも捉えることができなかった。吉田が普通の状態であれば、大阪桐蔭といえども攻略するのは困難。準々決勝から、大阪桐蔭の打者に対して、内角へ厳しいストレート、ひざ元への変化球が多くなった。吉田は伸びのある140キロ台のストレート、ツーシーム気味のスプリットを持ち合わせているので、それを有効に使うことができるか。

 対する大阪桐蔭のキーマンは藤原恭大ではなく、根尾昂でもなく、エース・柿木蓮だと思う。柿木は選抜の決勝戦で登板できなかった悔しさが夏の成長の原動力となった。連投になるが、西谷浩一監督は選手のプライドを非常に大事にする監督なので、柿木の先発となる可能性は高い。もし根尾の先発になっても、柿木の登板の可能性はもちろんあるはずだ。準決勝の柿木はボールが抜け気味だったので、何とか復調した姿を見せていきたいところ。逆にいえば、金足農は付け入る隙があるということでもある。

 大会最速右腕の柿木蓮と今大会、スーパースターの座をほしいままにしている吉田輝星。両エースがプライドをかけてぶつかり合う決勝戦はロースコアの攻防となりそう。また、そうなることを願っている。

 キーマンとなる選手の成績を記載しておきたい。

大阪桐蔭
・打撃成績
1番・宮﨑 仁斗 19打数8安打1打点 打率.421
2番・青地斗舞 20打数7安打4打点 打率.350
4番・藤原恭大 21打数9安打8打点3本塁打 打率.429
5番・根尾昂 17打数8安打2打点2本塁打 打率.471
6番・石川瑞貴 19打数5安打4打点1本塁打 打率.263
7番・大阪桐蔭 山田健太 14打数4安打3打点 打率.286
・投手成績
柿木蓮 27イニング 32奪三振 防御率0.67
根尾昂 13イニング 13奪三振 防御率4.15

金足農
・打撃成績
1番・菅原天空 20打数7安打 3打点 打率.350
3番・吉田輝星 16打数7安打 3打点 打率.438
8番・菊地亮太 16打数7安打 3打点 打率.438
・投手成績
吉田輝星 45イニング 58奪三振 防御率2.00

 平成最後の夏。ぜひ高校野球ファンを感動させる熱い戦いになることを期待したい。

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿児島実がコールド勝ち!川内商工は終盤に力尽きる

2024.05.31

夏の愛知大会は6月28日から開幕!決勝戦は7月28日【愛知大会要項】

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿屋農が"強気の勝負"で勝機を引き寄せ4強入り

2024.05.31

【北信越】富山県勢4校が12年ぶりの県勢V狙う、茨木擁する帝京長岡にも注目<地区大会>

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.26

【近畿大会注目チーム紹介】実力派監督就任で進化した奈良の名門・天理。超高校級の逸材3人を擁し、緻密な攻守で全国クラスのチームに!

2024.05.26

【春季関東大会】白鷗大足利が初優勝!最後はタイブレークの末サヨナラ死球で幕切れ!

2024.05.26

【近畿大会注目チーム紹介】エース頼み脱却を目指してきた京都国際。「素質はプロ入り左腕と同等」の2年生左腕の台頭と打線強化で京都の大本命に成長!

2024.05.28

交流戦開幕、初戦の注目は髙橋宏斗vs.今井達也の初対決!

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉