試合レポート

智辯和歌山vs興南

2017.08.11

6点差を跳ね返し智辯和歌山が春夏優勝校対決を制す

智辯和歌山vs興南 | 高校野球ドットコム

智辯和歌山(和歌山)vs興南(沖縄)

 好カードが目白押しとなった大会4日目の第3試合、共に春夏の優勝経験を持つ智辯和歌山興南が対戦した。

 興南の先発マウンドに立ったのは1年生の宮城 大弥。球威のある左腕が沖縄大会決勝に続いて大事な試合で大役を任された。
 智辯和歌山も先発は左腕の北 拓海(3年)。球威で押せるタイプではないが、100km/hを切るカーブを有効に使って打者のタイミングを外す。

 初回、2回は共に無得点。ただ、内容的には智辯和歌山がペースをつかみつつあった。2回、先頭の4番・蔵野 真隆(3年)はレフトフライに倒れたが大きな当たりで、5番・大崎 黎(3年)も鋭いサードライナー。二死となったが、文元 洸成(2年)の四球と冨田 泰生(2年)の安打でチャンスを作る。北は興南の各打者に自分のスイングをさせず四球による1人の走者しか許していなかった。3回の攻撃でも一死から森本 季幹(3年)が安打を放つ。しかし、3番・林 晃汰(2年)が併殺打に倒れると、興南が一気に試合を動かした。

 3回の裏、宮城のチーム初安打から二死満塁とすると4番・福元 信馬(3年)が四球を選び押し出しで1点を先制。続く川満 大翔(3年)の打球はセカンドへのゴロだったが、北のベースカバーが遅れ一塁はセーフ。適時内野安打となり1点を加えると、嘉数 尊(3年)がレフト前に2点適時打を放ち、攻略に時間がかかるかと思われた北をノックアウトした。リリーフした智辯和歌山平田 龍輝(2年)は右の速球派右腕。直前まで投げていた北とは全く真逆のタイプの投手に対し、渡辺 健貴(3年)の打球はいい当たりではなかったが、三遊間を破りレフト前に抜ける。打者一巡の猛攻で一挙6得点。興南がビッグイニングを作った。

 大量点を追うことになった智辯和歌山だが、打順に関わらず力のある選手が並ぶ打線が中盤に底力を見せる。4回に一死満塁のチャンスを作ると西川 晋太郎(1年)が適時打を放ち反撃開始。1年生ながらショートでスタメンに抜擢されたセンスの高さを発揮した。さらに平田も適時打で続き1点を返す。4点差とすると5回、安打で出塁した森本を一塁に置いて林が2点本塁打。前の打席は併殺打に倒れていたが、ド派手にやり返した。さらに蔵野も安打を放つと興南はサードを守っていた上原 麗男(3年)がマウンドへ。大崎を併殺打に打ち取ったが、二死一塁から冨田がレフトスタンドへ同点の2点本塁打を放つ。6点ビハインドをわずか2イニングで追いついた。

 後半になっても智辯和歌山が相手に流れを渡さない。6回に3四球で満塁とすると蔵野がレフトへ勝ち越しの適時打。ついにリードを奪うと8回に林の犠牲フライ、9回に冨田の適時打でダメを押す。ロングリリーフとなった平田は6回1/3を4安打に抑え無失点。この平田と追撃の2点本塁打を放った林、同点ツーラン含む4安打1四球と爆発した冨田は2年生。頼もしい下級生たちの大活躍により智辯和歌山が初戦突破。2011年以来の勝利で高嶋 仁監督は甲子園通算64勝とし、歴代1位の記録を1つ更新した。

(文=小中翔太

智辯和歌山vs興南 | 高校野球ドットコム
注目記事
第99回全国高等学校野球選手権大会 特設ページ

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.29

【佐賀】龍谷が佐賀商を破って優勝<NHK杯>

2024.05.29

パ・リーグ守護神成績一覧 際立つ則本の安定感!

2024.05.29

【2024年春季地区大会最新状況】北海道は北海が4季連続Vを達成、6月1日は近畿が準決勝、北信越&中国が開幕

2024.05.29

”魔曲”も登場! 9連勝千葉ロッテを支える今季の新戦力

2024.05.25

首都2部優勝の武蔵大の新入生に浦和学院の大型左腕、左の強打者、昌平の主軸打者など埼玉の強豪校の逸材が入部!

2024.05.25

【関東】白鷗大足利が初、逆転サヨナラの常総学院は15年ぶり決勝<春季地区大会>

2024.05.25

【熊本】九州学院、熊本工が決勝へ<NHK旗>

2024.05.26

【近畿大会注目チーム紹介】実力派監督就任で進化した奈良の名門・天理。超高校級の逸材3人を擁し、緻密な攻守で全国クラスのチームに!

2024.05.25

【岩手】盛岡大附がサヨナラ、花巻東がコールドで決勝進出、東北大会出場へ<春季大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.04.30

大阪大などに卒業生を輩出する進学校・三国丘  文武両道を地で行く公立校は打倒・強豪私学へ「何かしてやりたい」

2024.05.01

春季大会で頭角を現した全国スーパー1年生一覧! 慶應をねじ伏せた横浜の本格派右腕、花巻東の4番、明徳義塾の正捕手ら入学1ヶ月の超逸材たち!